goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ北海道!!どこでも北海道!!ここにも北海道!!

がんばれ北海道!グルメ、健康、いろいろな角度から北海道を応援します!ラーメン、スープカレー等々、楽しく紹介!北海道最高!

頑張れ、北海道!!その78!北見ハッカキャンディ!ロマンス製菓!小田急百貨店!

2019-01-18 22:15:51 | 日記
【4個】ロマンス製菓 北見ハッカキャンディ 1袋110gx4
クッキングマウス
ロマンス製菓


北見のハッカが、生まれて初めて出会った、「ハーブ」だったと思います。出会ったことのない爽やかさ、鼻に抜けるスースー感(^^)、確か、北見のハッカ糖というお菓子が最初でした。そのあと、マンボ菓子とか、ハッカパイプとか、今思えば、ハーブのお菓子で楽しませてもらいました(^^)



新宿駅に、とおりかかったら、小田急百貨店さんが、人気の北海道物産展をやっていました!そこで、北見ハッカキャンディを見つけて思わず買ってしまいました!メロンゼリーが有名な、ロマンス製菓さんの、キャンディです!




個別包装が、嬉しいです!(^^)袋を開けて口に含むと、まず北見のハッカが、いい感じで来ます。引き続き舐めていると、中から、ホワイトチョコレートが、登場します、北見ハッカとホワイトチョコレートの計算されつくされた、美味しさです!
嬉しく、なってしまいました。



北見のハッカは、精油が、沢山取れる品種で、にほ全体の、ハッカ需要などを支えてきた食品で、これからも、皆さまで応援よろしくお願いします!

今回も、北見ハッカキャンディに、感謝、感激、今日もありがとうございました!懐かしさで、いっぱいでした〜(^^)

頑張れ、北海道!!

【4個】ロマンス製菓 北見ハッカキャンディ 1袋110gx4
クッキングマウス
ロマンス製菓



北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 10ml スプレー
クンキングマウス
北見ハッカ通商


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、北海道!!その77!甘酒!天野屋!神田明神!

2019-01-17 22:20:59 | 日記
ロマンス製菓 甘酒ソフトキャンディ 千歳鶴吟醸酒粕使用
クッキングマウス
ロマンス製菓株式会社


先日、初詣ということで、神様への「お礼」も兼ねまして、神田明神様に行って参りました!神田明神様は、「商売繁盛」にご利益がある、神社として有おも名です!神田明神様をお参りする、楽しみは、もちろん、「甘酒」です。甘酒には、酒かすから作るタイプと麹を発酵させてつくるタイプの二通りがあります。北海道に住んでいたころは、酒かすのタイプの甘酒を、冬によく飲んでいました。最近、甘酒は「飲む点滴」とも言われ、脚光を浴びています。麹があれば、炊飯器やヨーグルトメーカーを使って、すっきりとした甘さの甘酒が、砂糖を使わずにできるので、ちょっとしたブームになりました(^^)我が家でも、しばらく作っていたのですが、もの凄いブームになり、麹がスーパーからなくなってしまい、作らなくなってしまいました。



来ました~これぞ神田明神様!これぞ甘酒!まさにすっきりとした甘さです!温度も適温!となりのお新香が、また、嬉しいです。この天野屋さんの甘酒を飲んでいると、身も心も清められてくるから、不思議です、きっと神田明神様が、いい具合に発酵させてくれて、この味をだしてくれているんだ!と実感しました。



私は、発酵食品が大好きです。漬物、チーズ、味噌、醤油、納豆!まったく、個人的な感覚ですが、発酵してくれる微生物も神様の一種と思っています。以前、浄水場を見学したことがあります。一度汚れた水を最終的に浄化してくれているのは、微生物なのです。その微生物たちがいないと、水は汚れる一方だと、解説していただきました!その説明を受けたとき、その微生物たちのことを思うと涙がでそうになりました。私たちの、お腹の中にも、たくさんの微生物がいます、きっと、甘酒を飲むと、その微生物たちも喜んで、お腹の中で宴会をしてくれているに違いありません。



今回も、神田明神様と天野屋さんに、感謝・感激です。また、一年間よろしくお願いします!ごちそうさまでした!ありがとうございました!微生物さんたちにも、感謝!!

頑張れ、北海道!!

ロマンス製菓 甘酒ソフトキャンディ 千歳鶴吟醸酒粕使用
クッキングマウス
ロマンス製菓株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、北海道!!その76!三陸めかぶそば!箱根そば本陣!新宿駅西口!

2019-01-16 22:50:42 | 日記
北海道新得八割そば 200g×4束
クッキングマウス
新得物産




久しぶりに、昨年リニューアルオープンした「箱根そば本陣」さんに、寄らせていただきました。飲み会のあと、立ち寄りたくなるのです。リニューアル後は、すばらしく快適になりました。明るい店内、高級感もあるテーブルなど、本当に快適なのです。今回は、ちょっとカロリー控えめを意識して、大好物の「かき揚げ」は封印させていただきました。復興の願いもこめて「三陸めかぶそば」にロックオンです!!(^^)



来ましたー!!まず、トレーにのせてもっているだけで、「海」の香りがしてきます!そのぐらい、パワーのある「めかぶ」が乗っています。めかぶ、かなりの好物です。旬のとき、魚やさんで、コロンとした、ドリルのようなめかぶを見つけると決まってついつい買い物カゴに入れてしまうのです(^^)この昆布やめかぶ、わかめなど、とろっとした海草には「フコイダン」という成分が入っていて、体の免疫力を高める効果があると、以前知りました!美味しくて、体にいい、こんなすばらしい食品は、どんどん摂取したいと思います(^^)この「三陸めかぶそば」まず、出汁が格段に美味しくなります。そして、めかぶのもつとろみが、いい感じで蕎麦にからみ、味をアップし、のど越しもツルッといきます。温泉玉子も、サポートしてくれて、さらに美味しさをアップしてくれます!!まさに、体にも良く、完成された一品なのです。



この「三陸めかぶそば」を食べていて、思い出した一品があります!!それは、北海道に住んでいたころ食べた、積丹の「うに丼」です、あまりの美味しさに、度肝を抜かれた丼です、もちろん、うにも絶品なのですが、その主役のうにの周りに、こまかくたたいた、めかぶが乗っているのです!!このうにとめかぶのハーモニーが、まさに、全盛の井上陽水と玉置浩二のハーモニーのようで、美味しく、心に残る一品でした!!この「三陸めかぶそば」を食べていて、そのめかぶの美味しさを思い出しました!!



今回も、箱根そば本陣さんに感謝・感激です!ごちそうさまでした!ありがとうございました!!!

頑張れ、北海道!!

北海道新得八割そば 200g×4束
クッキングマウス
新得物産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、北海道!!その75!味玉塩ラーメン!麵屋 空海!参宮橋駅!

2019-01-15 22:35:53 | 日記
札幌西山特製「極艶」ラーメン 6食セット
クッキングマウス
西山製麺



今日は、とにかく朝からラーメン気分でした!そのわけは、昨夜寝る前に「孤独のグルメ シーズン7」を見ていたら、これがまた、主人公の井之頭五郎さんが、旨そうにチャーシューメンを平らげるのです。そのドラマを寝しなに見ていたら、「よし!明日は絶対ラーメンだっ!!」となってしまったわけです!それで、お店は。。。いくつか候補はあったのですが、私の縄張りとも言える、参宮橋駅の「麵屋 空海」さんに決定ですっ!とにかく、この空海さん、前々から気になっていたのです。コメントに「フランス料理からヒントを得たスープ」なんて書いてあるので、絶対に突撃したいお店でした!



来ました~~~!!!「味玉塩ラーメン」!!香りが、めちゃめちゃいいです!鶏がら系です!麵は、シンプルストレート麵、スープが一押しなので、麵は、あまり主張してきません、それが、空海さんのバランスだと感じました。野菜は、小松菜です!ほうれん草が主流ですが、なかなかどうして、小松菜、美味しいです!スープ、塩ラーメンにしては、濃厚です、チャーシューも、厚め、なかなか主張してきます!グングン食べられるラーメンです!北海道出身のせいか、塩ラーメンが一番好きかもしれません。




それにしても、空海とは、面白いネーミングです。「空海→弘法大師様」です。「空海→くうかい」この「くうかい」というのは、聞き方によっては、北海道弁で「くうかい」というは、「食べますか?」という意味なのです。その意味で、シンパシーを感じます。空海さんのスープは、きっと。鶏がらをコトコト煮込んだスープだと感じました、美味しかったです。




今回は、空海さんに感謝・感激!!ごちそうさまでした!ありがとうございました!!それにしても、空海という店名、ありがたいです(^^)

頑張れ、北海道!!

札幌西山特製「極艶」ラーメン 6食セット
クッキングマウス
西山製麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、北海道!!その74!まぐろたたき丼セット!本家しぶそば!渋谷駅!

2019-01-14 21:30:09 | 日記
北海道新得八割そば 200g×4束
クッキングマウス
新得物産


やはり、年のはじめは、渋谷駅の「本家しぶそば」に、行かないと本当のスタートとは言えません!(^^)本家しぶそばさんは、私の中では、1位と言っていい「立ち食いそば店」です。言い方を変えると、もはや「立ち食いそば店」には、ジャンルされないお店です。それは、座って食べれるから、ということではなく、いわゆる、一般的な「日本そば店」と同じだからです。一般的な、日本そば店を「時間に優しく、財布に優しく、環境に優しく」というアプローチをした答えが「本家しぶそば」さんなのです!!



お正月なので、ちょっぴり贅沢をします!!ボリューム的にも、なかなか頼まないセットメニューにチャレンジします。「まぐろたたき丼セット」です!このメニューは、年末・年始のスペシャルメニューです。頼むなら、今!!なのです!!新年は、チャレンジ、チャレンジ!!



来ましたーー!!!「まぐろたたき丼セット」、まぐろたたき丼とかけそばです!!見ているだけで、心が躍ります!やっぱり、そばから行きます!もちろん「薬味多め!」つまり、ねぎ多め!です。かけそばに、別づけのねぎをたっぷり入れて、七味をちょっぴり多めに入れて、ズズッと行きます!旨い!この出汁の味、そばの味、明らかに「立ち食い」ではありません!豊かな気持ちになります。何口か、そばを行かしていただいたあと、わさび醤油をサッとかけて、まぐろたたき丼に突撃です!これまた!旨い!濃厚です、そばとまぐろが合います!当然、お腹が、どんどんいっぱいになってきます。これぞ、お正月です!(^^)頼んで良かった!「まぐろたたき丼セット」!





「本家しぶそば」さんに行って、本格的に一年がスタートしました!行く度に思います!本当にすばらしいお店です。いつでも、優しく迎えてくれます!おかげさまで、優しさに包まれて、新年がスタートしました!今回も、本家しぶそばさんに感謝・感激です!あけましてめでとうございます!ありがとうございました!!

頑張れ、北海道!!

北海道新得八割そば 200g×4束
クッキングマウス
新得物産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする