goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ北海道!!どこでも北海道!!ここにも北海道!!

がんばれ北海道!グルメ、健康、いろいろな角度から北海道を応援します!ラーメン、スープカレー等々、楽しく紹介!北海道最高!

新宿駅で見つけた北海道!余市白ぶどうグミ!ロマンス製菓!

2018-07-24 22:56:42 | グルメ


駅の構内で、ミニチュアの北海道フェアのようなイベントをやっていました(^^)もう、ある意味、北海道だらけです。はやる心を抑えつつ物色させていただきました。まず、目についたのが、「元祖一口きびだんご」そして、ありました!!(^^)「ベル食品のぶた丼のたれ」探していたんですが、なかなか見つけられず、ようやく出逢いました!!(^^)いそいそと支払いを済ませ帰ろうとしたら、さらにありました!!「余市白ぶどうグミ」この「余市:よいち」の文字に、心をつかまれてしまいました(^^)



理由は簡単です。私の出身地が余市町なのです。この余市という名称、単独で見ると「市:City」かと勘違いされるケースが、時々あります。間違いなく「町」の単位の自治体なのです(^^)ちょっと、紹介させていただくと、札幌から車で2時間弱走ると余市町に着きます。りんごをはじめ果物の町、日本海に面しているので、海産物、そして、何より「ニッカウヰスキー」のふるさとで有名です。NHKの連続ドラマ「マッサン」で、これまでで最高の注目を浴びました!



このあえて「白ぶどう」のグミにしているところが、余市を知り尽くしていると感じました!!余市の白ぶどうは、本当に美味しく、最近では、「シャインマスカット」ぶどうの王様のポジションですが、昔から、甘く皮が柔らかく、口にいれて、その皮をよじるとなんとも言えない甘さの連続攻撃がやってきます。昔から今まで、変わらない白ぶどうの味を維持しているのです。そして、この「余市白ぶどうグミ」は、その白ぶどうの食感とさわやかな甘さを、よく表現できていると感激しました!見た目もキュートで、季節になったら、余市か仁木町の白ぶどうを取り寄せたくなりました。



最近のグミは、本当に良い食感で、しかもちゃんと余市産白ぶどう:ナイヤガラの果汁も含まれているから驚きです!グミは、ゼラチンが入っているので、肌にも良く、小腹がすいた時にも活躍してくれるので、重宝してます。ぜひこの「余市白ぶどうグミ」を全国のコンビニで扱っていただければ、私はせっせと購入させていただきます!

 

ロマンス製菓さんは、歴史のあるお菓子やさんで、津別町が発祥の地です。ホームページを見るとキャンディや、グミが主力商品でした。なんと、他にも「余市りんごグミ」や「夕張メロングミ」など、気になる商品がありましたので、また、見つけて応援したいと思います。

今宵も、余市町、そして、ロマンス製菓に感謝!ありがとうございました!!(^^)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編 気分は北海道! 湯... | トップ | スーパーで見つけた北海道!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事