goo blog サービス終了のお知らせ 

石工房吉田 珈琲石臼体験所

珈琲用石臼製作 珈琲用石臼を使った珈琲の体験所 熊本県天草市下浦町

ねまるは腐るの意味か?

2010-07-22 | 珈琲臼開発過程

夕方6時ば過ぎれば、よしこて涼しゅうなるバッテン
日中は工房は天井のひっかけんが、頭うっだすごと、ぬっかです。

で・・こがん温っかれば、なんでんかんでん「ねまる」てこっちでは言うとバッテン
「ねまる」ば「腐る」と同じ意味で使わす人が多かですが
私の解釈では、多分「ねまる」は「腐る」の一歩手前の「腐りかけ」じゃなかかと思うとです。
「腐る」は「きゃ腐るる」(きゃくさるる)が正しい言い方と思うとります。
よう親父に「こん、きゃ腐れが!」とオゴラレよったけん間違いなかです。

人間も食べ物と同じで
なご、そんまま、いっちょけば、「ねまる」そうです。
そして「きゃ腐るる」。

人間も適当にこなさばいかんそうです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。