聞いたときは「そんなに憲法のことについて無知なのか」という風に受け取ったのだけど、最近、ちょっと違うことを考えていて。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 23:58
釜山の歴史記念館みたいなところに行った時に、あらゆる展示物の解説で、かつての大日本帝国のことを繰り返し日本帝国主義と表現していて、ああ今の日本とは違うんだよってことを凄く配慮して表しているんだなと思ったよ。それを「反日」と捉える日本人は大日本帝国にでも暮らしてるつもりなのかな。
— 平野太一 (@undefeated0411) 2019年2月27日 - 12:17
#米朝首脳会談 の開かれるハノイは、なんだかお祭りのような、歓迎ムード。北朝鮮の国旗を掲げて走るおじさんも街で見つけました pic.twitter.com/q7tEF6SKui
— 鈴木 暁子 (@akekick) 2019年2月26日 - 17:59
日本の一番いけないところは、どのレベルでも誰かに助けてもらおうと考える所だと思います。小市民は良い指導者が出るのを待ち、安倍晋三もアメリカに助けて貰おうとする。自分から必死に動いているのを見たら外の人達も助けなければと考え始めるわ… twitter.com/i/web/status/1…
— エリック ・C (@x__ok) 2019年2月27日 - 17:42
野党6党派、予算案の撤回を求める方針で一致
— 社民党OfficialTweet (@SDPJapan) 2019年2月27日 - 19:57
(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… @YahooNewsTopics
利権ではなく権利ですよ。生存権を保証する憲法における国民全員の権利です。福祉を切り下げて生活困窮者を出す政府は憲法違反なんです。 twitter.com/zamamiyagarei/…
— プログラマ崩れ (@cfm_mc21) 2019年2月27日 - 16:29
>RT 権利を利権と呼んで、それを得るために他の利権と奪い合いをして勝たねばならないと説くような人が政治家に選挙について情報を知らせたりアドバイスしたりする人なのか…😢
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 20:26
どんな正論(あの…ネットで「ぐぅ正論」みたいに使われる相手をやりこめて反論できない論って意味の正論じゃないからね…ここで言ってる"正論"…😢)よりも票数を取らねばならない世界にいると、何もかもが数量に見えるようになるのかな。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 20:29
あああ~~~~~間に合わない!行きたい!!叫びたい怒りたい可視化したい頭数になりたい!!!
— masako (@masako0404) 2019年2月27日 - 20:13
このtweetみた人みんな行ってくれーーーーーそれかこのタグつけてtweetしてーーーーーー!!!
#0301辺野古埋めるな東京大抗議
辺野古の陰で進めている自衛隊=日本軍の配備強化を許すな!
— 端居治郎。「頭数」でない、 (@dd_hassie) 2019年2月27日 - 10:09
>沖縄県石垣島への陸上自衛隊配備計画を巡り、岩屋毅防衛相は26日の記者会見で、3月に平得大俣の配備予定地で造成工事に着手すると表明した。具体的な日付の明示は避けたが、沖縄… twitter.com/i/web/status/1…
#0301辺野古埋めるな東京大抗議
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 20:57
……。
3月…。
新区域への土砂投入進めると防衛相 | 2019/2/25 - 共同通信 this.kiji.is/47256082009178…
先刻、石垣島の記事があったけど、宮古島の方も進んでいるよね😢
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 21:31
2015年、安保の影で森友や統計不正が進んでいたみたいに。
朝日新聞・岡村記者「昨日の会見で東京新聞記者の質問に『あなたに答える必要はない』と言ったがどういった趣旨で言ったのか」
— umekichi (@umekichkun) 2019年2月27日 - 21:38
ポンコツ「会見は政府の見解、立場答える場。同じ質問がありましたので繰り返すことは必要はないという事」
アホだろ… twitter.com/i/web/status/1…
朝日新聞・岡村記者「昨日は言葉足らずの部分があったと思いますがそれも修正されるという認識か」
— umekichi (@umekichkun) 2019年2月27日 - 22:17
ポンコツ「それはありません。この場所は記者の質問を受ける場所ではありませんということも申し上げました」
菅義偉。
おまえの最大の仕事は行… twitter.com/i/web/status/1…
>RTs 朝日新聞の記者、質問したのか。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 22:23
…それで。スガさんのこの答えで引き下がったのかな…。
【夜の宣伝🌉】
— みーちゃん@新作「統計不正って?」【政治VTuber】 (@PoliticsMinchan) 2019年2月27日 - 22:44
「ゼロから分かる統計不正【アベノミクスは偽装なの?】」
YouTube: youtu.be/OXR28Z-OkE0
ニコニコ動画: nicovideo.jp/watch/sm346805…
勝手にやり方を変えたり、違… twitter.com/i/web/status/1…
みなさん、あたらしい憲法ができました。そうして昭和二十二年五月三日から、私たち日本國民は、この憲法を守ってゆくことになりました。このあたらしい憲法をこしらえるために、たくさんの人々が、たいへん苦心をなさいました。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月25日 - 20:15
ところでみなさんは、憲法というものはどんなものかごぞんじですか。じぶんの身にかゝわりのないことのようにおもっている人はないでしょうか。もしそうならば、それは大きなまちがいです。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月25日 - 23:15
國の仕事は、一日も休むことはできません。また、國を治めてゆく仕事のやりかたは、はっきりときめておかなければなりません。そのためには、いろ/\規則がいるのです。この規則はたくさんありますが、そのうちで、いちばん大事な規則が憲法です。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月26日 - 08:15
國をどういうふうに治め、國の仕事をどういうふうにやってゆくかということをきめた、いちばん根本になっている規則が憲法です。もしみなさんの家の柱がなくなったとしたらどうでしょう。家はたちまちたおれてしまうでしょう。いま國を家にたとえると、ちょうど柱にあたるものが憲法です。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月26日 - 11:15
もし憲法がなければ、國の中におゝぜいの人がいても、どうして國を治めてゆくかということがわかりません。それでどこの國でも、憲法をいちばん大事な規則として、これをたいせつに守ってゆくのです。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月26日 - 14:15
國でいちばん大事な規則は、いいかえれば、いちばん高い位にある規則ですから、これを國の「最高法規」というのです。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月26日 - 17:15
ところがこの憲法には、いまおはなししたように、國の仕事のやりかたのほかに、もう一つ大事なことが書いてあるのです。それは國民の権利のことです。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月26日 - 20:15
みなさんは日本國民のうちのひとりです。國民のひとり/\が、かしこくなり、強くならなければ、國民ぜんたいがかしこく、また、強くなれません。國の力のもとは、ひとり/\の國民にあります。そこで國は、この國民のひとり/\の力をはっきりとみとめて、しっかりと守ってゆくのです。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月26日 - 23:15
そのために、國民のひとり/\に、いろ/\大事な権利があることを、憲法できめているのです。この國民の大事な権利のことを「基本的人権」というのです。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月27日 - 08:15
これまであった憲法は、明治二十二年にできたもので、これは明治天皇がおつくりになって、國民にあたえられたものです。しかし、こんどのあたらしい憲法は、日本國民がじぶんでつくったもので、日本國民ぜんたいの意見で、自由につくられたものであります。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月27日 - 11:15
この國民ぜんたいの意見を知るために、昭和二十一年四月十日に総選挙が行われ、あたらしい國民の代表がえらばれて、その人々がこの憲法をつくったのです。それで、あたらしい憲法は、國民ぜんたいでつくったということになるのです。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月27日 - 14:15
みなさんも日本國民のひとりです。そうすれば、この憲法は、みなさんのつくったものです。みなさんは、じぶんでつくったものを、大事になさるでしょう。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月27日 - 17:15
こんどの憲法は、みなさんをふくめた國民ぜんたいのつくったものであり、國でいちばん大事な規則であるとするならば、みなさんは、國民のひとりとして、しっかりとこの憲法を守ってゆかなければなりません。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月27日 - 20:15
(botになりすましているわけではないです…ごめん…。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 23:27
「あたらしい憲法のはなし」では、新しい日本国憲法ができたことについて、どう説明しているのか、ちょっと確認してみたかっただけ)
安保関連法案のとき、小林節さんが自民党議員の憲法の勉強会に出たときの話がよく出されていて。議員達が憲法を理解していなくて「なぜ国家の方が憲法に縛られるのだ、なぜ国民に言うこときかせないのか」と聞かれた…とかいう話。(検索すればネットのどこかにあるかも…)
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 23:56
突然ですが我が家には『翔んで埼玉』ある(復刻版の方😅作品の存在を復刻版見るまで知らなくて😅)。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 01:05
映画は内容をチェックしてないけど、マンガは実は埼玉人の主人公と埼玉差別激しい生徒会長の学園恋愛もの(?)で、二人が愛によって差別を乗り… twitter.com/i/web/status/1…
途中で終わったのは、作者の魔夜先生が神奈川に引っ越してしまったから…(とあとがきに書いてある。「神奈川はディスれない…」という先生の発言が最も同意できない😅)。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 01:10
なので、私は、あの作品「埼玉ディス」とあまり思っていない😅むしろ続き描いてほしい😅
差別と戦う主人公がどんな差別と向き合っているかを描いたら「ディス」と言われるのは困るんではないだろうか😅
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 01:12
まぁこの場合は現実にはない架空の差別を作品内で作っているから、埼玉ディスに見えるのかなぁ…?
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 01:16
笑えないわ、自民の改憲草案。
— ぽんた (@ponta11101062) 2019年2月26日 - 01:05
「97条てのあったけど、全部ストーン、切り落としました」だと。 twitter.com/kuu19660622/st…
憲法第九十七條は、おごそかなことばで、この基本的人権は、人間がながいあいだ力をつくしてえたものであり、これまでいろ/\のことにであってきたえあげられたものであるから、これからもけっして侵すことのできない永久の権利であると記しております。
— あたらしい憲法のはなしBOT (@atarashiikenpou) 2019年2月25日 - 08:15
緊急の呼びかけ > 【〜3月15日】賛同の呼びかけ:トランス女性に対する差別と排除とに反対するフェミニストおよびジェンダー/セクシュアリティ研究者の声明 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Netw… twitter.com/i/web/status/1…
— 山口智美 (@yamtom) 2019年2月27日 - 01:31
>RT 研究者でないので拡散だけね。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 02:22
そんなに米軍の抑止力が大事なら、安倍氏は辺野古じゃなく山口4区に基地を誘致すれば?
— 福山和人 (@kaz_fukuyama) 2019年2月26日 - 17:07
これは大人になっても本当にそう。
— Half Moon st./半月通り (@halfmoonst) 2019年2月26日 - 23:08
以前見たツイートで、海外の方が「日本人はすぐ嘘をつく。わかってないのに『わかりました』と言う。わからないなら何故すぐ聞いてくれないのか」と憤っていた、という内容で、深く共感しました。
『間違え→叱… twitter.com/i/web/status/1…
小さいところからコツコツと嘘つき認定…😅
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 06:49
【HBO!】統計の信頼性回復のためには、政府と与党はまず「不都合な事実」に向き合え hbol.jp/186676 @hboljpより
— 上西充子 (@mu0283) 2019年2月26日 - 16:05
先ほどの衆議院予算委員会中央公聴会の公述原稿です。
映像と年表付き。
@feedback515 これ重要ですね。いいご指摘ありがとうございます。
— Nas-AKIO-END (@nasu_otr) 2019年2月27日 - 08:39
私たちの血(農民)に刷り込まれた、「お代官さま~許してくだせえぇぇ」と、むかつく青白いインテリがバカ(共産主義)をやるってのが絡み合って、変な保守思想(ほ… twitter.com/i/web/status/1…
まもなく「朝鮮三・一独立万歳運動」から100年。独立宣言書(抜粋)を読むと、当時の支配者も今の安倍政権も統治の手法は、百年一日の如く変わらないね。
— 川上芳明 (@Only1Yori) 2019年2月26日 - 14:08
2/26しんぶん赤旗 pic.twitter.com/ueSyFbvcIF
爆笑問題との対談でも、イラク戦争への参加を「辛い決断」と語っていたが、多分、心情的にちょっと「辛い気持ちになる」というのが、彼の「真摯に受け止める」という意味だろう。僕だって辛いんだというナルシシズム。実際は何も感じてないだろうし… twitter.com/i/web/status/1…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2019年2月26日 - 13:39
誰かが酷い目に合うことに対して感じる辛い気持ちを抑えて事を為すのはその人が大局を見通す優れた判断力があるからであるっていう思いこみ、嫌い。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 10:03
「辛いだろうが大局的にはこれが正しいのだ」と黙らされる感じが大嫌い。
「ヴォイドのジェインは謳っている
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 10:08
小事に真実は潜めりと」
国会 公述人の
— kaka (@YUKIMIHOP) 2019年2月26日 - 11:44
明石順平さんは「アベノミクスによろしく」の作者なんですね。大切なことを言っていましたよ
はし折り〜まとめですが、
統計が信頼できない。という事は地面が割れてるのとなんら変わらない。
世界からの信頼も得られない。… twitter.com/i/web/status/1…
>RT 何度も書くけど、統計不正の問題はこれに尽きる。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 10:11
予算案を話し合える環境ではなくなってるんだよ😠
本会議を開きたい、だとーっ?😠😠😠
おはようございます。「あなたに答える必要はありません」…なんという思い上がり。官房長官はいやしくも日本政府の広報官、メディアや記者を選別する言動は許されません。内閣記者会は当事者の自覚を持って厳重抗議すべきです。政権になめられ、大… twitter.com/i/web/status/1…
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2019年2月27日 - 07:06
山本太郎「日本母親連盟研究」 youtu.be/svGIKH_5uLM
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2019年2月27日 - 01:54
日本母親連盟の主張を真っ向から否定。日本母親連盟の講演会でw
ダイジェストすると
・311の原因が米軍の核兵器とかおかしいやろ
・ホメオパシーとかい… twitter.com/i/web/status/1…
・水道民営化反対はいいけど水の波動がどうとかオカルトやろ
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2019年2月27日 - 01:55
・近代史教育の強化とか歴史修正主義かよおい
・体罰肯定とか頭おかしい
・生活保護バッシングやめろ
・憲法9条についてしか触れてないっておかしくない?9条改正が目的なんやろ?… twitter.com/i/web/status/1…
>RTs これって少し前に「山本太郎が日本母親連盟のイベントに名前出してるー、だまされてるのか?」みたいなtweetが流れてきてたやつかな?😅
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 10:30
…はじめからこういう発言するつもりで参加してるのかな?それとも参加を了承してからそうい… twitter.com/i/web/status/1…
私は今回の投票は
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 11:09
○賛成=普天間基地の危険早期除去に賛成
○反対=辺野古基地に反対
だと勝手に思ってる。
政府は「普天間基地の負担軽減のために辺野古基地が必要」と宣伝しているのだから、それに賛成する人は「普天間の負担軽減に賛成」と… twitter.com/i/web/status/1…
本気を笑う人がいる。本気を馬鹿にする人がいる。でも、何かを変える力は本気からしか生まれないと思います。適当でもいい加減でも生きることは出来ますが、本気なら自分をどんどん変えていける、成長し続けることが出来る。社会も何もしなければ現状維持できるわけではなく他が成長すれば後退します。
— 中林 香 (@kaokou11) 2019年2月27日 - 10:45
下手すると入れてもらえなくなる。近代文明は①唯一の真善美に至る道は各人で違ってよい、②唯一の真善美が存在する、の二つが原理(例、科学)。ナチやISISは①を否定して「我こそ真理」と言ったので滅ぼされた。日本人は②を否定して「なんで… twitter.com/i/web/status/1…
— tetsujin (@chikurin_8th) 2019年2月27日 - 11:17
>RT ISISって①を否定したのかなぁ…。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 11:41
欧米が①を否定したと感じて反発した、そのやり方がテロ行為だったから結局最終的にISISが①の否定することになったのかもだけど…。
西洋の絶対善の思想を理解してなくて相対主義的な考え方なのかな。それも。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月27日 - 11:54
「反対票が圧倒的多数でも、国は辺野古を埋め立てる。県民投票なんて虚しいだけ」といった諦めから棄権した人も多いかもしれない。
— 盛田隆二 (@product1954) 2019年2月26日 - 14:26
でも諦めるのは早い。辺野古工事は止められる。10万人デモを1か月継続できれば政局になる。政権交代すれば即座… twitter.com/i/web/status/1…
普天間基地は撤去して
— かおなし (@cocorono121) 2019年2月26日 - 11:37
辺野古にもつくらない
これが正しい答えだよ
@soseki_f SEALDSがそこそこ盛り上がったり、今これだけ大メディアが黙っていてもデモや辺野古の署名がなんとか動いていたりするのは、ネットのおかげですね😊
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 22:09
一方で権力側が(「悪夢のような民主党政権」もそうですが)、逆らう… twitter.com/i/web/status/1…
う~む…。 twitter.com/nhk_news/statu…
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 22:14
ついに100超え。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 22:56
そして、この難民問題について質問されて移民のことを話したの、ホント腹立ったー。しかも「日本は難民を受け入れるか?」と聞かれて「我が国は女と老人にもっと労働させるから労働させる移民はいらない」って言ったんだよ😠全… twitter.com/i/web/status/1…
「#厚顔無恥話法」(言ったもん勝ちの自己正当化言説)というワーディングを得て改めて感じるのは、言葉はものの見方を枠づけるということ。良くも悪くも枠づける。言葉が補助線になって見えなかったものが見えてくることもあるが(セクハラ、ご飯論法)、知らず知らずものの見方は枠づけられている。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 10:41
例えば「辺野古移設」という言葉。何の意識もなく翁長知事追悼の場でこの言葉を口にした後、集会参加者の方から穏やかに、翁長知事は「辺野古移設」ではなく「辺野古新基地建設」と表現していたことを教えていただいた。「移設」か「新基地建設」か。言葉一つで、ものの見方は変わる。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 10:46
#厚顔無恥話法
出馬表明した玉城デニー氏も、「翁長知事の遺志を引き継ぎ、辺野古新基地建設阻止を貫徹する」と決意を述べたという。その言葉を伝える朝日新聞の記事で、地の文(記者が書いた本文)では、「辺野古移設」という言葉が使われている。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 10:50
#厚顔無恥話法
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
「辺野古移設」という言葉からは、私たちは、「辺野古に基地が移設されれば普天間基地は返還されるのだろう」と考える。いや、考えるまでもなく、それを意識せずに前提としている。しかし辺野古に基地ができても普天間が返還される保証はないのだという。だからこそ「辺野古新基地建設」なのだと。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 10:53
つまり、「辺野古移設」という言葉は、見方を変えれば、辺野古に新基地を作りたい側の言葉なのだ。中立的な言葉ではない。「辺野古新基地建設」の方が、むしろ中立的な言葉だ。辺野古に新基地が建設されたとして、では普天間はどうなるのか、という問いは、「辺野古移設」という言葉からは生まれない。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 10:57
「辺野古移設」という言葉を無前提に受け入れていると、「移設に反対するなら、危険な普天間はそのままでいいのか」という考えに誘導される。しかし、「辺野古新基地建設」という言葉が対置されると、「普天間をそのままにしてさらに辺野古に基地が建設されるのか?」という疑問が生まれる。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 11:00
中立的に見える言葉が、無意識のうちに私たちの思考を枠づけており、見るべき問題を見えなくしている、そういうことには意識的でありたい。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 11:03
中立的に見える言葉が、実は誘導を伴って慎重に選び取られている可能性にも、意識的でありたい。
「働き方改革」という言葉も、そうだった。
#厚顔無恥話法
大袈裟太郎がGesellshaft No.004「沖縄レポート 土のメディア 逃げ遅れた男」で、2016年8月に高江に初めて辿り着いたときのことを記している。「ネットに溢れるのは、基地に反対する側の意見と、逆に基地に賛成する側の意… twitter.com/i/web/status/1…
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 11:08
それはネットに限った話ではない、と意識しておかなければならないだろう。
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月2日 - 11:10
政府から発される言葉が、都合の良い自己正当化と印象操作に満ちているとき、それをそのまま伝える新聞報道もまた、私たちのものの見方を無意識に枠づけているという可能性を。
#厚顔無恥話法
訂正:
— 上西充子 (@mu0283) 2018年9月4日 - 02:28
Gesellshaft →Gesellschaft
だいぶ前のtweet。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 23:54
「移設」と書かないようには、このtweetよりも前からしていたけど、その言葉を使う側がそういう言葉でだまそうとしている、ということをそんなに真剣に考えてなかったんだよね…。
(辺野古は普天間の代替にならない… twitter.com/i/web/status/1…
予算委員会の質問を準備しています。
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2019年2月26日 - 00:21
【本日防衛省レクで分かったこと】
普天間8条件の内、辺野古新基地の短い滑走路を補完する緊急時の民間施設(那覇空港)利用改善については、何も協議が進んでいない。 twitter.com/moriyukogiin/s…
自由や平等より先に、パンやミルクを約束してくれんかね(名もなき市民) #gineiden
— 銀河英雄伝説 (@gineiden) 2019年2月25日 - 04:30
どんな職業にも「本来の役割と存在意義」があります。今の日本の報道機関はどうでしょう。国政に関する国民の知る権利に奉仕していると言い切れるでしょうか?「現場は頑張っているが上から押さえられる」のなら、組織のあり方に問題がある。優れた… twitter.com/i/web/status/1…
— 中林 香 (@kaokou11) 2019年2月25日 - 07:58
>RT これは、中の引用tweetも含めて、ちょっといろいろ考える…。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 10:29
(東京裁判のこととか…)
そう、今までずっとこうやってきたんだな、と😨
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 11:00
それと「優れた個人がいても…組織のあり方が間違っている」こと。考えているのは、東京裁判で裁かれたのは個人だったこと。組織のあり方を間違わせた(あるいは正さず助長した)個人を裁く、という… twitter.com/i/web/status/1…
最後が大事
— Kin-ya Oda (@odakin) 2019年2月26日 - 09:14
twitter.com/gamayauber01/s…
>暴力について最も陥りやすい誤解は投石から爆弾ライフル、はては核爆弾まで「同質のもの」として思考すること
>国家と対峙出来るのは国家規模に近い暴力
>連合赤軍程度のチャ… twitter.com/i/web/status/1…
だいじなことなのでもう一度
— Kin-ya Oda (@odakin) 2019年2月26日 - 09:20
>連合赤軍程度のチャチな暴力ならほんとは国家には非暴力の方が痛かった
私は、日本国憲法とガンジーの伝記(子どもの頃だから子ども向けに美談になってるやつね…)を読んでからずっと、日本に住む一庶民である私は何かのときには塩の行進でゾロゾロ歩く人達の1人として軍人に殴り倒される役割なのだと思っている。でも… twitter.com/i/web/status/1…
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 11:27
子ども向けの本では、塩の行進で殴り倒しても殴り倒しても無防備に歩き続ける民衆を英国人の支配者達は怖れて引き下がる。日本政府は同じように引き下がるだろうか。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 11:36
デモや辺野古で警察や機動隊と何かあると民間人の側が何か悪いことをしたのだとみなしがちな日本社会で同じことはできるのだろうか。
クソみたいな「みんな」と「空気」でしか成り立っていない日本の社会から排除されて、日本社会の中の荒野でロックとPUNKを知り、自分は自分であるということを知ったのだ、という事をやっと理解した。
— 石炭 (@airdog_s) 2019年2月26日 - 03:34
私も、自分でいると排除され、周りに合わそうとしても排除され、じゃあ自分がやりたいようにやって排除されてる方がらくちんじゃーん♪という選択をした奴なので、塩の行進みたいなことが必要な時に自分がいる社会を信用できていないのが問題なんだな(と思った)。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 12:10
沖縄の県民投票の結果も無視して、工法の詳細な検討もあとまわしにしてはじめた土砂投入をやめようとしない政府を見ていると、法にのっとって対応しているにも関わらず「自衛隊に対して協力的ではない」とされた自治体に対してもそのうち何か「制裁」があるのではないか…と想像してみる…
— すずき かおり (@kaori_2012) 2019年2月26日 - 08:32
「そんなばかな…」と言いたいけれど、現状、行政に対するチェック機能が無意味化されているのだからしょーがない。
— すずき かおり (@kaori_2012) 2019年2月26日 - 08:35
「独裁政権だ」というと「本当に独裁ならあんなことこんなことできるはずないじゃないか」と笑う人が以前からいる。それでも以前はそういう「方向性」を危惧している状況だったのだけど、かつて危惧していたレールから未だに脱することが出来ずにいるばかりか、公文書改竄、統計不正ってそりゃもう…
— すずき かおり (@kaori_2012) 2019年2月26日 - 08:40
「これまでの選挙で自民党に票を投じたけれど、今は後悔している」という人、どのくらいいるのだろう…
— すずき かおり (@kaori_2012) 2019年2月26日 - 08:43
@gamayauber01 世間一般の学生運動のイメージ=現実を知らない馬鹿な学生の騒ぎ=安保のように内容をよく理解してないのにノリで騒いで卒業したらカサブタをはがすように日本の大人社会に適応していく一時的な流行=そこで日本の社会… twitter.com/i/web/status/1…
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 12:47
@gamayauber01 逆にあの時代を知らない若い人達には、あまりネガティブなイメージがないかも。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 12:48
@gamayauber01 すごいですよね…😖
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 13:13
@ko_mutsuki 「いちご白書をもういちど」っていう歌の歌詞、すごいのね。
— James F. (@gamayauber01) 2019年2月26日 - 13:03
>ノリで騒いで卒業したらカサブタをはがすように日本の大人社会に適応していく
wikiメモ(1)
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 13:25
松任谷由実(荒井由実)が1975年にバンバンに提供した「『いちご白書』をもう一度」は、映画公開当時の松任谷自身の思い出を元にしている。
wiki(2)
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 13:28
当時は、学生運動の象徴であった東大安田講堂事件から6年が経過し、学生運動の高揚と退潮がまだ社会の記憶に残っていた時代であり、ばんばは本曲について「社会を変えるつもりで闘争に加わった学生達は、生活のために会社の歯車となり、彼らは皆何らかの敗北感を持っていた。
wikiから続き
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 13:30
この歌は挫折感を抱えた同世代への鎮魂歌なんです」と語っており[3]、同世代の者も同じように受け止めている。
鎮魂…😅
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 13:33
一旦帰宅
— buu (@buu34) 2019年2月26日 - 14:59
明石陳述と上西陳述を聞く
上西先生のは、手際よいこれまでの復習といった趣
「アベノミクスによろしく」は読んでたけど、
こう淡々と「国民を騙している」と解説されると、ゾゾゾッと
「まるで大本営発表」どころか、
とっくに大本営発表を凌駕してたんだ😨
上西充子先生が
— ジンパ (@uma_turu) 2019年2月26日 - 15:27
パブリックビューイングをした事について
働き方改革の審議の時
すごくもどかしかった
国会の実情をみてもらいたかった。
ニュースの国会映像だと
答弁がかみあっている。
新聞だと決まった事だけが書いてある。
(答え… twitter.com/i/web/status/1…
昼間、学生運動が鎮圧されて卒業したらカサブタ取れたみたいに普通に今ある社会に戻って…というのが、一般の学生運動のイメージと書いた。んで、権力に反対と言う人達を、こういう「よくわからずにノリで反対しただけだ」と言いたがるのは「あのと… twitter.com/i/web/status/1…
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 20:10
@syouwaoyaji @savondamacoron @Yahoo ドイツの新聞「Frankfurter Allgemeine Zeitung」等に東アジア情勢の記事を書くジャーナリスト、Patrick Welterさんが自身… twitter.com/i/web/status/1…
— アルテイド (@artheid3) 2019年2月26日 - 19:11
Okinawa sagt Nein. Tokio sagt: Interessiert mich nicht. edition.faz.net//faz-edition/p… #FAZedition via @faznet #Okinawa #Futenma #Henoko #Japan
— Patrick Welter (@WelterPatrick) 2019年2月25日 - 23:48
twitterの新ルールに文句を言ってる人達へのつぶやき↓
— kom (@ko_mutsuki) 2019年2月26日 - 20:44
私はそちらは今のところ仕方ないと思ってるけど(twitterを「王様の耳はロバの耳」って叫ぶ穴で公共空間ではないと思ってる人多すぎ)、それとは関係なく耳が痛い…。
うん。… twitter.com/i/web/status/1…
(#天声人語)「無視する」の類語
— 朝日新聞東京編集局(コブク郎) (@asahi_tokyo) 2019年2月26日 - 09:31
『「無視する」という言葉には類語が多い。「耳を貸さない」「受け流す」「聞き流す」「知らん顔する」「どこ吹く風」などなど。人を無視することのひどさをごまかすため、色んな言葉が編み出されてきたか』… twitter.com/i/web/status/1…