goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々の草花

四季折々の草花

近隣の風物詩

小旅行の思い出

井野天満神社の可憐な花たち

2014-05-13 07:09:57 | 季節の花

 久しぶりに井野天満神社へ足を運び今が盛りと咲き競う小さな可憐な花々を撮ってきました。

 

☆カタバミ科、紅白のカタバミ(酢漿草)。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆キンポウゲ科、キンポウゲ(金鳳花)別名:ウマノアシガタ。

 

 

 

 

☆シソ科、タツナミソウ(立浪草)。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
庭ゼキショウも・・・・ (天満神社の管理人)
2014-05-13 21:31:37
雑草とみている人がいるでしょうが 「庭ゼキショウ」も 庭一面に咲いてます ただし晴天でないと花は開きません

 今週末頃には コゲラの雛が誕生予定ですが・・・
「侵入禁止」の立て看板が昨日の突風で飛んでしまい探してます 鯉のぼりも被害を受けたので 今年の掲揚はおしまいにしました
返信する
天満神社の管理人さんへ (坂東の閑人)
2014-05-14 09:30:18
「庭ゼキショウ」情報有難うございます。早速観にお伺いします。
2日~3日中にはブログにアップさせて頂きます。

コゲラの雛、無事誕生して欲しいですね、巣立ちまで優しく見守ってあげたいものです。
返信する
光風台から・・・ (天満神社の管理人)
2014-05-15 20:53:33
昨日(14日) 光風台の菅さんが 丸山さんの紹介で
天満神社へ花を見に来てくれました
とても感激しており友達にも紹介するとのことでした
 だんだん 花の輪が広がってます
 菅さんは小生の弟の嫁さんと友人らしく よろしく伝えます・・・でした
返信する
天満神社の管理人さん (坂東の閑人)
2014-05-16 08:42:05
四季折々に綺麗な花を提供して頂ける天満神社さんの境内、一人でも多くの方に堪能して頂きたいですね。
日夜丹精込めて管理されている管理人さんご夫妻のご努力で花たちも何時行っても嬉しそうです。

有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。