久しぶりに井野天満神社へ足を運び今が盛りと咲き競う小さな可憐な花々を撮ってきました。
☆カタバミ科、紅白のカタバミ(酢漿草)。
☆キンポウゲ科、キンポウゲ(金鳳花)別名:ウマノアシガタ。
☆シソ科、タツナミソウ(立浪草)。
久しぶりに井野天満神社へ足を運び今が盛りと咲き競う小さな可憐な花々を撮ってきました。
☆カタバミ科、紅白のカタバミ(酢漿草)。
☆キンポウゲ科、キンポウゲ(金鳳花)別名:ウマノアシガタ。
☆シソ科、タツナミソウ(立浪草)。
今週末頃には コゲラの雛が誕生予定ですが・・・
「侵入禁止」の立て看板が昨日の突風で飛んでしまい探してます 鯉のぼりも被害を受けたので 今年の掲揚はおしまいにしました
2日~3日中にはブログにアップさせて頂きます。
コゲラの雛、無事誕生して欲しいですね、巣立ちまで優しく見守ってあげたいものです。
天満神社へ花を見に来てくれました
とても感激しており友達にも紹介するとのことでした
だんだん 花の輪が広がってます
菅さんは小生の弟の嫁さんと友人らしく よろしく伝えます・・・でした
日夜丹精込めて管理されている管理人さんご夫妻のご努力で花たちも何時行っても嬉しそうです。
有難うございます。