goo blog サービス終了のお知らせ 

古知丸さんちのブログだよ

いいかげんにいい加減

安倍晋三被弾事件24時間前

2022-08-15 20:13:00 | その他なんだかんだ

安倍晋三元首相が狙撃されるちょうど24時間前のこと、下呂市長とピースロード関係者との面談が始まった。

                  ▲12802.pdf (gero.lg.jp)から抜粋加工▲

その前日、つまり今年7月6日(水)には、岐阜市長がピースロード関係者と面談していた。

                ▲2022.07.29.pdf (gifu.lg.jp)から抜粋加工▲

このエントリは、エントリ『PEACE ROAD 2021 in GIFU - 古知丸さんちのブログだよ (goo.ne.jp)』と関係が深いと言えます。


PEACE ROAD 2021 in GIFU

2022-08-15 17:30:02 | その他なんだかんだ

このエントリは、エントリ『大垣市がピースロードを後援 - 古知丸さんちのブログだよ (goo.ne.jp)』やエントリ『岐阜市長20220729(金)記者会見 - 古知丸さんちのブログだよ (goo.ne.jp)』などに関係しています。

さて、昨年6月8日(火)に山県市長がピースロード関係者と面談している。

       ▲市長動静(R3) 6月完成 (city.yamagata.gifu.jp)から抜粋加工▲

翌9日(水)の夕方には岐阜市長がピースロード関係者と面談している。ただし「PEACE ROAD」の文字は掲載写真にしか見られない。

令和3年6月7日~6月13日 市長の活動リポート|岐阜市公式ホームページ (gifu.lg.jp)から▲

この岐阜市長の面談記事について記者が質問し、市長が応答した。

令和4年7月29日 市長定例記者会見|岐阜市公式ホームページ (gifu.lg.jp)から抜粋加工

「記念写真のようなもの」を拡大してみた。

peace_road_in_gifu2_s.jpg (250×187)を2倍に拡大▼

「何か覚書のようなもの」を掲げている二人のうち、一人(向かって左)が岐阜市長で、もう一人(向かって右)が岐阜県平和大使協議会共同議長だろう。「PEACE ROAD in JAPAN」の青Tシャツを着ている若者男女はライダーかもしれない。両端の二人を含め、どれが誰かについて、分かる人には分かるはずだ。