goo blog サービス終了のお知らせ 

天気になぁ~~れ

愛犬と散歩で始まる一日 晴れるといいね

鍋島緞通

2006-10-17 23:36:38 | 旅行


鍋島緞通(吉島家)
  佐賀県伝統的地場産品指定


この 鍋島緞通は 木綿を手で紡ぎ 
天然染料で染め 其の糸を手織りしたもので
代表する図柄は 
蟹牡丹

牡丹の花を蟹がハサミを振り上げた姿で 
鍋島緞通の独特の図柄だそうです 
佐賀市内で緞通は今 吉島家だけが受け継いでいるそうです
吉島家 緞通ミュージアムギャラリー緞
産業振興センター等で見る事が出来ます
緞通ミュージアムを見学してきましたが 
見事なもので 佐賀に行く機会があったら
是非 見学の価値有です

ミュージアム見学の日は 暑く 
受付の方の親切だった事  
冷たいお茶に 鶴屋の 丸房露を出していただき
ホッと一息つき ゆっくり見学しました
帰りに 思わず 丸房露を買って帰りました 

東京 銀座のギャラリーでも
鍋島緞通の展示を予定しているそうです 








最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鍋島緞通 (Unknown)
2006-10-18 00:25:45
鍋島緞通は京都の裏千家の初釜(正月)の時に敷かれています京の旧家では今でも儀式に使われています。
返信する
鍋島緞通 (コデマリ)
2006-10-18 10:15:44
Unknown様 有難うございます

まあ 見事なものでした あまりの高価な物で ただ鑑賞させていただくだけでしたが

なんだか 心やすらぎ 心豊かにさせられる芸術品でした 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。