goo blog サービス終了のお知らせ 

すくすくけんちゃん

我が家の息子の様子です

かっぱ♪かっぱ♪

2007-01-27 14:28:53 | けんちゃん
 今日はお父ちゃんがお休みなので朝からハイテンションなけんちゃん
調子に乗りすぎ朝からお母ちゃんのが・・・。
でもめげることなく今日も元気いっぱい!!

 パパのスーツを買いにいつものお店へ。
スーツといっても消耗品なので高いモノは買わずにお買い得品を購入。立ったり座ったりが多いし、床に座り込んで作業することがほとんどな仕事だからズボンはすぐ膝が出ちゃっていいのを買ってももったいないし・・・。汚れるし・・・。
今まで買ってたサイズと同じサイズだけどいつもウエストをつめるのに、今回はいいみたい・・・相変わらずやせてるけど確実に確実に腹周りにはお肉がついてるみたい・・・。
その後は靴を買いに行き、お昼はけんの大好きなかっぱへ。
CM見たり、チラシ見ると『行きたい。食べたい』の攻撃が・・・。
念願叶ったけんちゃんは大好きなプチプチ(いくら)や納豆巻きを食べてご満悦
に帰ってきてからも眠いのに意地を張って起きてるからか、かんしゃくを起こして泣きながら寝ました

 最近、かんしゃくを起こす事が多くなりました。これが魔の二歳児かしら・・・。

お買い物

2007-01-19 22:51:09 | けんちゃん
 今日は近くの洋服屋さんの新作の入荷日。
ここのお店はオリジナルデザインの洋服を扱っているのですがお値段はお手頃。それに品質がいいので最近のお気に入り
お友達のプレゼントには使ったりしてたのですがけんの洋服を買ったのは初めて。
けんはいっつも激安商品ばかりだからたまにはいいかな?と思って・・・。もうすぐ誕生日だし・・・
買ったのはコレ↓


後ろ姿の写真なんだけど・・・。
わかりにくいけどけんの大好きなの刺繍つき
この色の他に白と黒があったんだけどけんがこれをセレクト。デニムもポッケがおしゃれでコレにしました。
サイズは90だけどちびっこのけんには大きめ。長く着れそうです。
仕事から帰ってきたおとうちゃんにも早速見せたところ『最近のはおしゃれだね』と。発言がおっさん臭いよ・・・。おとうちゃん・・・

けんちゃん絶好調!

2007-01-09 22:21:00 | けんちゃん
 超久々の更新になってしまいました・・・。
けんが起きている間はなんて開いてたら壊されそうな勢いだし、昼も夜も一緒に寝てしまう事が多くて・・・

 けんもあと1ヶ月程で2歳時が経つのは早いです。
最近では所々ですが歌を歌ったりするようになり一日中何かしゃべってます。
アンパンマンより好きになってきたようで年末に買ったがマグネットになっている本でずっと遊んでます。自分の持っている車種と同じのがあると『一緒よ!』と言って机に並べてあります。
じじの好きがしっかりと遺伝しているようです。
お正月には一緒にのレースを大興奮で見てました。
じじとはよくの運転席で遊んでるのですが鍵がないと動かないのがわかってるようで『鍵!鍵!』と言ってます・・・。先が思いやられます・・・。

すっかりパパっ子で、休みの日はオムツ替えもパパ。パパがいいと駄々をこね、『パパ、うんちでた』とパパに報告。
ご飯もパパの膝の上で食べてます。お昼寝もパパの布団で。
すっかり、おかあしゃんいらずです

大好きなけんちゃん、超ズボラな私ですがこれからもよろしくお願いします

年末の準備

2006-12-12 21:27:14 | けんちゃん
 今年も気付くとあと半月あまり・・・。なんかあっという間だったなぁ。
2月にけんがめでたく一歳にっていう日はお父ちゃんが出張でいなくて・・・。その二日後に初発熱それもインフルエンザ予防接種をしなかったけんだけが見事にかかりました。薬がすぐに効いてそんなに大変ではなかったけど初の病気がインフルエンザだったのにはびっくりでした。

皆さんご存じの通り、けんはハイハイをしませんでした。そのかわりにお尻でずって動いてました。まるでお尻でモップをかけてるようでした。そんな子は歩くのが遅いって聞いたけど一歳一ヶ月あまりで歩き、今はスタスタ、走れば追いかけるのにやっとです・・・

 しばらく病気もせずすくすく成長してるなと思ったら、7月にまたまた突然の発熱ヘルキンバーナと突発でした。一週間、熱があり大変でした。座薬を何回入れたかわかりません・・・。

そんなこんなで今年は終わったような・・・。かといってけんはあまり手のかかる子ではないのであまり育児に追われてるって感じはないんだけど・・・。
最近はおしゃべりするようになってきたから楽しいさもあるけど相手にしないとすねるのでそれはそれで大変・・・。
私みたいな超ズボラな私がお母さんできてるんだからけんがいい子なのかなあ?

 今日、やっとこさ年賀状を印刷しました
けんは早く寝ちゃったし、お父ちゃんは行ってるしでやりました。
我が家は親戚も少ないし、枚数は少ないんだけど・・・。
なんだかめんどうでついつい後回しにしちゃうんですよね・・・。皆さんはもうやりました?

放置・・・。

2006-11-24 14:38:04 | けんちゃん
 最近、更新もせず放置しまくってます・・・。
けんがカゼひいたと思ったら私もばっちりうつり、ダンナも具合悪い・・・。病人一家になってました。
幸い、みんな軽かったので一安心です・・・。

 放置してる間にけんは1歳9ヶ月になりました
走るのも速くなってきて追っかけるのに一苦労です・・・
おしゃべりも上手になってきてにぎやかになってきました。
最近よく言うのは、
アンパンマンシリーズ
 アンパンマン(一日に何回言うかわからない・・・)
 しょくぱんマン
 バイキンマン
 ドキンちゃん
 バタタさん(バタコさん)
 かっかっか(かつぶしマン)
 のぎ(長ネギマン)
 ちーじゅ(チーズ)
日常会話
 あよー(おはよう)
 ちわ(こんにちは)
 ただいま
 おかえり
 いってらっしゃい
 いってきます
 くりゅま(くるま)
 ぼく(ヴォクシー)
 のま(ノア)
 すてぷぽこん(ステップワゴン)
 いらない
 やだ
 ぱんちゅ(おむつ)
単語はいっぱい出てきました。二語文も出てきて、自分や他の人がオナラをすると『あっ!ブ~した』と指摘されてしまいます
ここのところ『ママ』から『おかぁしゃん』になりました。甘えるときは『ママ』で使い分けてるみたいです。
自分のことは『けんちゃん』って言います。自分の名前は『けんちゃん』だと思っているみたいで名前を呼んでも無視されちゃいます・・・

 今頃になっておんぶ大好きなけんちゃん。お母ちゃんは腰が痛いです・・・。

最近の出来事

2006-11-08 20:03:10 | けんちゃん
 けんと一緒に寝てしまうことが多く、久々にを開きました
ブログもmixiもほったらかし・・・。でもちゃんとけんちゃん一家は元気なので皆さんご安心下さい

三連休の4日はじじとばば、妹夫婦達と安曇野の方に遊びに行きました。
好きのじじがどこで見つけたのか知らないけど山の中にあるサーキット場です。ちびっ子から大人までが練習してました。小心者のけんは最初は爆音に『こわ~い』と言ってましたが、慣れると真剣な顔をして見てました。最終的には爆音の中で寝てたけど・・・・。
には免許がなくても乗れるようです。じじ達は乗って楽しんでました。体験版のは40㎞くらいまでしか出ないようですが実際にライセンスを取って乗るは100㎞近く出るようですそんなのにちびっこ達がフルフェイスのヘルメットを被り、ちゃんとつなぎも着て運転してました。一番小さい子は操られてるロボットみたいでした・・・。

 天気がよく暑かったのでどうしてもアイスが食べたくなり、帰り道の途中で道の駅に寄ったのですが売ってなかった・・・。でもじじ達はタバコタイム
外で話をしているとパターゴルフをやっているのが見えて急遽、パターゴルフをやることに・・・。
3時過ぎにみんなでやりました・・・けんもパターを持ってうろちょろしてました。

 夜はみんなで鍋を食べました。もいっぱい飲んでみんなお風呂にも入らずに睡眠・・・

いっぱい運動した一日でした

後で知ったのですがサーキット場のとなりの牧場にもパターゴルフ場にもお友達が行ってたのででも不思議な事に会わなかったんですけどね・・・。

1歳6ヶ月健診

2006-11-02 21:52:54 | けんちゃん
 31日に1歳6ヶ月健診に行って来ました。ちょうどお昼寝タイムなのでぐずらないか心配でしたが、同じアパートのRくんと一緒に行ったせいか終始ごきげんでできました
 Rくんとはお誕生日が3日違い。けんの方がおチビちゃんですが顔を合わせれば2人でニコニコして飛んで歩いてます

 課題の『積み木』『型はめ』『殴り書き』『指さし』は保健士さんに指示される前からやり、話をしてる間中積み木で遊んでました。
歯の健診もちゃんとできたけど、内診でちょっと手こずりました
でも眠い時間なのにがんばってくれたのでスムーズに進んだのですぐに終わりました。

 会場で出産の時、一緒になったママに一年ぶり位に会いました。久々に会いましたがお互いの子供の成長にびっくりです
このママとはパパ同士が同級生(コレはしばらく経ってから知ったんだけど・・・)、子供のお誕生日が一緒、ついでにママ同士の名前が一緒と共通点がいっぱい。健診や予防接種の時にしか会わないけど今度会う機会があったら連絡先を交換したいなぁ。

 けんも早いモノでもう少しで1歳9ヶ月。この前1歳になったかと思ってたのに・・・。1歳のお誕生日はお父ちゃんは出張で不在、その直後にインフルエンザになり何もしてあげられなかったので今度こそ盛大にお祝いしてあげたいなぁ。
何かいい案があったら教えて下さい

そういえばそろそろインフルエンザの予防接種をしなきゃなぁ。今年こそ気を付けなきゃ

一歳八ヶ月になりました!!

2006-10-17 00:05:22 | けんちゃん
 けんも今日で一歳八ヶ月になりました一歳になってからもう八ヶ月も経つんだなぁと時間の流れを早く感じます。

 月末に一歳半健診があるのですが、毎月16日ころに育児相談に行っているので保健センターに行ってきました
体重9500g、身長80.5cmでした相変わらず、お父ちゃんに似てやせっぽちです。最近抱っこすると『思いなぁ~』と感じるけどお米一袋よりまだ軽いんだなぁと改めて実感

 やせっぽちですがおしゃべりも上手になってきたし、自我が出てきたし『ごたすけ』になってきました
 
相変わらず『アンパンマン大好き』一日に何回『アンパンマン』と言うか数えたいくらい・・・録画してあるアンパンマンを見てて終わると『アンパンマン、いな~い』と泣きます・・・。

おしゃべりが二語文になってきました

実家の犬(タカ)を名前で呼びます。毎日写真を指差して『タカ』と言ってます。他の犬との区別もできてるみたいでよその犬は『ワンワン』です。でもタカと同じような犬種を見ると『タカ』です。

欲しいものがある時は『ちょーだい』と手を出します。

『おじゃるまる』を見ると『ぶんぶん』と言います。たぶん終わりの歌からかな?

朝、お父ちゃんが会社に行く時に『かいちゃ』と言います。自分も『行くぅ~』と駄々をこねることもアリ・・・
の中で遊んでる時も帽子かぶって、アンパンマンのポーチを首にかけ『バイバ~イ』と言うので『どこ行くの?』と聞くと『かいちゃ』と言って玄関まで行くのがブームなようです。

愛車(おもちゃの)に乗るのが上手になりました
我が家は古いので段差だらけなのですが、上手に乗り越えて家中を走り回ってます

よく遊ぶ近所のお友達の名前をなんとなくだけど言えるようになりました。その子の前では言わないででよく言ってます。

写真を見て自分を『けんちゃん』と言います。たまに『あかちゃん』ともいうけど・・・。

思いつくのはこんなトコかな?これからも元気にすくすくと育ってね。けんちゃん


アカペラの練習!!

2006-10-11 20:18:21 | けんちゃん
 今日はアカペラの練習日
お友達に誘われて、今回は3回目の参加です。同じパートの人がいるので何とかなってますが1人だと歌えないな、きっと・・・

課題が2曲あるのですが『私は戦力になってるのかしら?』という感じです。

みんなでお昼を食べて、みんなで持ち寄ったやお菓子を食べていろんなお話をして気付けば6時近くまでおしゃべりしてました・・・

けんは途中、眠くてグズグズでしたが眠気がどこかへ行ってしまうと元気に遊んでました
でも帰りのの中では限界だったようで寝てしまいました。ラッシュで渋滞もしてたしね・・・。
一回、起きたけどまた寝てしまいましたこのまま朝まで寝てくれるといいんだけど・・・。ここのところ何回も起きるもんで・・・・。

一つ大きくなりました

2006-10-04 14:23:57 | けんちゃん
 昨日は私の誕生日
当日にしようと思ってたのにのワインを飲んだらいい気分になり、寝てしまいました

 今年のダンナからのはボトルに名前とメッセージが彫られたワイン。おしゃれなでした。
仕事のお客さんのところでやってるらしいです。特に何も欲しいモノがないと言ったのでそれにしたのでしょう。
でもを食べてません・・・。誕生日といえばが食べたい
週末にでも食べようかな・・・。