goo blog サービス終了のお知らせ 

編み物中毒の毎日

毎日編んでるものの記録とつぶやき

サマーカーディガン その4

2021-10-11 17:37:00 | 編んでる途中
サマーカーディガン、
何日目かちょっとわからなくなってきましたが

長い長い修行のような長方形はもう終わったので

のんびり編み図を見ながら袖、襟の部分の目を減らしながら編んでます。

まずは右の前身ごろに1日

それから、後ろ身頃を編んで
左の前身ごろを編みました。

編んでるところを全然撮影していなかった💦

こちら、もうちょっとで左の前身ごろが編み終わるところ。

肩の部分を綴じたら服っぽくなってきました。


サイズが気になって測ってみたら編み図の通りにできてました。
良かった。
これでサイズが違ってたらどうなっていたことか。
ほっとしました。

サマーカーディガン その3

2021-10-06 16:25:57 | 編んでる途中
サマーカーディガン、4、5日目

ひたすら長方形を編み続けています。

こちら4日目
この左下の画像のカーディガンになる予定。
ボタン下から3つ目くらいまで編めたかな。

こちら5日目
4日目とそんなに違いがないように見えるけど、
24段増えてる。
1段が297目なので297×24=7128
7128回、糸を拾って編む作業をしています。

そう思うと、このカーディガン、果てしないなぁと思います。


実は編みながら、Amazonプライムでナルトを見てます。
ナルト、ずっと見ていたのに最後の最後で見るのをやめてしまって
ずっとどうなったのか気になっていたので。
1度見たところも思い出しながら見直してます。
懐かしい。

前に進まない1日

2021-10-05 17:36:59 | 編んでる途中
昨日は、カーディガンと犬の帽子を編んでいたのですが

まず、カーディガン

勢いよく編んでたら、一目すべって編棒にかからず落としてしまいました。
毛糸と違ってコットンの糸は固くてほどけやすく
一気にその部分だけ何段もほどけてしまい修復できず
6段ほどほどいて編み直し。

編み物好きで、いつも編んでいるので
その分、ほどくことも多く。

編み物しない友だちは私がためらいなく解くのを見て「もったいない」など言いますが、もう慣れているので大丈夫です。

そして、犬の帽子

本体がほぼ完成というところで、幅を大きくする予定だったことを思い出し。
幅が間違えてるので最初からやり直すしかなく
全部解きました。

1時間半ほどかけて編みましたが、ほどくのは4分。

せっかくなので動画を撮りました。
4倍速なので1分の動画。
良かったらご覧ください。

昨日はひたすらほどく日でした。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

 








 


編み物中毒 Knitting High(@knittinghigh_tv)がシェアした投稿




サマーカーディガン その2

2021-10-01 09:49:38 | 編んでる途中
サマーカーディガン、二日目と三日目

袖まで前身頃と後ろ身頃をつなげた状態で編んでいるので
進んでる感じがあまりありませんが。

こちら2日目

こちら3日目

3日目にようやくリブ編みが終わって模様に入ってきました。
模様に入ったところで棒針を4号に持ち替え。

模様編みが私が思ってた編み方と違っていたので
別の毛糸でちょっと練習しました。

自分のものではないので、慎重に慎重に。


サマーカーディガン その1

2021-09-27 21:07:51 | 編んでる途中
編み物代行のご依頼
三國万里子さんのサマーカーディガンを編むことになりました。

こちらのニット
ダルマのレース糸を棒針で編みます。

裾のリブ編みは2号の棒針を使うとのこと。

私、編み物歴は長いのですが、2号の長い棒針は持っていませんでした。

さっそく最寄りの手芸店へ
でもそこには置いてなくて、取り寄せもできないとのこと。
なのでネットで購入。
ネットでも取り寄せとのことで、1週間近く待ちました。

ようやく来た2号針で、作り目を297目
数え間違えないように、慎重に慎重に。

297目もあるのに糸が細いのでそんなにかさばらず。

この細さ、カーディガン完成するまでにどれだけ時間がかかるんだろうとちょっと気が遠くなりそうですが、淡々と編んでいこうと思います。

ちなみに、
1時間集中して編んで、ようやく2cm

ゴールが遠い・・・