雨に阻まれて工事が延びていた2代目風見鶏タワーの新築工事が、10月24日に終了し、27日(金) 落成のお清めにみんなでお米をまいて、登り初め(そめ)をしました。年少児も全員登れました。 今までよりも、床面積が広くなりました。ノウゼンカズラの映える屋根部分の支えにスチールを使用し、櫓(やぐら)部分の木材の長さも短くなり、全体広く明るい感じになりました。 風見鶏もこれまでのオレンジ色から、イエローに変わり、より目立つ色になりました。 木彫りの鳥も新しいアクセントに↓