ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
石工房吉田 珈琲石臼体験所
珈琲用石臼製作 珈琲用石臼を使った珈琲の体験所 熊本県天草市下浦町
新年明けまして おめでとうございます
2011-01-12
|
奮闘記
本年も宜しくお願い致します . . .
本文を読む
石臼で挽くのは面倒で、市販の「粉茶」を購入
2008-07-21
|
奮闘記
我が家では、粉茶を直接水に溶かした「お茶」ばひんがまいにち飲んどります . . .
本文を読む
石材用工具がなくなる
2008-07-15
|
奮闘記
メーカーは売れない工具は作らないのだそうです . . .
本文を読む
今日は「寸・尺」に付いて
2008-07-12
|
奮闘記
石屋業界は現在でも「寸」で物を作っとります。 . . .
本文を読む
今日は「職人」に付いて考えさせられました
2008-07-10
|
奮闘記
「技術」とはなんでしょうか? . . .
本文を読む
憧れの「天草謹製」
2008-06-24
|
奮闘記
きゅうは、「天草謹製塾」と言う勉強会にいたてきました . . .
本文を読む
ハンドドリップか?コーヒーメーカーか?
2008-06-24
|
奮闘記
私もこの石臼を作るまでは、粉は大手メーカーの真空パックを買い コーヒーメーカーでいれていました . . .
本文を読む
末息子が熊本市内の農業高校に進学して
2008-05-17
|
奮闘記
とうとう子供3人、中学卒業で家を出た . . .
本文を読む
天草弁における家庭内のトラブル・・・・に付いて
2008-05-05
|
奮闘記
天草弁と言うか下浦弁というか戸ノ崎弁て言うか???? . . .
本文を読む
9寸臼でお茶の葉を挽く
2008-05-01
|
奮闘記
充分過ぎて、粉が舞い上がる . . .
本文を読む
ある珈琲挽き用の石臼に感動??
2008-04-30
|
奮闘記
これがコーヒー臼?? . . .
本文を読む
9寸石臼
2008-04-16
|
奮闘記
米・そば・大豆用石臼 . . .
本文を読む
自家焙煎のお店
2008-04-07
|
奮闘記
豆が割れやすい . . .
本文を読む
古い豆は古い味
2008-04-06
|
奮闘記
音がすっとです . . .
本文を読む
80歳過ぎの方が挽かれる石臼
2008-04-04
|
奮闘記
目立て依頼の話 . . .
本文を読む
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ