入管のやっている人権蹂躙は全力でスルーして、「でも、落書きはいけないよね」って言う奴。
— Mighty Jack (@Mightyjack1) 2018年11月23日 - 14:18
どっかで同じ構図見たな、って気になってた。
見つけたわ。
これだよ。 pic.twitter.com/x4mCimVJXA
「人権蹂躙は無視」
— Mighty Jack (@Mightyjack1) 2018年11月23日 - 14:19
でも
「細かい規則違反は糾弾」
これを組織的に行っている日本最大の組織は「学校」なんだな。
@Mightyjack1 @konozama347890 日本の公教育が育ててるんだよね。
— 星菜 (@hosina344) 2018年11月23日 - 19:53
この臨時国会の間に、強引に
— buu (@buu34) 2018年11月23日 - 00:45
漁場と水道を明け渡して、外国からの奴隷を増やす法律を次々作る気。
(国会じゃないけど、築地も空いたし)
で、北方領土はワヤだし、FTAだし、隣国とは険悪になるし
なんかもう、坂道を転げ落ちるように
月はきれいだった。
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 00:44
(今日のように少し雲がある方が光の陰影がきれいだと思う。)
この歌のことをググったとき「実際は満月ではない日に読んだ」という記述を見かけたけど、満月だったんだね…。
この世をば…道長が詠んだ満月、1千年後の今宵… twitter.com/i/web/status/1…
満月といえば、これ好き。
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 01:05
ぽっかりつきがでましたら (えほんのもり) 文研出版 amazon.co.jp/dp/458082007X/… @amazonJPさんから
この記事についているヤフコメ軍が実にニッポン的で絶望的だということを、どれだけのニッポン人が理解していることだろう。まあ、楽勝で1世紀は遅れているだろうね…。
— ワイド師匠 (@feedback515) 2018年11月23日 - 23:27
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-…
…しかし…何故選ぶ…。
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 09:05
日本、国際イベント開催するようなお金ないのに…。
東京五輪のグダグダを見ているのに何故選ぶ…😖
…せめて、今のような、持てる人がさらに得る社会ではない、国際社会が納得するような、全ての人の人権が守られる「… twitter.com/i/web/status/1…
元慰安婦の人も、元徴用工の人も、今、入管で不当な扱いを受けている人も、国内外で不当な差別を受けている人も日々を生きることが血を吐くように苦しい人も……、
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 09:10
全てのいのちが輝く社会像を示してみせろや、大阪万博💢
その前にオリンピックで崩壊してると思うよ、この国。 twitter.com/keikoku_keikak…
— mksptqc (@StrongProtestMK) 2018年11月24日 - 01:05
ほんまに。病院たたんで府民切り捨てといて万博に飛び上がって喜ぶて。なんのためにおまえらおんねんて感じ。国政も地方自治体も日本の行政のトップたちは自分たちが税金好きに使える特権階級、セレブリティー、あるいは税金資本金にして好きに商売できると勘違いしてる。返せぞの税金
— yukan (@yukankmr) 2018年11月24日 - 02:14
この大阪万博2025モニュメントはスゴイ。同級生のヤンキー系中学生諸君がよくこういうのをノートに落書きしてた twitter.com/osakan_beauty/…
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2018年9月10日 - 12:53
正確には「大阪万博、大都市中心の経済構造の夢よ再び」となります。これで20年東京オリパラ、25年大阪万博、27年リニア東京名古屋開業と2030年まで大都市中心の経済構造の強化を「国策」で推進することが決定的に。地方創生と矛盾します… twitter.com/i/web/status/1…
— 田中 信一郎 (@TanakaShinsyu) 2018年11月24日 - 10:04
ついこの間、一方的にサンフランシスコとの姉妹都市をやめる宣言したような都市を中心に国際イベント開いて経済発展を見込むとか、片腹痛いわ……😖
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 10:17
大阪万博決定ですか。なんか昭和30~40年代の成功体験をなぞろうとしている感が……。
— Ost (@jokersclub_one) 2018年11月24日 - 07:03
1958 東京タワー竣工
1959 東海道新幹線着工
1960 安保条約改定
1964 東京五輪
1970 大阪万博
2012 東京スカイツ… twitter.com/i/web/status/1…
>RT 「物価上げてインフレさせれば経済が良くなる」と考えるようなオツムの人達が政府やってるからねぇ…😖
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 10:24
経済が上り調子だったときのイベント開けば経済が良くなると思っているのかもねぇ…😖😖😖
(だいたい世界の状況が全く違うのに、い… twitter.com/i/web/status/1…
日本人は酷い、日本人キライ、
— YOKO(投票率上げたい⤴︎) (@granamoryoko18) 2018年11月22日 - 20:01
と思われたくなかったら、
やるべきことはただ一つ。
日本が好きだ!と叫ぶことではなく
こんな人権侵害をやめろ、と
入管、法務省に抗議することだよ。 twitter.com/granamoryoko18…
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに大阪万博するんでしょ?
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 10:30
いのちを見殺しにしながら「いのち輝く」万博やるの?
万博はスポーツの祭典たるオリンピックと成り立ちが違い、万国博覧会条約によれば「人類の進歩と未来への展望」を公衆に教育するのが目的でありますから、その大義名分を用いてスタッフを無償とするのも不可能ではない。ちょっと考えただけでも懸念… twitter.com/i/web/status/1…
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) 2018年11月24日 - 09:11
@iwashi_dokuhaku ミラノ万博の時に開会された後もずっとミラノで反対のデモが起きていました。万博会場の一部はロンバルディア州の難民収容所になってます。万博開催で正規雇用された人は60人と、何かのメディアで聞きました。… twitter.com/i/web/status/1…
— 赤ずきんちゃん (@39051bo) 2018年11月24日 - 08:51
なんか一般に勘違いされている気がするんだけど、日本人は「国連には権威がある」と考えすぎだと思う。この強制失踪委員会が「国連機関」ではないという話も、「だから国連機関ではない条約機関に権威はない」というロジックにはならない。なにせ、… twitter.com/i/web/status/1…
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 09:50
どの国際機関も、いわゆる「国連システム」に含まれる国連機関、関連機関、専門機関も、すべて条約機関。多国間条約があって成立している。国際機関の「権威」は、まさにこの多国間の条約であるという「普遍性」に由来する。ほとんどの条約機関は百数十か国カ国からの締約国(加盟国)からなる。
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 09:50
中には190か国以上の締約国からなる条約機関もあり、国連それ自体や国連機関が主にそう。だからこそ「世界の意思」を代弁できるフォーラムとなっている。そして国際ルールが合意され、「取りまとめ役」を国連という組織が担ってきた。強制失踪条約も、差別撤廃条約も、女子差別撤廃条約もそう。
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 09:50
国連という最も普遍的で民主的といわれる、全世界の主権国家が参加する機関が取りまとめ役を担うからこそ、同じ多国間条約である各種条約機関に権威付けと信用がもたらされる。だから主権国家は条約を遵守しようと努力する。こうして国際法治を補完するのが国連を中心とした「国連システム」だ。
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 09:50
だから「国連機関でないから権威がない」ではなくて、【国連を含むすべての条約機関】に、締約国として従い、国際法治を尊重するのは、国際社会の一員として当然の義務であるということ。一般に社会の構成員として公共機関に従うのと同じなのである。そう難しくない仕組みで、国際秩序成り立っている。
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 09:50
その国際秩序の中で、国際社会の一員として守るべきルールがあり、それが一つ一つ条約化されている。「強制失踪防止」そのルールの一つ。そうしたルールの順守状況を、【条約の締約国の合意の下】国連が監視する。人権に関わる各種人権条約機関の事… twitter.com/i/web/status/1…
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 09:57
こうして「国連システム」下では、課題ごとに国連に担当部署が存在し、例えば「難民」に関する課題はOHCR(国連難民高等弁務官事務所)が統括し、難民に関する各条約の事務局機能を担う。こうして課題ごとに事務局機能を担うことで、国連は「擬… twitter.com/i/web/status/1…
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 10:03
だが、国連は「世界政府」ではないし「憲法」も存在しない。世界から民主的に選ばれた人間からなる「議会」も存在しない。それは国家に主権があり、その意見調整は一般の社会よりも複雑だからだ。それでも国連が権威ある条約機関と捉えられるのは、単純な理由だ。多くの主権国家がそう認めるからだ。
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 10:09
国連の権威は「普遍性」に由来すると言った。それは、権威ある存在として国際社会が認めているということに他ならない。そして国連は民主的に発足した機関ではない。非民主的に選ばれた人間が作る巨大な国際官僚機構である。その官僚機構に国際社会は権威を認めている。それが国連の権威だ。
— 💫T.Katsumi🎸 (@tkatsumi06j) 2018年11月24日 - 10:17
このスレッドの国連についての説明…感覚的には理解できない人がけっこういるかも。だって、これを理解できるなら「民主制」が理解できる筈。
— kom@こんな人たち (@ko_mutsuki) 2018年11月24日 - 10:48
国連が国家が従うべき権威(権力)であるかどうかを気にする人達は、「上」に従い「下」を服従させる組… twitter.com/i/web/status/1…