とうとう乗り換えました。(-ω-;)
走行中にファンベルトが切れて、
水温急上昇&ダイナモが回らないからバッテリーの電力だけでの走行....。
異常な状態の為、CPUが誤作動により信号待ちでアイドリングが急上昇!
慌てて路肩に寄せてエンジンOFF。
水温がある程度下がったのを見て再始動→移動再開。
また水温上昇&アイドリング異常。
再び、慌てて路肩に寄せてエンジンOFF。
で、水温がある程度下がったのを見て再始動→移動再開。
コレを繰り返しながら自宅に何とか到着。(;゚д゚)
なので、
乗り換えました。
綺麗に掃除して室内を水洗いしました。

通勤用の足(快速ミッドシップ4WD)です。
今回、トE夕系のダイハシからス○キになりました。
あ、昨年の12月に納車されました。m(_ _)m
以前のは、1992年製(←旧世紀)の4MTでした。
今回のは今世紀製の5MTで、なんとエアコン付です!
走行距離は


12万キロオーバーです!ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
大事に乗ろうと思います。

走行中にファンベルトが切れて、
水温急上昇&ダイナモが回らないからバッテリーの電力だけでの走行....。
異常な状態の為、CPUが誤作動により信号待ちでアイドリングが急上昇!
慌てて路肩に寄せてエンジンOFF。
水温がある程度下がったのを見て再始動→移動再開。
また水温上昇&アイドリング異常。
再び、慌てて路肩に寄せてエンジンOFF。
で、水温がある程度下がったのを見て再始動→移動再開。
コレを繰り返しながら自宅に何とか到着。(;゚д゚)
なので、
乗り換えました。
綺麗に掃除して室内を水洗いしました。

通勤用の足(快速ミッドシップ4WD)です。
今回、トE夕系のダイハシからス○キになりました。
あ、昨年の12月に納車されました。m(_ _)m
以前のは、1992年製(←旧世紀)の4MTでした。
今回のは今世紀製の5MTで、なんとエアコン付です!
走行距離は


12万キロオーバーです!ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
大事に乗ろうと思います。
