くそ〜!横浜市!ウチのより素材がしっかりしてる!なんかちょっとオシャレでコンパクトやし!笑
— 星田 英利 (@hosshiyan) 2017年10月22日 - 14:26
これ、おもしろい。日本全国のを見たい!
#投票証明書 twitter.com/b2scp2j8sttlma…
「今回の選挙は、経済はまったく争点でなく、憲法改正でした」って、いまBBCでハッキリ言ってた…
— 安保関連法に反対するぼっちの会 (@oko_no_g) 2017年10月23日 - 16:36
WATCH: Japanese Prime Minister Shinzo Abe's ruling bloc scores big election win reut.rs/2zw0WCj via… twitter.com/i/web/status/9…
— Reuters Top News (@Reuters) 2017年10月23日 - 17:00
大体、なんでコレを毎回毎回フルで聞かされなきゃいけないんだろー。
— buu (@buu34) 2017年10月23日 - 16:58
「歪められた行政とは、何を指すんですか?」「規制があったことに意味はないとおっしゃるんですか?」「法科大学院のように失敗して、獣医師が過剰になるとはお考えにならないんですか?」「最先端の学問が保証されてますか?」
「加戸知事は、正門からではない門から入ったとか、白でも黒でも獣医学部が作れればとか、虎の威を借りたとか、色々おっしゃってますが?」「1月20日までご存じなかったでは、通らないですよ」「官邸で今治の職員と会ったのは、どなたなんですか、総理の指示一つで調査できますよね」
— buu (@buu34) 2017年10月23日 - 16:59
私でさえ、いくらでも質問が湧き出てくるのに、何で、皆、黙って拝聴してんだよー、くっだらない
— buu (@buu34) 2017年10月23日 - 17:00
意味不明の自慢話とネット上での攻撃的な態度に共通しているのは、いずれも一方通行の自己満足であり、他人がどのように感じるのかがまったく考慮されていないという点です。これは男性のコミュニケーション能力の欠如と言い換えることもできます。 toyokeizai.net/articles/-/193…
— 田中俊之 (@danseigaku) 2017年10月23日 - 17:19
たまたまTVで長妻さんを見かけた。枝野さん同様、数合わせではなく理念を浸透させていく、という話をしてた。のに、質問者がしつこく希望の党や無所属の議員との合流は…とか数の話ばかり聞いてる。その後のスタジオでの話も再編の話ばかり。
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2017年10月23日 - 17:45
誰より数による力の強弱に拘ってるのはメディアかも。
立憲民主党は立憲主義等という一部の人しか関心のない問題を離れて経済学者の太鼓判入りの経済政策を打ち出さなければ先がない…みたいなtweetを先刻見かけたので、日本では経済問題に専門的に取り組む人は人権や立憲主義のような理念を馬鹿に… twitter.com/i/web/status/9…
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2017年10月23日 - 18:05
日本の場合、「経済をわかっている」と表される政治家の人権感覚はしばしば鈍いことが多くて(すなわちSOGIへの無理解、ジェンダー問題への無理解、外国人の権利への無理解がそろっていて)、しかもそれを支持しないことをしたり顔で愚か者のように言う研究者までいて、なんかもう本当に闇
— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) 2017年10月23日 - 10:30
もったいない…とは思うけど、これが起きないようにっていうのは、必ず落選する人を出すように比例名簿を作れってことだよねー…😅
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2017年10月23日 - 18:16
制度の方をなんとか変えられないものか。 twitter.com/asahi_tokyo/st…
遅きに失した感は否めないのだけど、ようやくこの国の社会に多少の民主主義的精神が芽ばえ始めている気がする。もっともそこまで大げさなものではなく、もっと素朴な「この国の政治や政府は何だかおかしい」という懐疑や猜疑心。それを生み出したのは勿論現政権だが、気づくのが3年遅い。それ以上か。
— ワイド師匠 (@feedback515) 2017年10月23日 - 18:36
70年くらい遅い…かな…。
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2017年10月23日 - 18:51
(永遠に気づかないよりはいい)
twitter.com/feedback515/st…
日本は企業さえ生き延びれば何とかなるという企業信仰の国だから、安倍ちゃんは強いよね。信仰者には私のような小さな店の経営者が何を言っても「負け惜しみ」にしか聞こえない。小さいというだけで負けだから笑。信仰者は勝ち続け、安倍ちゃんも勝ち続ける。日本は破滅の道を進む。いいのか?それで。
— 井野朋也(新宿ベルク店長) (@Bergzatsuyoten) 2017年10月23日 - 16:45
深く納得した
— ワイド師匠 (@feedback515) 2017年10月23日 - 18:45
まさにそのとおりです twitter.com/Bergzatsuyoten…
そういえば、加計学園の獣医学部新設の認可っておりたの?まだなの??
— すずき かおり (@kaori_2012) 2017年10月23日 - 18:53
「憲法改正には、まさに、国民の理解が進んでいかねばなりません」というアベ。改憲は、国民から要望が高まって、初めて国会で検討するんだよ。どうしてあんたらの勝手な改憲案を、国民が理解しなくちゃいけないんだ。勘違いするんじゃねえ。この国難野郎💢 (選挙結果に少々言葉が荒れております)
— やいちゃん (@picoyai) 2017年10月23日 - 02:42
それには、諸説あり、憲法学者は、権利の利が利益を思わせる字だからそうではないか、という意見で一致しており、明治初期のように理にすれば、権理となり、ことわり、となり道理となり、正義だと理解されるのではないか、という説です。 twitter.com/feedback515/st…
— 浅井秀和 socialist (@hidekazuasai) 2017年10月23日 - 19:44
BBCニュース - <動画>北朝鮮とは「戦争しないというメッセージ」 航空ショーで韓国市民の声 bbc.com/japanese/video… pic.twitter.com/f7cDmcadLU
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2017年10月23日 - 20:23
@feedback515 大企業社員が「社会的地位の高い人」として評価されるのは。日本の社会保障・福祉が不備な点からあると思います。日本の社会保障・福祉が不備なのを企業内福祉が補っており、従って、どの規模の会社に属するかで生活水準が決まり、そのセグメントをするために学歴がある。
— まに (@busokuten) 2017年10月23日 - 20:56