こんなの出たので、開始します。

以前はカーマが一番安かったんだけど、製品が新しくなって値上がりしてた(´゚ω゚):;*.':;ブッ
急遽、市場調査する事となりました。(^_^;)
(と、言っても2軒だけ。)
ちょっと行った先のカインズホーム

売り場を見ると....、

トEタが3,480円

ホソダが3,280円

あ、さっき見たカーマと逆だ!
それなら....、

5%引きのカーマの方が安いじゃん!
って事で、コチラを購入!

さて、今回はオイルエレメントも換えます。
こんなの使って、古いのを取外し。

取付けるのはコチラ

今の製品は、『締め付け時は、パッキンが接してから3/4回転工具で締め付けして下さい』と書いてあるけど、手で目一杯閉めて終わりにしてしまうのは、教えられた時の言いつけを守る昔からの癖....。
U31の良い所として、『オイル交換メンテナンスのし易さ』が有ると思う。
ドレンプラグについては他車も大きく変わらないと思うが、今どきの車はオイルエレメント外すのに一苦労ってのが多い様です。(ちょっと旧車になりかかってるU31だけど....(^_^;)
下から覗いて....、

タイヤハウスのインナーカバー(だっけ?)をチラッとめくるとそこにエレメント取付け位置がある。

エンジンアンダーカバーとかの、余計な物を外さなくても交換出来る。
なのに....、
今回はヘッドカバーを外してる.....。(^_^;)

あ、リコール対象車だった!


部品交換はいつ頃になるんでしょう?(・ω・?)