goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

居酒屋でのオーダー

2024-04-17 17:07:24 | 日記
コロナ後、居酒屋でスマホアプリを利用したオーダーを取るお店が増えている様だ。
飲食店(回転寿司店など)でタブレットを用意しオーダーを取るようなお店はこの田舎でもある。
スマホにお店の情報を読み込みそこからオーダーをするのはまだ見かけないが、田舎から都会に出ると戸惑う。
まだ、スマホを利用してない人も居るし、スマホを持っているが使いこなせない人も多い。
これから、人手不足の解消の手立てとして増えて来るのであろうスマホを利用したオーダーは。
セルフレジに、タブレットにスマホとひとりで対応する機会が増えている。
当然、お店では店員さんが口頭でのオーダーにも対応してもらえるのだが、スマホ無しでは生活出来ない世の中になってくるのかな?
田舎の年寄りは、大変だ💦

なお、自分は使いこなしている方なので、今のところ大丈夫なのだが。☺️


水仙が咲く

2024-04-12 12:10:34 | 日記
ここのところの暖かさで、家の周りの水仙が咲いている。
黄色でまとまって咲き始めた。🌼🌟
天気予報では、これから数日間はこの暖かい日が続くので、
数日間は、花を楽しめる。
春だね🌸
桜の開花も、もう少しだ。




寒暖差

2024-04-10 19:59:27 | 日記
寒暖差アレルギーとか言われますが、寒暖差にも1日の寒暖差や、前日比での寒暖差など対応がそれぞれ違うのかな?
一日の寒暖差が20度などこの時期は、ざらにあります。朝方マイナス数度💦
昼には15度越え。
あっという間にです。
人間てこんなのにも慣れるんですね。
よく考えたら、この辺に住んでる生き物は全て対応してるからすごい👏
でも、昔は季節の変わり目には、よくあることだったけど、今は、温度差が激しく、
年中行事になってないかな?
夏でも冬でも起こっている。

何か不安だな。😥

1輪の水仙

2024-04-08 16:07:25 | 日記
今日、家の水仙が1輪の咲いた。
いつもより背丈が伸びきってない、小さなままだ。
4月上旬に咲くのはこれまで無かった。
やはり暖かいからだ。
周りの水仙もかなりつぼみが黄色くなり、この気温だと、明日以降もどんどん咲くだろ。
これから、北国も花の季節になるだろう。


暖かいね

2024-04-07 16:38:16 | 日記
昨日、今日と暖かい😊
数日雨や雪マークを見ていない。
東京は、雨が続いてるみたいだが、こちらは晴れてる☀️.°
しかも今日は、20度に届いたのではないか。
春の訪れである。
雪国(今年は、雪がすくなかったが)では、待ちどうしい事である。

晴れれば、放射冷却で朝方冷えが強まるのだが、
昨日、今日はそれほどでもないため楽だった。

雪国では、当然暖房費がかさむ。
雪の降らない地方に比べてハンデとなる😂
家は灯油を利用してるがひと冬で、10万円を超える。
年金生活者としては、かなりの負担だ💦
場所による冬季手当みたいな加算が欲しいね。