goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田市子ども広場

「フォンテAKITA」6階-秋田市が子育てを行う市民の交流や、情報交換の場の提供で、子育てを支援するために出来ました。

★委託運営者変更のお知らせ★

平成24年4月1日から、NPO法人 子育て・高齢者介護サポートばっけの会が委託運営しておりましたが、平成29年3月31日で委託運営を終了することとなりました。 利用者の皆様、今まで大変ありがとうございました。 このブログは4月1日から「秋田市子ども広場」ではなく、「NPO法人 子育て・高齢者介護サポートばっけの会」の託児状況をお知らせする予定ですので引き続きよろしくお願いいたします。 尚、平成29年4月1日より「秋田市子ども広場」は新しい委託運営先となります。

壁紙が「ひな祭り」に変わったよ

2017-02-05 | 壁飾り

みんなのお家にも、鬼さん来たかな?
どんな恵方巻き食べたかな?

暦のうえでは「立春」ですが、秋田はまだまだ冬~

でも、節分が終わったら「ひな祭り」
広場の飾りも少しずつ春の装いに変わっていきますので変化を楽しんでみてね

また、ひな祭り当日に、広場に遊びにいらしてくれたお子様にはプレゼントを用意しております。(なくなり次第終了とさせていただきますので、ご了承下さい。)

 

さて、昨日・今日と ナカイチ にて 冬まつり があり、賑わっているそうですよ
天候も良いので、ナカイチ帰りに こども広場 にも遊びに来てね
今日は、13時まで「布育」を開催しています。

 


【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075


 


お正月から~の…◯◯!

2017-01-15 | 壁飾り

雪すごいですねぇ~
年が明けても雪がつもってなかったのに、10日頃から降り始めてあっという間に真っ白。
寒いのは嫌だけど、スキー場や雪だるまを作りたい子どもたちは大喜びしてますね。 

秋田市子ども広場も  降ってます…

  

  

 


 

ちょっと早いけど…

   

「節分」のまめまき  くまさんは「恵方巻き」食べてます。


 

小正月の「なまはげ」や「節分」など、おに  を目にする機会が増えるので、この時期は「良い子」の子どもたちが増えるらしいですよ。

秋田の冬はこれからです、体に気をつけて元気に乗り切りましょう!


【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075


子ども広場に「冬」がきた!

2016-11-29 | 壁飾り

風が冷たくなり、雪もチラホラ…
先日は雪が積もりましたが根雪にならなくてよかった~
まだ雪かきはしたくないです。 

「秋田市子ども広場」にも「冬」がきたけど寒くないよ!(笑)

 

 

雪だるまやかまくらを作って楽しそうだね ♪

  

寒くなると寝ちゃう動物さんもいるんだね。

  

もうすぐクリスマス。
「秋田市子ども広場」のサンタさんに会いにきてね。 


【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075


子ども広場に「秋」がきた!

2016-09-01 | 壁飾り

今日から9月ですね、こよみの上ではもう「秋」なんですが…
まだまだ暑くて「秋」の気分になりませんねぇ。 

 

でも、秋田市子ども広場には「秋」が訪れたようです。 

  

 

コスモスに赤とんぼ、ぶどうにりんごと秋色いっぱい。 ♪

山はどうかなぁ?

 

きのやどんぐりがいっぱい。 ♪

畑では収穫祭!何がとれてるのかな?

  

 

外側も…

 

 

枯れ葉やたぬきさんのお月見で「秋」がいっぱいの秋田市子ども広場です。

みんなで「秋」を探してみてね!


 

秋田市子ども広場  018-893-6075 

 


みのった ♪ 実った ♪

2016-08-03 | 壁飾り

夏~真っ盛りの暑さの中、子ども広場では野菜が実りました。 

なんの野菜かわかるかな?

 

これは…カッパさんの大好物の「◯◯◯◯」

 

真っ赤なほっぺたの「◯◯◯」

 

ワサワサ♪ ニョキニョキ背の高い「◯◯◯◯◯」

全部わかったかな?

涼しい「子ども広場」に遊びに来たら、ママやパパと当てっこゲームをしてみてね。★


【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075