運動会を経て、ますますお兄さんお姉さんらしい顔つきになった年中組。 年少の頃よりも、語彙が増え、 会話もとっても面白くなってきました◎ 『御茶ノ水っていいよねー。』 『お茶の水がいっぱいあるんだもんね』 こんな会話をしていると思ったら… 『ぼくがね、今ね、思ってることはね、 “ごめんなさい”には、何で“さい”が付くかってこと。 “ごめんね”に“サイ”が付くんだよ!?』 動物のサイのことを言っているのでしょうか 子どもの疑問は無限です