komの生活雑貨箱

生活の中のこと等、いろいろ。

3月30日(水)のつぶやき

2016年03月31日 | 日記

糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」今日のダーリンで、読書のことについて書かれています。本をたくさん読む人も、本を読まない方にも響くすてきなエッセイです。
1101.com/home.html

komさんがリツイート | 6 RT

読書するのが偉いとかじゃなくて、たまたま読書が好きなだけ。読書する人もいいよね、しない人もいいよね。これ読書に限らず他のことでも、皆がそういう風に思ってくれたらいいのにな。 ほぼ日刊イトイ新聞 - 今日のダーリン 1101.com/home.html



3月28日(月)のつぶやき

2016年03月29日 | 日記

「保育園落ちた日本死ね」の件。ウチの夫も「あのブログは内容はいいが公の場で「死ね」はダメだ。書いたやつは恥ずかしくて表も歩けないだろう」と主張してやまない。「日本死ね」は誰にも死ねとは言ってないと説明しても、とにかく言葉が良くないからダメと。死ねと言いたいほどの絶望が伝わらない。


こういう意見の人は「猿の惑星」ラストの「人間なんかみんな地獄に落ちてしまえ!!」も「言葉が悪いからダメ」とか「人類に対するヘイトスピーチだ」とか言うのかなぁ?


「真正面から組み合って欲しかったなぁ」と残念がるのはいいけど…別にルール上問題ないのに…。「相撲はスポーツではなく神事です。横綱は日本人しかなれず横綱相撲しかとらない決まりです」って宣言したらいいのに。 twitter.com/HuffPostJapan/…


だいたい「保育園落ちた」が女性の問題である事がそもそも問題でしょ。例えばあのブログ書いた人は4月に会社戻らなきゃクビになるかもで、じゃあ会社に戻るから後は夫が育休取って子どもの面倒みるってなったら、保育園入れないと「夫が」会社に戻れなくて困る筈。


そうならないのは、子どもを保育園に入れられなくて家で世話をしなくちゃならない場合は女性が子どもの世話をするっていう固定観念があるから。夫の方が仕事を辞めて子どもの世話をするって選択肢もあるのになかなかそうならないのは男女の給料や昇格に格差があることが多いから。


保育園の問題は、本来「仕事と育児をいかに両立できる社会にするか」の問題で「女性をいかに活躍させるか」の問題ではないはずなのに。


消費増税の是非を解散にからめるとしたら、それにも首をかしげざるを得ない。首相は一昨年の解散時に、税率引き上げを再延期することはないと「みなさんにはっきりと断言します」と語った。それができない経済状況を招いたというなら、アベノミクスの失敗を自ら認め、潔く退陣するのが筋だろう。

komさんがリツイート | 17 RT

体育の授業で柔道得意と言ってた次男が柔道の評価Cを取ってきたので何故かと聞いたら部活でケガをした時に柔道の実技試験があって受けられなかったからだと。ケガ人や欠席者を追試もせずに評価するのか。内申重視の受験制度のくせに。中学3年間ずっと入試を受け続けるような緊張感でいろと。嫌だ嫌だ


強引に採決して国民の理解が進んでいないと認めたくせに、あれから半年全く説明受けた覚えがないのに施行ねー。 安保法:29日施行 集団的自衛権行使が可能に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…


@void_210 私は帰宅できる最終の時間と毎日乗る電車以外は覚えないことにしています(キッパリ)!



3月25日(金)のつぶやき

2016年03月26日 | 日記

庭のサクランボの木。根が塀を突き破るからと数年前やむなく切り倒したけど、折れた枝の先から葉が出てきた。強い。 pic.twitter.com/BLkQkeSRCf


「復興」も「絆」も、ついでに言えば「愛国」も「活躍」も、外側から押しつけられたら別物でしかなくて、ただの足枷にしかならないよ。 twitter.com/asahi/status/7…