5日に入園式があり、7日からけんの幼稚園生活が始まりました。
しばらくは午前中まで、お昼食べてから、お迎えと選べたけど、けんは『給食食べて夕方までいる!!』と何度聞いても言い張るので夕方までのお預けにしました。
初日、二日目と何事もなく行きましたが、3日目の水曜日・・・。
近所の仲良しのお兄ちゃんがカゼでお休み・・・。そのせいか『やっぱ行かない』とUターン・・・。
ムリヤリ行かすのもかわいそうなので車で園まで送って行きました。
園についた時は良かったのですが、別れるときには大泣き・・・。
でも先生に『お母さん、行ってください!!』と言われ後ろ髪を引かれながら帰ってきました。帰りは普通に帰ってきて一安心。
でもまた次の日もダメで・・・。泣き叫ぶけんは先生に抱っこされて行きました。
帰りは雨だし、カゼも強かったのでお迎えに・・・。
廊下で様子を伺ってたのですが・・・。ニコニコで歌ったり、踊ったりしてる姿が見えました。
先生に話しを聞くと、朝もすぐに泣きやみ、ちゃんと歩いていったそうです。
お迎えのお母さんを見ると『おかあしゃんに会いたいな』と泣き出す事があるけどすぐに泣きやみ、お友達と遊びだすと聞き、またまた一安心。
給食もほとんど残さず食べ、園では楽しそうにやってるみたいです。
週末があり、月曜の朝も心配でしたが仏頂面でも泣かずに行き、この日からお友達の名前がチラホラ出てくるようになりました。
毎週水曜日はお弁当なのですが『○○ちゃんと○○ちゃんのお弁当はアンパンマンだった』とか『○○ちゃんのお弁当はかわいかった』と人のお弁当をチェックする余裕も・・・。
お風呂ではその日で歌った歌を教えてくれたり、副担の先生の名前も教えてくれたりと毎日が楽しくて仕方ないみたいです。
朝、泣いたりしてるのを見ると『早生まれだし、けんには幼稚園は早いのかな』って思った事もあったけど、楽しそうに幼稚園の事を話す姿を見ると幼稚園に行かせてよかったな~と思います。
あんなに甘えん坊で、泣き虫のけんがここ数日ですごく成長したな~と感じる毎日です。
しばらくは午前中まで、お昼食べてから、お迎えと選べたけど、けんは『給食食べて夕方までいる!!』と何度聞いても言い張るので夕方までのお預けにしました。
初日、二日目と何事もなく行きましたが、3日目の水曜日・・・。
近所の仲良しのお兄ちゃんがカゼでお休み・・・。そのせいか『やっぱ行かない』とUターン・・・。
ムリヤリ行かすのもかわいそうなので車で園まで送って行きました。
園についた時は良かったのですが、別れるときには大泣き・・・。
でも先生に『お母さん、行ってください!!』と言われ後ろ髪を引かれながら帰ってきました。帰りは普通に帰ってきて一安心。
でもまた次の日もダメで・・・。泣き叫ぶけんは先生に抱っこされて行きました。
帰りは雨だし、カゼも強かったのでお迎えに・・・。
廊下で様子を伺ってたのですが・・・。ニコニコで歌ったり、踊ったりしてる姿が見えました。
先生に話しを聞くと、朝もすぐに泣きやみ、ちゃんと歩いていったそうです。
お迎えのお母さんを見ると『おかあしゃんに会いたいな』と泣き出す事があるけどすぐに泣きやみ、お友達と遊びだすと聞き、またまた一安心。
給食もほとんど残さず食べ、園では楽しそうにやってるみたいです。
週末があり、月曜の朝も心配でしたが仏頂面でも泣かずに行き、この日からお友達の名前がチラホラ出てくるようになりました。
毎週水曜日はお弁当なのですが『○○ちゃんと○○ちゃんのお弁当はアンパンマンだった』とか『○○ちゃんのお弁当はかわいかった』と人のお弁当をチェックする余裕も・・・。
お風呂ではその日で歌った歌を教えてくれたり、副担の先生の名前も教えてくれたりと毎日が楽しくて仕方ないみたいです。
朝、泣いたりしてるのを見ると『早生まれだし、けんには幼稚園は早いのかな』って思った事もあったけど、楽しそうに幼稚園の事を話す姿を見ると幼稚園に行かせてよかったな~と思います。
あんなに甘えん坊で、泣き虫のけんがここ数日ですごく成長したな~と感じる毎日です。