おはようございます
なんだか今にも雨の降りそうな小林
一応、かさ持ってきたけど…大丈夫かな?
さて、昨日21日は冬至(とうじ)でしたね
1年の間で昼が短く、夜が長いとされる日です。夏至の逆ですね
この冬至の日に、全国各地で100万人のキャンドルナイト
というイベントが行われてます
冬至の夜8時~10時の2時間、
電気を消してロウソクの灯りで過ごすというものです
日本では2003年の夏至の日から初め、現在も続いている運動です
私もこのキャンドルナイト、やったことあります。
…夏至・冬至の日ではありませんでしたが
でも、いつもと違った感じでとても良いですよ~
ロウソクのあの優しい灯りを見ていると、
心が癒されるっちゅーか、ほんわかした気分になるんですよね~
最近、アロマキャンドルにハマリつつあります
またキャンドルナイトやってみようかな~
みなさんも、30分でも1時間でもいいのでやってみませんか?
エコもできてお得ですよ
よかったらクリックを
100万人のキャンドルナイトホームページ
さて、そんなエコつながりのお話を1つ…。
今日は「エコオフィス」についてご紹介です
宮崎県では現在エコオフィスの募集をしております
その前に「エコオフィス」って何?という方へご説明。
近年、二酸化炭素による環境問題が取り上げられていますが、
業務部門でも二酸化炭素排出量が増加傾向にあるそうです
そこで
排出量を抑制するために、積極的に節電や燃料使用料の削減など、
省エネに取り組む事業所を「エコオフィス」と言い、
現在、宮崎県では該当する事業所を募集しております
事業概要 
・年間を通して省エネに取り組む(取り組んでいる)事業所は、
取組の内容、電力使用量などの削減目標を宣言し、それぞれ取組を実施します
・県は、これらの事業所の取組を登録し、記者発表やホームページ等を
用いて広報・周知します
・登録事業所は、平成20年度から平成22年度まで、取組の結果を
各年度ごとに県に報告します
・県は、登録事業所ごとの省エネルギー量、二酸化炭素削減量及び
優良事例等を記者発表やホームページ等を用いて公表します
なお、募集期間は平成20年12月26日(金)までとなっております
申込方法は、申込書を郵送・FAX、または電子メールにより
県の担当窓口に提出して頂く様お願い致します
申込書は当会議所窓口、または県ホームページでもダウンロードできます
エコオフィスについての申込・お問合せは下記までお願いします
宮崎県環境森林部環境管理課 大気・化学物質担当
880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
(0985)-26-7085
(0985)-38-6210
kankyokanri@pref.miyazaki.lg.jp

宮崎県ホームページ
宮崎県 エコオフィス募集について

小林商工会議所ホームページ
ランキング参加中
応援よろしくお願いします


一応、かさ持ってきたけど…大丈夫かな?
さて、昨日21日は冬至(とうじ)でしたね

1年の間で昼が短く、夜が長いとされる日です。夏至の逆ですね

この冬至の日に、全国各地で100万人のキャンドルナイト
というイベントが行われてます

電気を消してロウソクの灯りで過ごすというものです

日本では2003年の夏至の日から初め、現在も続いている運動です

私もこのキャンドルナイト、やったことあります。
…夏至・冬至の日ではありませんでしたが

でも、いつもと違った感じでとても良いですよ~

ロウソクのあの優しい灯りを見ていると、
心が癒されるっちゅーか、ほんわかした気分になるんですよね~

最近、アロマキャンドルにハマリつつあります

またキャンドルナイトやってみようかな~

みなさんも、30分でも1時間でもいいのでやってみませんか?
エコもできてお得ですよ

よかったらクリックを



さて、そんなエコつながりのお話を1つ…。
今日は「エコオフィス」についてご紹介です

宮崎県では現在エコオフィスの募集をしております

その前に「エコオフィス」って何?という方へご説明。
近年、二酸化炭素による環境問題が取り上げられていますが、
業務部門でも二酸化炭素排出量が増加傾向にあるそうです

そこで

省エネに取り組む事業所を「エコオフィス」と言い、
現在、宮崎県では該当する事業所を募集しております



・年間を通して省エネに取り組む(取り組んでいる)事業所は、
取組の内容、電力使用量などの削減目標を宣言し、それぞれ取組を実施します
・県は、これらの事業所の取組を登録し、記者発表やホームページ等を
用いて広報・周知します
・登録事業所は、平成20年度から平成22年度まで、取組の結果を
各年度ごとに県に報告します
・県は、登録事業所ごとの省エネルギー量、二酸化炭素削減量及び
優良事例等を記者発表やホームページ等を用いて公表します
なお、募集期間は平成20年12月26日(金)までとなっております

申込方法は、申込書を郵送・FAX、または電子メールにより
県の担当窓口に提出して頂く様お願い致します

申込書は当会議所窓口、または県ホームページでもダウンロードできます

エコオフィスについての申込・お問合せは下記までお願いします

宮崎県環境森林部環境管理課 大気・化学物質担当





宮崎県ホームページ
宮崎県 エコオフィス募集について

小林商工会議所ホームページ






