
夕方6時ば過ぎれば、よしこて涼しゅうなるバッテン
日中は工房は天井のひっかけんが、頭うっだすごと、ぬっかです。
で・・こがん温っかれば、なんでんかんでん「ねまる」てこっちでは言うとバッテン
「ねまる」ば「腐る」と同じ意味で使わす人が多かですが
私の解釈では、多分「ねまる」は「腐る」の一歩手前の「腐りかけ」じゃなかかと思うとです。
「腐る」は「きゃ腐るる」(きゃくさるる)が正しい言い方と思うとります。
よう親父に「こん、きゃ腐れが!」とオゴラレよったけん間違いなかです。
人間も食べ物と同じで
なご、そんまま、いっちょけば、「ねまる」そうです。
そして「きゃ腐るる」。
人間も適当にこなさばいかんそうです。
