goo blog サービス終了のお知らせ 

感どーじょー♪

※引っ越しました!※
https://pasokondojo.com/kandojo/

名刺

2015年06月18日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:あれあれさん


作者コメント:
最近すぐ単語が出なくなり、すぐあれあれと言ってしまい、脳がヤバイ状態だったところにパソコンどーじょーにめぐりあい、いつも使わない脳にシゲキを与え少しは良くなったかな?
名刺も最初はわからなくて先生に質問ばかりでお世話をかけましたが、最後にはこんな立派な作品が出来て(自己満足が強い)とてもうれしいです。
これからもがんばります。


担当インストラクターコメント:
毎回とても楽しみながら勉強されています。
作品もカラフルで面白いものが多く、発想力が豊かです。
一緒に入られた生徒さんと教えあいながら進めていらっしゃるのも早く上達する秘訣のようです。
これからが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックカバー

2015年06月17日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:グランマさん


作者コメント:
エクセルは計算だけかと思っていましたが 写真入りはがき、スケジュール帳、ブックカバーと色々作成出来るので 私なりにこれからも色々作成してみたいです。
満足した出来栄えでした。


担当インストラクターコメント:
ブックカバーを手帳カバー用に折って 作ってくださったものも可愛いですね。
お孫さんの名前入りで作ってあるので 喜ばれると思います。(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トートバッグ

2015年06月17日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:てっちゃん さん


作者コメント:
A4版の書類や本を持ち歩く機会が多いので、今回の作品はすぐに使うことができ嬉しく思います。
一年間のどの時期にも使いますので四季の写真とイラストでまとめてみました。
写真は町田市内で撮ったものです。 


担当インストラクターコメント:
教室で、1番に完成しました!
写真入りの作品をよく作ってくださいますが、 普段から、デジカメで町田の風景を撮影しておられるので、 いつも作品作りに役立っています。
写真と、ほっこりするイラストをそえた作品で、お人柄がでています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月別スケジュール帳

2015年05月22日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:グランマさん


作者コメント:
月別スケジュール表を教えて頂き、楽しく作成させて もらいました。
エクセルで色々と出来るのが驚きです。
孫にも作ろうと思います。


担当インストラクターコメント:
イラストも入れて可愛く作って下さいました。
改ページなどのツールも勉強になりましたね。
「縮小して持ち歩きます」とのこと。
実用なさるということも更に嬉しいことです。(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪ウォッチカレンダー

2015年05月22日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:Fさん


作者コメント:
今年も小学三年生の孫に頼まれカレンダーを作りました。
最初、どんなカレンダーを作ろうかと考えていたら、先生や仲間の人達のアドバイスで妖怪ウォッチに決定。
予想以上に子供の喜びそうな画像が色々あって立派な作品が出来上がり!!
丁度、孫の誕生日に間に合って素敵なプレゼントになって、孫も自分も大満足。
一層仲良しになれた気分です。


担当インストラクターコメント:
書き込みの出来るカレンダーを作るために罫線を入れたり、メモ欄を加えたり、 お孫さんの使いやすいカレンダーづくりをされていました。
妖怪ウォッチのイラストを中央にするなど、今年はまた少し違ったデザインになりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカレンダー

2015年05月21日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:ペコさん


作者コメント:
お気に入りカレンダーが出来ました。


担当インストラクターコメント:
デザインを工夫し、ひと月ごとに丁寧にカレンダーづくりをされていました。
また今年もマイカレンダーで毎日の生活が楽しくなりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小袋

2015年05月20日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:ペコさん


作者コメント:
楽しい袋が出来ました。


担当インストラクターコメント:
デザインに紙芝居イラストを活用してかわいらしく楽しい小袋づくりをされています。
背景色は海を表現してブルーにしたり、海の生き物のイラストを加えたり、 全体を上手くまとめています。
仕上がった小袋に早速お菓子を入れて活用いただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりと兜

2015年05月20日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:へいわさん


作者コメント:
初めて作りましたが、かわいいこいのぼりが出来ました。


担当インストラクターコメント:
兜づくりは紙を両面印刷してつくっています。
色の組み合わせや紙の折り方により自分のお好みの兜に仕上げて飾っていただけました。
ちょっと飾るのにはよいサイズでもあったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチ袋

2015年05月20日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:空子さん


作者コメント:
先輩の完成品に感動して即断。
今までの学習知識の総力戦で取り組みました。
イラスト選びは孫たちの顔を 思い描きながらあれ、これと迷い時間がかかりました。
結果は如何に?小1(女)年長(男)の反応が怖いような楽しみなような・・・。
でも、オリジナル作品が出来て満足感があります。
楽しいひと時でした。


担当インストラクターコメント:
お祖母様が作ったポチ袋でお手紙や お小遣いを頂いたら、「えー!本当に?すごーい!」てなりますよ(*^^*)
楽しみですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト入りはがき

2015年05月19日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:ターチャン さん


作者コメント:
エクセルで出来たので驚きです。
線とイラストのバランスが難しかったです。


担当インストラクターコメント:
ワードの機能が頭に残っているので 「えっ!」と思うことがありますよね。
線などは一気に引けて簡単です。
また、エクセルで作ってくださいね。(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする