燦 燦

ゆったり・・・のんびり・・・
ウィズ・エイジング

年の瀬!

2008-12-27 | ちょっとお出かけ
     いよいよ押し迫ってきましたね
     あれもこれもと何かと忙しい「年の暮」です
     そんな中・・・


     去る12月20日「北関東自動車道」が「東北道」から水戸方面へ全面開通しました
     それでは・・という事で新しい高速を乗ってきました


     日本の100名山「筑波山」へ向かいました

   

     男体山と女体山の2つの峰からなっています
     標高は877m 関東平野を一望できます


   

   

     ビックリするほど大きな鈴がついた立派な神社にお参りをして・・
     この様な年の瀬でも出かけて来る方々は結構いるものですね 安心しちゃいました
     
   

     山頂へはケーブルカーで男体山へ、ロープウエイで女体山へ行く事ができます
     私達はケーブルカーで標高800mの展望駅まで行きました
     そこから女体山までを登る事に・・・挑戦しました


   

     途中カエルの形をした「ガマ石」、カエルは筑波山には付きものですね

     結構キツイ坂道、足場も悪く・・
     途中からは霧も出てきて・・

   

     歩く事数十分、やっと到着です
     でも・・・

   

     霧で何も見えません!
     本来ならば関東平野を一望できるはずが・・残念でした!!!
     

     ケーブルカーから見えた景色

   


     さて、皆様 今年  もこの拙いブログに訪問して戴きまして有難うございました
     お忙しい中でのコメント、大変嬉しく思っています
     今年は今日で納めとさせていただきますが又来る年もよろしくお付き合いの程お願い致します

     どうぞ皆様良いお年をお迎えください



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いお年を (non_non)
2008-12-28 15:59:51
筑波山神社にお参りされて 来年は良いことがたくさん ありそうですね

今年も あとわずかとなりました
年末のご挨拶を頂きまして ありがとうございました
今年も 楽しいブログ交流をさせて頂きまして 感謝申し上げます
来年も よろしくお願い致します
どうぞ 良い新年をお迎えください
筑波山 (naoママ)
2008-12-28 21:40:24
年末に「筑波山」に行かれた小桃さん。
余裕ですね。
ご主人様とご一緒ですか?

「万葉集」でも謳われている「筑波山」は、標高は低いものの「日本百名山」にも数えられていますね。
私は山仲間と麓の梅が綺麗な頃に、筑波山神社から歩いて登りました。
下ってからもガマの油で有名なお土産屋さんを覗き、梅林を歩き、温泉に入って帰ってきました。
楽しい思い出が残る山でした。

今年も残すところ3日となりました。
色々な事があった一年でしたが・・・
こうしてブログを通してのお付き合いに、たくさんたくさん慰められました。
小桃さんとはもう3年以上ものお付き合いになりますね。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
お世話になりました・・・ (fuu)
2008-12-28 22:59:12
新しい年も・・・
 もっとお世話になりますのでどうぞよろしくおねがいいたします。(*^^*)

どうぞ よいお年をおむかえくださいませ。
♡non_nonさんへ (小桃)
2008-12-29 00:18:45
年末のご訪問、ご挨拶有難うございます

筑波山神社のご利益があれば嬉しいのですが・・この様な下心があってはダメですね

さて今年も1年間有難うございました
non_nonさんの素晴らしい画像を何時も楽しみにしております
また来年もよろしくお願い致します
♡naoママさんへ (小桃)
2008-12-29 00:49:04
お忙しいなか有難うございます

余裕なんて無いんですよ
「のんびり夫婦」のやる事です
この年の暮にきては誰もお誘い出来ません(笑)
やはりnaoママさんは登っていらっしゃるんですね
この日も歩いて登る方々が結構いましたよ

この1年本当に色々な事がありましたね
その様な中でもきちんとブログを更新させているnaoママさん流石ですね
そして3年以上ものお付き合いをさせて頂き嬉しく思っています
来年もどうぞよろしくお願い致します
♡fuuさんへ (小桃)
2008-12-29 01:00:20
fuuさん有難うございます

いつも癒されムードのfuuさんのブログ、楽しみです
そして美味しい物も沢山、まねっこさせて頂いてます
これからも色々な事教えてくださいね

北国では荒れ模様の天気が続いています
くれぐれも体調にはお気をつけくださいね
よいお正月をお迎えになり来年もよろしくお付き合いくださいね
来年もよろしく (語絵)
2008-12-29 22:43:29
あっという間に今年も僅かになって・・・

男体山と女体山の二つの峰が仲良く並んでいますね~栃木県の事を余り知らなくて・・
小桃さんのブログで見聞させてもらってます。
折角、頂上へたどり着いたのに霧で関東平野が観えなくて・・・私も観たかった!!
残念でしたね。

この一年、小桃さんと楽しく交流させて頂いてお世話になりました。
どうぞ来年もよろしくお付き合い下さいね。

♡誤絵さんへ (小桃)
2008-12-30 00:28:05
こんばんわ~。
本当にアッという間、ここまで来ますとやはり気ばかり焦りますね

誤絵さん、説明不足でごめんなさいね
「筑波山」は茨城県つくば市にあります
筑波大学等色々な研究機関があるつくば市です

ヘトヘトになって辿り着いた頂上でしたがホント残念でしたよ~

楽しくお付き合い頂き有難うございました
来年もお忙しいでしょうがよろしくお願い致します
良いお年を!! (andon)
2008-12-30 15:47:39
一年間楽しく拝見させていただきました。
ほんとうにありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

なお、当方喪中につき、新年のご挨拶を欠礼させていただきます。
♡andonさんへ (小桃)
2008-12-30 23:22:41
こんばんわ。
andonさんこちらこそ有難うございました
中々まめに更新できませんがこれからもよろしくお願い致します

静かなお正月ですね
どうぞ穏やかにお迎えください

コメントを投稿