四季折々の草花

四季折々の草花

近隣の風物詩

小旅行の思い出

ニセアカシアの白い花とオトメギキョウ

2014-05-14 06:54:43 | 

 田植えの終わった田圃道でニセアカシアの白い花が青空に映えていました。

 

☆マメ科のニセアカシアの白い花。

 

 

 

 

 

 

☆キキョウ科、東ヨーロッパ原産のオトメギキョウ。

別名:ベルフラワー、我が家の庭先に咲きました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニセアカシア (お花ちゃん)
2014-05-14 20:04:30
木に沢山の花が咲いていましたね。
西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」(?)
を思い出します。
「かたらいの郷」の近くにもニセアカシアの大木があります。
お花ちゃんへ (坂東の閑人)
2014-05-15 08:22:31
思わず ♪アカシアの雨にうたれて~ を口ずさみたくなる光景でした。

「かたらいの郷」の近くのニセアカシアは大木が数本あり迫力がありました、
最近行っていないので残っているかどうか分かりませんね。

コメントを投稿