goo blog サービス終了のお知らせ 

kobの小袋

昔のプレネタの移動場所

ザ・北京格安ツア~! Part2

2011-11-04 12:42:00 | 素敵な旅
久し振りに更新致します。(-_-;)


さて、朝一に見た時は誰も居なかった一番端っこの搭乗口



気が付いたら、たくさんの人が『まだか、まだかと?』搭乗開始を待っていた。



そんな画像を撮る暇もなく、搭乗開始となりました。








 機内へ向かう通路から、わが身を預ける機体を望む....。





良かった!

一応プロペラ機ではない!(´ω`)フッ

我が家のシートはコチラ!


左側の22列目ABC

この日は満席らしいので、どんどん人が入って来る....。


いよいよエンジンが掛かり、離陸の時が近づいて来たので、カメラ(携帯ですが....)の電源を切りました。

   


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



旅行会社からの案内では、機内にて入国カードを貰って記入すると案内されていたので、片言の日本語(中華の国なので、英語は通じても日本語が通じない(-_-;)で、CAの綺麗な人に『入国カードぉ~、下さぁ~い!』と言ってみた。
しかし、『???』って顔されるだけだったので、今度は『旅行案内』の該当ページを指差して、『コレぇ、コレぇ~!』と言ってみた。
すると、判ったらしく頷きながら、『ココには無い無いぃ~。』(´・∀・`)エー

どうやら機内に用意されるのは直行便のみで、青島経由の場合は青島空港にてカードを貰って書き込みするらしい。┐(´ー)┌ フ-ッ




で、青島到着して入国カードを取り、書き終えたら入国審査。




審査が終わると、空港係員に引率されながら、空港内の引廻し....。(-_-;)



エスカレーターで上に案内されて、国内線搭乗口へ。
(青島から北京へは国内線扱い)



ぞろぞろと日本人ツアー客(ツアー会社は色々)が続きます。

このフロアーがメインのようだ。
青島空港HPhttp://www.qdairport.com/qd/2009/en/index.jsp

こんなゴミ箱が置いてあった。今思うと、意外と綺麗です。

次に国内線セキュリティェックを受けます。



北京行き11:40発です。(この時、日本時間12:04) 


乗り継ぎはコレがチケット代わり

フライト№と、搭乗ゲートが記されてます。


コレが国内線搭乗ゲート(*`ロ´ノ)ノェェ~



通路から下を見ると、ハイエースの顔違いが場内を走ってました。




機内に入ると、(先程と同じ飛行機ですが)一部装備が変更になっていました。


セントレア~青島には無かったヘッドホン型イヤホン。

(でも、何も放送されてないので、使い道が無い....( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ)






さあ、ココからはいよいよ中国本土編に入ります!


























更新をお楽しみに~!
(つづく



ザ・北京格安ツア~! Part1

2011-09-15 23:19:00 | 素敵な旅
   さて、やっと本題に入ります(;´・ω・)

2011年8月19日からの4日間で、北京に行ってきました。

早朝(AM6:30)に中部国際空港(セントレア)到着。

駐車場から動く歩道でターミナルへ...。




まっすぐ行って国際線へ.....。




中国東方航空(青島経由)北京行き『MU744』は、9:00フライト予定



チェックイン(搭乗手続)を済ませ、空港内を歩いていると...、


ガソダム
       ハヶ━━(´・ω『+』━━ン!



ココはアナハイムエレクトロニクス社の秘密工場か!?∑(゚ω゚ノ)ノ



しかし、夏休みとは言え早朝のターミナルはまだまだ空いている。





開いてるお店も殆んど無い!。・゚・(ノД`)・゚・。
ガラガラです。


7:25にこの状態。
あ、青島行きに表示が変わってる??

搭乗前の免税店もシャッター閉まってる....。



搭乗ゲートは一番端っこの、



24番ゲート。
ガラス越しに今から乗り込む飛行機が....。



『成るべく人目に付かない様に停まってる』風に観えるのはコチラの気のせいか?




あ!



飛行機に乗る前にトイレ行っとこ~!



セントレアの男子トイレ




この後、こんなに綺麗なトイレに逢えなくなるなんて、思いもしなかったフライト前でした。



(つづく










5つの世界遺産とデラックスホテルに3連泊!(´゚Д゚`)ンマッ!! 撮って出し!北京4日間 番外編(ホテル)

2011-08-30 11:26:00 | 素敵な旅
今回は、
『5つの世界遺産とデラックスホテルに3連泊!(´゚Д゚`)ンマッ!! 撮って出し!北京4日間』
の番外編!
本編が始まってない裡から番外編って.....(´-∀-`;)

さて、出発前に一番気になったのが、タイトルに有る3連泊するデラックスホテル!

色んな格安ツアー(トラビックス・H.I.S・クラブツーリズム等)で使われてるんだけど、旅のガイドブックに一切載ってない!どんなに新しいのでも、ドコの出版社のでも見付からないんですよ~!(´・∀・`)エー????







                   続きは【壁】゚∀゚)っ)) コッチコッチー ↓
ネットで検索してみたら....、

とある方(←一切面識無し)がブログで紹介されてました。
(リンク許可戴きましたぁ~!あざ~す!)

確かに、見た目(ツアー会社の紹介画像)はデラックスな気がするが.....。


北京シェーンプルンホテル 美泉宮飯店 SCHONBRUNN HOTEL
誰もが不安なコンセントとか....。

自分の目で確かめたのを紹介しときます!
(画像は全て携帯カメラなので、ご容赦下さいm(_ _)mペコ)

部屋に入って先ずベッド!



あ、ツインに+1で使用したので、手前に有るのが通常のベッド。
一段下がったのが+1の簡易ベッドです。
(既に荷物や靴が.....(;´・ω・)

トイレ



バスユニット



シャワー&物干しロープ(←この表現で合ってる???(@。@;)



タオル類(バスタオル&フェイスタオル)



バスローブ



セーフティボックス


(英文の説明を読ますに使おうとして開かずのボックスとなり、使用しませんでした....(;´・ω・)

テレビは『REGZA』



多チャンネルのチューナー



んで、グラス&カップ等の備品....



アメニティも充実!



左奥から、シャンプー・コンディショナー・沐浴剤(泡のお風呂)・ボディーローション・
シェービングキット・木製のクシ・歯ブラシセット・シャワーキャップ・バニティーキット・サニタリーバッグ そして.....、



ドライヤー!
テレビ横の鏡台兼用デスクの引き出しの中に有りましたよ~!

洗面台横のコンセントでは『シェーバー専用』とか書いてあって、ドライヤーには電力不足でした。



あ、肝心なコンセントですが、240V対応の物ならそのまま使えました。
(携帯電話&デジカメ充電器)





5つの世界遺産とデラックスホテルに3連泊!(´゚Д゚`)ンマッ!! 撮って出し!北京4日間 Part0

2011-08-28 21:44:00 | 素敵な旅
6月の半ばに、



嫁が....、


新聞を指差して....、





北京行ってみない?




って、言い出した!∑(゚ω゚ノ)ノ




ネットで格安ツアーを検索してみる.....。






有りました! 
夏休みの後半、土日込みの金曜出発の四日間!


   『5つの世界遺産と
デラックスホテルに3連泊 とっ○○○!北京4日間

    ( ↑ リンク貼ってます)

ホテルはオリンピック直前に出来たっぽい
『北京シェーンプルンホテル(美泉宮飯店)』


    (コレ外観)

全食事付なのにかなりお得なツアーでは??

って事で、8/19~22で行ってきました。



(この顛末は、今後続々UPして行く予定です、
    お楽しみにねぇ~!ヽ(・∀・)ノ♪)






(だって、知られざる驚愕の事実も曝しちゃうんだよ~!)