古知丸さんちのブログだよ

いいかげんにいい加減

『学校教育計画』という書物

2020-12-21 20:48:15 | その他なんだかんだ

大垣市立図書館に『学校教育計画』という書物が54冊ある。

図書館サイトを検索して、そうと知った。

発行年は1968年から2019年。ところどころ抜けている。同じ年に分冊が発行されていたりもする。

著者名(編者名)も出版者名も、それぞれ数種類ある。

上の画像を3分割して少々みやすくしてみようかな。

ワンダフル感(すばらしい感)は、わかない。わきようがない。読んでいないから。

しかしフルオブワンダー感(これってナニ?感)は、大いに、わく。

そんな書物なんですよね、大垣市の『学校教育計画』って、今のところ。

ということが、このウェブ記事を読んで、しばらくしてからわかった。


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wozéqui)
2020-12-22 21:38:50
古知丸さん

「学校教育計画」について調べて下さり、また、ブログで情報を提供して下さり、ありがとうございます。

私が大垣市立図書館で見た書物「学校教育計画」は4年分でしたが、実際はものすごく長い期間、この書物は発行されていたのですね。

全てで、PTA役員=私人に関する個人情報の吸い上げがあったのか、気になります。

ところで、このたび私は次のブログを投稿しました。
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/e00a4b26ca31dbc3dff37b16ef482ade

この中で古知丸さんのこのブログを、勝手ながら引用させていただきました。ありがとうございます。
Unknown (wozéqui)
2021-02-27 07:05:59
古知丸さん

先日、このブログの情報発信、ありがとうございました。

ところで、昨日(2021.2.26.)、大垣市教育委員会が「学校教育計画」について、見解を出してくれましたので、少しブログにまとめました。

https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/6b0499d8e233ddd535468b559fa73226

まだしばらく、問題を追及していきます。

ご参考になれば幸いです。
Unknown (wozéqui)
2021-08-12 22:40:49
いつもお世話になっております。

以前、O図書館でO教育委員会が書物「学校教育計画」を通して個人情報を無断OPENしてきたことがありましたが、こうした教育行政の姿勢はいかがなものか、と思い、このたび、或る行政機関に問題提起をしようと考えています。(ここまでの内容は、https://blog.goo.ne.jp/kochimaru2020/e/c09218e4837a782038c9428f3829c5c1 へのコメントと同じです。)

古知丸さんのこちらのブログでは、書物「学校教育計画」が、O教育委員会で多数利用されてきた、という事実が分かるように紹介されていますので、こちらのブログを、従来同様、勝手ながら、相談しようと思っている行政機関に紹介させていただきたく思っています。ご理解いただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
Unknown (kochimaru2020)
2021-08-13 14:52:30
wozéquiさんへ
sure! go ahead! my pleasure! thanks!
もちろんです!
どうぞご随意に!
光栄です!
ありがとうございます!
Unknown (wozéqui)
2021-08-13 21:01:53
古知丸さん
(私事で恐縮ですが)今回問題提起したいと思っている件で、こちらの情報利用をご快諾いただき、とても嬉しく思っています。依頼先の行政当局がどのようなアクションを取られるかは分かりませんが、いずれ回り回ってOKI~Y教育長に何らかの作用があると良いように思います。本当にありがとうございました!(別項にもこのコメントと同じ内容を投稿させていただきました。)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。