珊瑚色のうさぎ

気まぐれ徒然日記♪

バイバイ11月・・・

2006-11-30 21:49:14 | Weblog
今日で11月も終わりです。
いよいよ本格的に冬に突入~って感じですね・・・
今日も寒かったし。
2日くらい前の天気予報で12月に入るとガクンと気温が下がるとか言ってたなぁ・・・。
ヤダなぁ・・・
やっぱりそろそろコートを出さなければ・・・。
さて、今年の冬も無事に過ごせるかなぁ。

ふぅ~

2006-11-30 20:22:34 | Weblog
今日は一日学校で過ごしました・・・。

まずは1限の自然と災害から。
地震災害の話だったんだけど、学校にいる間に地震がおきたら・・・みたいな話になって、考えてみたら怖くなった・・・
だって、地震がおきたら新幹線も電車もとまっちゃうから浜松まで戻ってこれない・・・
何日もかけて歩いてくるって方法もあるにはあるけど道わかんないし、危険だし・・・。
毎日平凡すぎて、地震とかのことなんてぜんぜん気にしてなかったからさぁ・・・。
きっと今の状態だと実際におきたらパニックになってるだろうな・・・
あらためて考えてみたら恐ろしくて寒気がしてきた・・・。
なんか、久しぶりに勉強になるなぁって感じた授業でした。

そのあとは3限までヒマだったから図書館で読書

3限はリスニング・・・。
今日はめずらしくやる気でした。
でもね・・・時間がたつにつれて・・・だんだん・・・眠く・・・
・・・マジで寝ちゃうとこでした・・・あぶないあぶない・・・。
この授業は絶対ねむくなるね・・・。

それから残りはパソコンの授業。
ホームページつくるのって大変かも・・・。
これでもホームページ作成検定2級もってるんだけどね・・・
でも、取ったの高校のときだし・・・だいたい、なんで私が受かったのかわかんないし・・・。
パソコンはそんなに得意じゃないんだよね・・・。
でも、今のとこちょっと楽しそうかなぁって気持ちも残ってるからなんとかがんばれそうです。

ふぅ~、今日も疲れたよぉ~。
一日学校で過ごすのは大変だぁ・・・。


☆キラキラ☆

2006-11-29 20:02:39 | Weblog
帰りに浜松着いてから街をウロウロと・・・。
お父さんが迎えにこれる時間まで1時間半もあったからさぁ。
またまた、文庫本を4冊購入
本屋に行くと絶対に何冊か買ってしまう・・・
今日だって見るだけってつもりで行ったのにさ・・・おもしろそうな新刊が出てたからつい・・・
ホントお金いくらあってもたりないよぉ~

1時間半もウロウロしてると色々と買いたくなってくるね・・・。
でも、ガマンガマンです。
12月に出費の予定が多いから・・・。
なので今日は文庫本を買ってショッピングは終わりにしました。

それにしても、街の中はもうクリスマスって感じですね。
昨日よりもイルミネーションが増えてる気がする。
イルミネーションがキラキラしてるだけで、ウキウキしてくるのはなんでだろ
不思議ですね~。
大きなツリーの点灯はまだみたい・・・12月になったら点灯するのかなぁ?
楽しみです

平凡

2006-11-29 19:36:42 | Weblog
1限だるかったぁ・・・
たまぁ~に話が逸れるからわけわかんなくなるし・・・
しかも、今日は一個あけて隣に座ってた男子が寝てて、そのいびきがすっごくうるさかった
寝るのは勝手だけどいびきかくなよって感じでした。
なんかそのせいでイライラしてた・・・。

そのあとはいつも通り・・・チャペル出て、図書館で読書・・・3限受けて帰宅・・・。

今日も平凡な一日でした

巻き戻しの街

2006-11-28 18:36:07 | Weblog
見たいテレビってのはDグレ
今日もしっかり見ましたよぉ

巻き戻しの街・・・ホントにあったら怖いよなぁ
・・・あっ、でも普通の人は気が付かないのか。
う~ん、でも、やぱり想像するとゾッとする

ミランダさんマンガよりもキャラ濃くなっる感じがするのは気のせいかなぁ?
まぁいいやっ、おもしろいから(笑)

ロードも参上
声がかわいいロードの服装も好きだなぁ

いま、ミランダさんのお話ってことは、ラビの登場まであと少し
楽しみだぁ~



義経記

2006-11-28 16:53:34 | Weblog
今日はめずらしく朝からテンションがあがってました
ヘンな夢も見ないでグッスリ眠れたからかなぁ。

1限は英米文化論基礎で、ネイティブ・アメリカンについてでした。
インディアンって呼び方はあんまりよくない(?)って初めて知った。
この授業も歴史が分かるから結構好きなんだよねぇ

あと、今日は3限のゼミに出てきました。
今日は「義経記」でした。

 「義経記」とは、源義経とその主従を中心に書かれた軍記物語で、南北朝時代から室町時代初期に成立したと考えられています。
能や歌舞伎、人形浄瑠璃など、後世の多くの文学作品に影響を与え、今日の義経やその周辺人物のイメージの多くは、「義経記」から作られたものです。
得に武蔵坊弁慶という人物は「義経記」によって生み出されたといえます。 

義経っていうと、私は静御前とのお話が好きだなぁ
義経と静を主人公にして書かれてる物語も何冊か本持ってるし。
静御前の一途さがすごく好きなんです
歴史上の人物で、女性なら静御前が一番好き

でも、今日は静御前とのお話ではなくて、牛若丸と弁慶のお話。
結構おもしろかったです
弁慶ってけっこう負けず嫌いなんだなぁ
新しい発見でした。

終わったら急いで帰ってきました。
今日はこれから見たいテレビがあるんだぁ。

ハァ~

2006-11-27 17:00:52 | Weblog
つかれた、つかれた、つかれたぁ~。
なんかよくわかんないんだけど、今日はとってもだるかった・・・
いつもと変わんない平凡な日だったんだけど・・・。

また、風邪引いたっぽいしそのせいかなぁ。
あとは、天気のせい・・・。
昼間は曇りで、今は雨・・・。
嫌な天気・・・。
明日もこんな天気なのかなぁ?
やだなぁ~もう・・・。

月日がたつのは・・・

2006-11-26 15:22:12 | Weblog
雨が降りそうです・・・。
朝はあんなにキレイな青空が見えてたのになぁ
この調子だと明日もあんまり天気はよくなさそうですね。
きっとこの雨の期間が過ぎると、もっと寒くなるんだろうなぁ

もう11月も終わるもんねぇ。
月日がたつのは早いなぁ・・・なんてちょっと年寄りくさいことを言ってみたり・・・。
でも、ほんと早い気がする。
あと一ヶ月もすれば新しい年が始まるし。
年はたつけど、私はぜんぜん成長していないような感じです
もっとしっかりしないといけませんね。
・・・って、なんで雨の話からこんな話になってるんだろ?


(-_-)

2006-11-26 14:09:48 | Weblog
お母さんに誘われて1時間ほど出掛けてきました。
課題をやる気にもなれず、見たいテレビもなくヒマしてたとこだったからさぁ。
それに、色々と買いたいものもあったから、行けば買ってもらえるかと・・・

化粧品とか、雑誌とか、あとは細々としたものをいくつか買ってもらってきました。
化粧品って結構高いから、お母さんが買うついでに私のも、って感じで買ってもらっちゃうほうがなにかといいんだよね。
それに、最近出費が極端に多いので自腹を切るのはキツイのです・・・
12月もCDの発売があるし、見たい映画も4本あるしで大変・・・
またお金おろさないとなぁ。
今、財布の中とっても寂しいことになってます・・・

つかってもつかってもお金が減らない財布なんてのがあたらいいのに・・・。
・・・なんて、夢のまた夢です・・・あるわけないじゃんね・・・。
お金がなくて困ってるのが現実です・・・


図書館

2006-11-26 12:16:09 | Weblog
城北図書館まで本を借りにいってきました。

・・・でもね、借りるまでに大変だった・・・
合併して浜松市広くなったから、図書館の貸し出しカードが全館共通のに変わるとかで、古いのを変えてもらわないといけなかったの。
で、それには身分証明書が必要だということに図書館についてから気付いた・・・
古いカードがあれば簡単に新しいのを作ってくれるものだと思ってたのに・・・。
身分を証明できるもの持って行かなかったから、一回家に戻るはめに・・・
本1冊借りるのになんでこんなに苦労してんだろ・・・

移転して新しくなったから、建物すっごくキレイだった。
なかも広々としてたし。
・・・ただ、本がまだちょっと少ないかなぁとか思う・・・。

まぁ、目当ての本は見つかったからいいんだけどさぁ。
最新の本とか、色々入れてほしいなぁ。

大学生になってからは、レポート書くときとかよく図書館利用してるんだ。
学校の図書館で借りてもいいんだけど、持って帰ってくるのめんどうだからさ・・・。
近所で借りたほうがいいかなぁって思って。

さて、借りてきた本を見ながら12月4日までにレジメをつくらなければ。