goo blog サービス終了のお知らせ 

すくすくけんちゃん

我が家の息子の様子です

けんちゃんのお盆

2006-08-16 14:43:06 | けんちゃん
 今年のお盆は実家に長期滞在
14日はお父ちゃんは仕事に行ったし、夜は同級会でいないし実家でのんびりしました。

けんは水遊びばっかしてました・・・。朝起きてすぐに『んも、いこ』だし・・・。多い日は3回もしてました半魚人けんです
日中、大興奮で過ごしてるせいか夜は連日、大泣き
新生児の方が寝てばっかの子だったので楽チンでした。夜中も何度も起きるので寝不足の毎日です・・・。

そんなけんも今日で1歳6ヶ月
比較的手のかからない子ですが、でっかい声でなくし、いたずらはいっぱいするし元気いっぱいです
おしゃべりも増えてきたし、いろんなことができるようになってきました。

  人にモノを渡すときと欲しいときに『ど~じょ』と言うようになりました。

  階段が登れるようになりました。我が家には階段がないので実家に行った時しかできないけど・・・。

  車大好きあんぱんまんはどこへやら・・・。

  『○○だよねぇ~』というと『ねぇ~』とけんも言います。

 
  最近よく言うこと
      『あっちぃ』『うまいね』『こーり(氷)』『じぇり(ゼリー)』

思いつくのはコレくらいかな。

ぶん♪ぶん♪ぶぶぶん♪

2006-08-03 21:59:24 | けんちゃん
 けんが大好きなのは皆さんご存じでしょうがハンドルがついていれば何でもいいみたいです。
 我が家のもジャックされちゃいました・・・
 お客さん、どちらまで?

後ろ姿だけどとっても楽しそう『ぶんぶん』『ぶ~ぶ~』言いながらハンドルを握ってました。

じじの車好きがしっかり遺伝したようです。

先週のできごと

2006-08-02 15:27:39 | けんちゃん
 ここのところけんと一緒に寝てしまう事が多く、全然を開くことがない毎日・・・。ついついおサボりしちゃいました

26日(水)
 久々の
サークルで水遊びの日でしたが噴水を怖がって近寄りもせず。終了他のお友達は大喜びで遊んでるのに・・・。いっぱい人がいたのが怖かったのかな?
でもお昼を食べるときにはいつもの元気なけんちゃんに
他のママのとこに行ってちゃっかりソフトクリームを食べてたりしてました。
そしてここでも大好きなに釘付け最近はチラシまでじっと見てます

28日(金)
 前から楽しみにしていた『アンパンマンワールド』へお友達と。
しかし、ものすごい混みよう・・・。どこからこんなに人が集まってきたのかというくらい長蛇の列・・・・。会場に入るのに並び、乗り物見るのに並び・・・。おまけにフードコーナーはほとんど売り切れ
腹ぺこに耐えられなくて近くのカラオケボックスに行きました。
ちびっ子達はここでの方が元気いっぱい
私は母校がの決勝中だったので観戦。見事、甲子園への切符を手にしました初出場です
もう現地入りしているようなので悔いのないようがんばってきてほしいです

29日(土)
 今日は海デビューの予定でも海に近付くにつれ、お天気があやしい・・・。おまけに寒い・・・。誰も海に入ってる人なんていない・・・。
結局、水族館へ。
けんは以外にもペンギンやお魚に興味しんしん。立つことで一躍有名になったアザラシも立ってました。
そして定番!イルカショーへ・・・。
けんは大きな音にびっくりしてベソかいたりしてたけどしたりよい子でした。
前見た時の方がスケールが大きかったなぁって思ってたらイルカの調子が悪いみたいです。
その後、じじとばばが楽しみにしていたお寿司やさんへ。
けんもたまごや納豆巻きをモリモリ食べてました。

 夜は地域のお祭りだったので甚平を来て、けんちゃん出陣!!
いっぱい人がいてびっくり。初めて行ったけどこんなに人がいっぱいだとは思いませんでした。ちびっ子もいっぱい!!ウチの近所は少子化じゃないよ・・・。
ココでは毎日のように遊ぶMちゃんとSちゃんファミリーに会いました。
Mちゃんのパパには会った事あるけどSちゃんのパパは初対面
他のママ友もそうだけどパパに会う機会がないのでとても新鮮!!写真などで見る事はあっても実際に会う機会ってないもんね。
 けんはびんずるの音楽に合わせてノリノリ大好きなアンパンマンのお面もゲットしてご機嫌な一日でした。

た~のしぃ~♪

2006-07-25 20:42:07 | けんちゃん
 今日はお友達とカラオケ屋さんでランチ食べながらおしゃべり。
けんはめずらしくよいこ私がトイレに行っても泣かずにニコニコする余裕まで・・・。ここの所ぐんと成長しました

 ダンナさんやお姑さんの事、みんな悩みは一緒でも私以外の2人は妊婦さんなので余計に大変そう。私はお姑さんもいないし楽チンなのかな?

 ママ達はいっぱいおしゃべりして楽しかったぁ途中、ちびっ子達は飽きてしまったので、アンパンマンやテンポのいいをかけました。
途中からママ達の趣味に走り、本人出演のをかけ楽しんじゃいました
けんはお父ちゃんがカラオケで歌うにノリノリ実際に聞いたことはないのに・・・。やっぱり親子です。

 ロクにお昼寝をしてなかったので帰りので寝るかなあ?と思ってたけど寝ませんでした・・・。
の日の夕方はいつもご近所にお散歩に行くので楽しみだったのでしょう。に着いてもソワソワしてました。けんのお望み通りお散歩へ

 最近お知り合いになった近所のMちゃんと遊びました。Mちゃんはけんより1ヶ月お誕生日が遅いのですが元気いっぱい、積極的。けんと仲良く手をつないだり、すっかり仲良しママさんもとっても明るいし、話しやすいし、キレイなママさん。
毎日のように遊びに行くのでMちゃんばばにもご近所さんにもすっかり覚えられちゃいました
きっとこの先、幼稚園も学校も一緒だろうからずっと仲良くして行けたらいいなぁ。

みんなでおでかけ

2006-07-23 22:24:35 | けんちゃん
 今日はお天気がよかったのでみんなでおでかけ
けんが最近動物の本をやたらに引っ張り出してくるので動物園に行くことにしました。と言ってもみなさんご存じの無料の動物園。
暑かったから横のプールで泳いでる人達が羨ましかったです。でもあんなとこにいたらすごい日焼けしそう・・・
でもそんな私も学生時代は日焼けしまくりでした。なんせ1時間近くかけてで通学してたもんで・・・。
 
 けんは最初、喜んでたのに暑いせいか歩きもしないし、イマイチな反応大人のこっちが楽しんだ感じになってしまいました
でも大好きなはごきげんに乗ってました
ハンドル二つは欲張りすぎだって

 お昼はいつも行くお蕎麦屋さんに行く予定だったのですがお店が臨時休業けんも寝ちゃったし、残念ながらでそうめん茹でて食べました。
その後3時間近くお昼寝をしたけんはご機嫌で、元気いっぱいお昼もおやつもペロリ。
買い物に行ってもスーパーで元気いっぱい、大きな声を出してました。イマイチ何を言ってるかはわからないんだけど・・・。

 引っ込み思案でおとなしくて、外では固まってばかりのけんも少しは積極的になってきたのかな?と思います。自分のして欲しい事は是が非でもってカンジだし・・・。
今度みんなと会えるときは仲良く元気に遊べるかな?

それにしてもダンナのイビキがうるさい・・・騒音です・・・

完全復活!!

2006-07-13 14:49:58 | けんちゃん
 けんちゃん、完全復活いたしました
湿疹もキレイになり、突発だったのかな?と思いつつ元気になったからいいかななんてだって病院でもはっきり言われなかったんだもん・・・。

それにしても毎日暑い一日中扇風機のお世話になってます。耐えられないとエアコンつけてるけど・・・。

けんの看病に明け暮れてたら週末にはけんも1歳5ヶ月。いろんな事ができるようになってきました
 ゴミやオムツを『ポイ』してきてっていうと捨ててきてくれます。気まぐれですけどね・・・。でもなぜか『ないない』って言いながらやってるんですよね・・・
 
 ご飯を食べたあと自分で持てるモノを運んでくれます。
 
 洗濯物を干してると手伝ってくれます。というか半分ジャマしてるに近いんですけど、本人は手伝ってるつもりなのでしょう。
 
 扇風機、勝手につけます風が好きらしい。
 
 音楽に合わせてよく踊ってます。お気に入りは浅漬けの素のCM。
 
 人のマネをします。で人がクルクル回ってたらけんもクルクル。挨拶したらペコリ私が虫を潰そうと手をパンっとするとけんもパンとか・・・。
 
 言葉もだいぶ出てきました。一回言ったきり言わないのもあるんですけど・・・。
 『ポイ』『エイ』『ボーリュ(たぶんボールのこと)』『パンパン(パンのこと)』『ぎゅうぎゅう(牛乳)』『かぁーいー(かわいいかな?)』
 
思いあたるのはこんなところです。日に日に成長していくのはうれしいけど今は今しかないんだなぁと思う今日このごろです。

月末、海デビューする予定なのでけんの水着を購入

ポーズもバッチリきまってるでしょ

けんちゃん、復活!?

2006-07-10 14:53:27 | けんちゃん
 約1週間続いた熱も日曜には下がりました。でもご機嫌がサイアク抱っこしても暴れ、泣き、イナバウアー状態・・・。連日の看病疲れもあるし、何だかイライラ・・・。
外はだし、ドライブへ行く事にしました。海はムリだから山へ行きました。市内からなら30分位で行けるしね。
外に出られたのがうれしかったのかけんちゃんのご機嫌はなんとか直りました
お昼はパスタにしたのですが最近、ご飯星人なので気に入らないけんちゃん結局、おにぎりを作ったら食べてくれました

夕方になっても熱は出なかったので完全復活かしら?なんて思ってたらけんの目の回りにブツブツと湿疹が・・・。
またまた朝から病院へ。
診断結果は、『突発を併発している可能性もあるけどまだ喉が赤いので、そちらの方を優先して治療して行きましょう』とのこと。
突発にしては湿疹がびっしりじゃないのでカゼから来ているかもしれないらしいです。どっちにしろ薬はないので放っておくしかないようです。

お昼過ぎにベランダでいつものように遊んでいたのですが、ちょっと目を離した隙にどこかで手を切ったみたいで今度は流血騒ぎ
暴れて傷を見せてくれないし、血はなかなか止まらないしまた病院かしら?と思いながら何とか見てみると傷はたいしたことない様子。でも指先なのでなかなか血が止まらない・・・。そのままぐずりながらお昼寝したのでマキロンしながら見てみると血は止まってたいしたことなかったです。たぶんエアコンの室外機で切ったと思うのですが、何か策を考えなくては。
暑いから戸を開けないでいるのはしんどいし、網戸を開けられないようにしなくては。早速、午後買いに行かなきゃ。

 今日のケガは私の不注意だけど、連日の看病疲れにストレスが溜まりまくりの今日このごろです。でもこんな時に限ってダンナはアホなことして私の逆鱗に触れるんだろうなぁ

けんちゃん、よくならず・・・

2006-07-08 23:46:32 | けんちゃん
 火曜日に熱を出し、いつも行く病院で『ヘルキンバーナ』と診断されたけんちゃん。まだまだ高熱と戦ってます。
 木曜に落ち着いたようなので再び病院に行きました。『喉の腫れもよくなってきたるし今ある薬を飲み終わればいいでしょう』との診断。その日は落ち着いていたので安心しました。けど夕方またまた39℃代の高熱。寝るときに座薬を入れたので夜は寝てくれました。
 金曜は朝のうちはよかったのですがだんだん機嫌が悪くなってきてずっと泣いてるし、抱っこしても抱っこは嫌がるし、気分転換に外を抱っこしてブラブラ。そうすると機嫌は直りましたがまたまた発熱
大きい病院へ行った方がいいかと思い、近くの総合病院へ。診察時間ギリギリだったのでそんなに待ちませんでしたが、喉の奥のほうに鼻から来る菌があると言われました。元々あったのか抵抗力が下がってたからかはわからないけど鼻の菌は耳に行く場合があるから注意してくださいと言われ、抗生物質を出してもらいました。

昼間は落ち着いているものの夕方になると39℃の熱が続いてます・・・。
ホントにカゼかと疑いたくなります。
今日は昼間も39.5℃あり、座薬。夜は最高記録の39.7℃。食欲はないですがお茶はいっぱい飲んでくれるので安心です。
症状は熱だけで、下痢も嘔吐もありません。月曜まで熱が続くようなら病院へ行って点滴です。もう一週間近く、熱があります。
私も疲れてきました。毎日、化粧もせず、ボサボサ頭のまんまです。

明日の朝には元気なけんちゃんになってることを祈る毎日です。

その後のけんちゃん

2006-07-05 21:28:30 | けんちゃん
 その後のけんちゃん。たっぷりお昼寝をしました。久々に3時間位。私も一緒に1時間位寝ちゃいました
ゴロゴロしているので熱を測ってみると39.7℃
インフルエンザの時以来の高熱です。本人は見たり、大好きなゼリーを食べたりしているのですが昨日より熱が出ているため病院へ電話しました。
『しばらく熱が続くのが普通ですので様子を見てください』と言われました。水分が取れていれば問題ないとのことでした。嘔吐や下痢をしていれば別問題らしいのですがけんは熱だけなのでとりあえす一安心。
明日まだ熱があるようならまた病院です。
突発はまだなのですが今回は『ヘルパンギーナ』だそうです。喉が腫れているようです。

 夕飯は食欲がないみたいでプリンとパンを少し。大好きなモノしか口にしません。こういう時はしょうがないのでしょうがただでさえやせぽっちなのに心配です
パンはお行儀が悪いですがゴロゴロしながらもかじってたので結果的には具合わるいながらも食べました。
あくびをしたと思ったらいつものように私の顔を両手で挟んで寝てしまいました。
一回、起きたけどお茶を飲んで、今の所寝てます。

明日はいつもの元気なニコニコけんちゃんになってますように