なんだこの看板の.... 2007-02-03 23:55:24 | 日本の車窓から 昨日はこんな所に行ってました....。 携帯が圏外でした。 メール貰っても長時間返信出来ませんでした。m(_ _)m で、その帰り道に立ってる看板なんですが (四代目圓鏡??六代目の様ですが....。諸説有って不明。) さて、この村の名前は?? 天龍村の近くです。 検索して分かるかな?? あ、そうそう!昔テレビに出てた圓鏡さん《現在は橘家圓蔵(八代目)かな?》の次の圓鏡さんみたいですね、この絵の方は。 ....って、28歳の僕が言ってる(爆)。 で、今日は某作業をしてましたが、ホット(ヒート?)カッターが途中で壊れて続行不可能になってしまいました。 やはりダ◎ソーの道具は耐久性に問題ありですね。
今日はこんな所で..... 2007-02-01 23:36:42 | 日本の車窓から 今日はこんな所に行ってました....。 あ、ココって撮影しても良かったのかな....。 もう一枚 (一応個人名は隠しておきました) 日本国内には色んな所に有るから何処かなんて分からないよネェ~。 さてココはドコでしょう?? ヒントはネェ~、東海圏ではお稲荷さんで有名なあの町で、ココの隣には日本車両の工場があります。国産初のモノレールが工場の外から見れました。
ここは?(超簡単バ~ジョン) 2006-10-27 01:00:33 | 日本の車窓から え~、前回かなり難問だったと批判が多かったので、今回は超簡単なのを...。 奥に見えるは、ローソク型の○○タワ~! 弁慶が○○丸と××する所ですネェ~。 あ~、簡単すぎたか...。
こんな所にお城が?? 2006-10-20 23:47:10 | 日本の車窓から お隣の県ですが....、山の奥の村の中に突然! 天守閣のみです...。 と、思いきや、お隣には 大型天体望遠鏡か?? 二つ並んでこんな感じ 何だか成金趣味って感じ....。 御母衣ダム同様の方式でダム作ってる現場近くで見つけました。 で、ココはドコでしょう!?ダム自体は結構有名なんですが...。