goo blog サービス終了のお知らせ 

すくすくけんちゃん

我が家の息子の様子です

けんちゃんの幼稚園生活

2008-04-17 14:28:43 | けんちゃん
 5日に入園式があり、7日からけんの幼稚園生活が始まりました。
しばらくは午前中まで、お昼食べてから、お迎えと選べたけど、けんは『給食食べて夕方までいる!!』と何度聞いても言い張るので夕方までのお預けにしました。

初日、二日目と何事もなく行きましたが、3日目の水曜日・・・。
近所の仲良しのお兄ちゃんがカゼでお休み・・・。そのせいか『やっぱ行かない』とUターン・・・。
ムリヤリ行かすのもかわいそうなので車で園まで送って行きました。
園についた時は良かったのですが、別れるときには大泣き・・・。
でも先生に『お母さん、行ってください!!』と言われ後ろ髪を引かれながら帰ってきました。帰りは普通に帰ってきて一安心。

でもまた次の日もダメで・・・。泣き叫ぶけんは先生に抱っこされて行きました。
帰りは雨だし、カゼも強かったのでお迎えに・・・。
廊下で様子を伺ってたのですが・・・。ニコニコで歌ったり、踊ったりしてる姿が見えました。
先生に話しを聞くと、朝もすぐに泣きやみ、ちゃんと歩いていったそうです。
お迎えのお母さんを見ると『おかあしゃんに会いたいな』と泣き出す事があるけどすぐに泣きやみ、お友達と遊びだすと聞き、またまた一安心。
給食もほとんど残さず食べ、園では楽しそうにやってるみたいです。

 週末があり、月曜の朝も心配でしたが仏頂面でも泣かずに行き、この日からお友達の名前がチラホラ出てくるようになりました。
 毎週水曜日はお弁当なのですが『○○ちゃんと○○ちゃんのお弁当はアンパンマンだった』とか『○○ちゃんのお弁当はかわいかった』と人のお弁当をチェックする余裕も・・・。

お風呂ではその日で歌った歌を教えてくれたり、副担の先生の名前も教えてくれたりと毎日が楽しくて仕方ないみたいです。
朝、泣いたりしてるのを見ると『早生まれだし、けんには幼稚園は早いのかな』って思った事もあったけど、楽しそうに幼稚園の事を話す姿を見ると幼稚園に行かせてよかったな~と思います。
あんなに甘えん坊で、泣き虫のけんがここ数日ですごく成長したな~と感じる毎日です。

体操教室

2007-06-06 23:25:22 | けんちゃん
 今日から体操教室
未就園児対象なのでそんなにハードではないだろうな~と思っていた私。いやいや予想以上にハード
日頃の運動不足か一気に解消されそうです
すでに下っ腹が痛い・・・。明日は笑えなさそう・・・。

 さて、けんちゃんですがすごい楽しかった様子。
人見知り、場所見知りをするのに着いた途端に息切れするくらい走り回り、踊り・・・。自分の息子かと目を疑う位でした・・・。
スタッフのお兄さんにもすっかり慣れ、『たいしょうまた行く?楽しかった』と大満足です

お父ちゃんにもしっかり『たいしょう行った。お兄ちゃんとおーいドン(よーいドン)したよ』と報告してました。

布団に入ってからもしっかり復習。
体操教室でコロコロ転がったのですが布団の上でもコロコロ。
狭いの中をかけっこ・・・

今夜は私もけんもよく眠れそうです

2歳2ヶ月になりました

2007-04-16 22:45:40 | けんちゃん
 けんちゃん、今日で2歳2ヶ月です

先日、おとうちゃんとデジカメの過去の映像を見ていて思ったのですがここ半年位全くけんの顔が変わってないではないですか
背が伸びたり、体重がやっとこ10㌔行ったりと体の成長はありますが顔の成長が・・・。ない・・・
先月、髪の毛を切ったので女の子に間違えられることはなくなりましたが・・・。髪の毛を切る前はしょっちゅう間違えられてました。服装はどこから見ても男の子なのに・・・

 週末、久々に実家にいってきました。ばばがけん用に補助便座を買ってありました。それを発見した途端、使ってみたくて仕方のないけんは用もないのにトイレに行きまくり・・・。その甲斐あってか2回トイレでおしっこができましたほんの少し、チョロっとだけど・・・。その後しっかりとおむつにして『ちっち出た』と報告が・・・
気長にやっていこうと思います・・・。最近の紙オムツは快適すぎるようなのでトレーニングシートでも買ってみようかな
トレパンは高いし・・・。

 今日、『子供の観察力ってスゴイな』と思わされることが
妹に赤ちゃんが産まれたのでますます赤ちゃんに興味津々な様子・・・。沐浴してるトコもしっかり見てました。沐浴が終わった後に自分も入るとダダまで・・・。
じじに『順番なのっ』と怒る位、入りたかったみたいです。でもしっかりその後は手をつっこんで水遊びしてました。
そのせいか夕方、ぶつくさ言いながら1人で遊んでました。コレはいつものことなので気にせずご飯を作ってたら、『おかぁしゃん、タオル』と言うのでハンカチを渡してあげると、アンパンマンの貯金箱ボールに入れ、フキフキしてました。
『めめね~。デコね~。大丈夫だよ~』と言いながら。
けんいわく、沐浴のマネだそうです。ホント子供の観察力ってすごいですね

けんちゃん画伯の作品

2007-04-09 21:45:52 | けんちゃん
 以前、けんがお絵かきに夢中と書きましたが写真を撮ったので紹介したいと思います。

  けんの書いたアンパンマン

  けん、初めてのぬりえ


けんが書いたアンパンマンは『おおぅ!』と思わず写真に撮ってしまいました。
そしてダンナ、ばばへ写メしちゃいました・・・
でもこれ以来の傑作は生まれず・・・

本人も『かき(おえかき)したい』と朝一で要求するくらい・・・。
いいことだと思うのでどんどんやらせてあげたいですが、『ご飯を食べてから!』と毎朝、お母ちゃんに怒られてます・・・。

初体験

2007-04-03 00:33:10 | けんちゃん
 最近、お絵かきに夢中のけんちゃん。
自分でお絵かきボードに書くのはもちろん、人に何かを書かせては色を塗るかのように塗りつぶすのを繰り返すので、ぬりえとクレヨンを買いました。

ぬりえはもちろんアンパンマン!!まだまだブームは終わらないようですクレヨンは水性にしました。机とかに書かれても拭けば消えるし・・・。
今のぬりえって進化してるんですね。昔ながらの白黒のページはもちろんだけど、紙の表面がツルツルに加工されててティッシュとかで拭けば何度でも楽しめるページがあるんですね!!

 に帰って早速やってみると・・・。
相当、楽しいらしく歌を歌いながら楽しんでましたなかなか辞めなくてお昼寝の時間がずれちゃった位・・・。
色も少しはわかるようにはなってきているのですが、なぜか『青のクレヨン』に執着し、既に他の色より短くなってしましました・・・。
だから、アンパンマンもバイキンマンもみ~んな真っ青に塗られてます・・・私に似て、青が好きなのかな?あっ!コレはババもだから三代、遺伝したようです
いつもより早く帰ってきたおとうちゃんに『ほら、見て見て!』と早速、自慢してました
おとうちゃんも『お絵かきが好きなのはいいことだし、買ってよかったね』と珍しくいい反応。

しばらくはけんちゃんのお絵かきブームは続きそうです。
写真を撮ったらけん画伯の作品をしますね
デジカメ君、只今充電中なもんで・・・
ずっと放ったからしにしてたら充電が切れてた

けんちゃんはお兄ちゃん

2007-03-12 21:21:09 | けんちゃん
 我が家にコウノトリさんが飛んできたわけではありません残念ながら今月も来るモノが先日やってきました

 今日はお友達のへお邪魔したのですがそこのの赤ちゃんに興味しんしんのけんちゃん。
『けんちゃんだよ~』と覗きこんだり、ラックをゆらしたり・・・。まるで自分がお兄ちゃんのよう
に帰ってきてからも『赤ちゃん、赤ちゃん』としばらく言ってました。眠くなってくるとちょっぴり赤ちゃん返り
おっぱいを要求されましたがお母ちゃんはもう残念ながらもうおっぱいは出ません・・・そういえば断乳して一年経つなぁ。

けんちゃんがお兄ちゃんになる日が来るかわかんないけど、このまんまやさしいお兄ちゃんになってほしいなぁ

最近のけんちゃん

2007-03-08 22:06:05 | けんちゃん
最近のけんちゃんの様子を書きたいと思います。

 口がますます達者になりました。『コイツは二歳の子供か?』と思う事もしばしば。ちっちゃいおっさんがいるみたいです・・・

 よく歌を歌ってます歌うのは『アンパンマン』『こぶたぬきつねこ』『げんこつやまのたぬきさん』『ぞうさん』あとアカペラの課題曲も歌ってます。

 逆ギレすることが多くなってきましたコレが魔の二歳児でしょうか・・・。

 今日、はじめてひとりで寝ましたいつもは添い寝しなきゃ寝ないのに・・・。ただ眠かっただけなのか・・・。

 相変わらず、、アンパンマン大好き毎週の録画はかかせません!!日曜の朝はアンパンマンではじまります。

 場所見知りがだいぶなくなりました。よく遊びに行く所は我がモノ顔です。

 スプーンを使うのが上手になってきました特に好きなモノを食べる時は一段と上手になります。

 ヨーグルトが食べられるようになりました以前は食べたのですが、急に食べなくなり、最近また食べるようになりました。牛乳もいっぱい飲んでるのでコレで大きくなるかしら?おとうちゃんとおかあちゃんのように・・・。


2歳になりました

2007-02-17 01:01:27 | けんちゃん
 我が家のアイドルけんちゃんもめでたく2歳になりました
今年は家族3人で質素になってしまいましたがけんは大喜びでした!!
けん、それじゃあ1歳です・・・

けんに『何歳?』と聞くとまだあやしいけど一応『にしゃい』と答えるものの指が一本だったり、5本だったり・・・。は難しいようです・・・
アンパンマンのはコチラ

口と目はチョコのスポンジをチョコでコーティングしてあっておいしかったです。ホロ苦だったので大人味でおとうちゃんが『うまい!!』て食べてました。
周りはチョコクリームで中は生クリームでイチゴがいっぱいでした。
鼻はゼリーで果物が苦手なけんはゼリーを喜んで食べてました。周りの果物たちはみんな私のお腹の中へ・・・
ここのお店のは初めて食べましたがすごいおいしかったです
まだ少し残ってるので明日のおやつが楽しみです

相変わらず泣き虫で甘えんぼのけんだけどこのまんま小さいまんまでいて欲しいような早く大きくなって欲しいような・・・。
おとうちゃんと一緒にすやすやと寝てる姿を見るのがここ最近の一番の幸せけんはかわいい顔して寝てるけどおとうちゃんは・・・。

大変なこともあるけどこれからもけんのおかあちゃんがんばります

お誕生日の準備

2007-02-11 22:38:02 | けんちゃん
 もうすぐけんの誕生日なのでの予約とを買いにおもちゃ屋さんへ!!

はよくお友達もやってるのを参考にさせていただいてけんの大好きなアンパンマンのを頼みました。お値段が以外にしたのでおとうちゃんに文句を言われましたが、あなたのおもちゃの方がよっぽど高いです!!

去年はじじやばばも一緒にお祝いしたのですが今年は忙しいらしく当日に家族だけでお祝いする予定です。

 去年は出張が入ってしまい不在のおとうちゃんでしたが今年は早く帰ってくると言っていますがどうなることやら・・・。危うく今年も出張になりそうだったんですから・・・。今年は事前に気が付いて他の人に変わってもらったようです

を買いにおもちゃ屋さんへ行ったのですがこんな時期なのに大にぎわい!!カードゲーム機には相変わらず長蛇の列が・・・。
クリスマス同様、あれもこれもいらないと言うので結局何も買わずにへ。なぜかお店へ行くと機嫌が悪くなっちゃうんです。おもちゃ屋って子供には天国じゃないんですかねぇ~
また空いている平日にでも行ってみようかな。混んでいるのがイヤなのかもしれないし・・・。

けんちゃんの大事なもの

2007-02-07 22:31:54 | けんちゃん
 けんの最近よく言うことは『だいじ』
どこで覚えたのかわからないけどよく言ってます。
大事なものは、『車』『おうち』『みんな(お友達)』『パパ』『おかぁしゃん』『スプーン』『コップ』などなど・・・。いつも自分が使ってるものからおもちゃまでいろんなものがけんの『だいじ』なものなようです。
ちゃんと意味がわかって言ってるのかはわからないのですが・・・。

 おやつを食べる時も『おかぁしゃんも』と分けてくれます。たまに人の分も食べますが・・・。

『けんちゃんの!!』がほとんどだけどやさしい子に育ってくれてるようです。
このままやさしいけんちゃんでいてね