お天気予報、良くはなかったけれど。

まずは白子町の玉ねぎ。


わぉ。海藻ですって。初めて食べます♡

ふっくらした身の鯵。炭で焼きます。

出ました! なめろう。

ホカホカのお汁とお漬物も美味しくて。

さんが焼きも初めてだったんです。
走りました🚗³₃

まずは白子町の玉ねぎ。
今日を逃したら今年はもう買えないかと。
やっぱり。
たくさんの玉ねぎ畑、全て終わっていました。
某農園さんにてGET。
残り4袋、とのことです🧅🧅🧅🧅
ビーチラインを走り、美味しそうなお店を物色。
ここ?あっち?とキョロキョロしながら通り過ぎたお店。
「ね?古民家て書いてなかった???」2人同時に同じセリフꉂ🤣𐤔
「Uターンしよ!」

駐車場に車を停めてお店の中に入ったら、うん。まさに古民家です。回り廊下の座敷に座卓4つ、テーブル席3つだったかな?
テーブルは丸太を縦に椅子は輪切りに味のあるお席でした。
私は【なめろう定食】、友人は【焼き魚定食】。プラス ふたりで【さんが焼き】を注文しました。
ワクワク(っ ॑꒳ ॑c)

わぉ。海藻ですって。初めて食べます♡

ふっくらした身の鯵。炭で焼きます。

出ました! なめろう。
そのままでも味がいいんだけど、小皿に酢と梅ジュレ。さっぱりして美味しい♥️

ホカホカのお汁とお漬物も美味しくて。

さんが焼きも初めてだったんです。
いや〜ウマウマ♪( ◜௰◝و(و "
すべてすべて美味しくて。
満腹満足でお店を出ました。
お店の脇に自販機コーナーがありまして。
ダンナさんへのお土産になめろうと海藻を買いました。冷凍のなめろうには保冷剤まで付いていて感動(T ^ T) 発砲スチロールの箱まで置いてありました。
で。海(を見るのが)好きなふたり。
極力海沿いを走り、息栖、小見川、神栖へ。
息栖ではクロワッサンたい焼きを買い、小見川ではクレープ。締めには神栖でロースとんかつとメンチカツを購入。
どれもこれもめちゃウマな物ばかり🤗
楽しいグルメツアーの一日でした♡