goo blog サービス終了のお知らせ 

pocket back stage

ポケットステージの舞台裏です。音楽その他のよもやま話など、どうぞ。

加齢なる音感

2008-10-31 | 音楽
秋の夜長です。音の出せる時間にはレッスンや自分の練習をして、静かにできる作業は夜更けに、と思っているのですが日中集中すると夜になるとどっと眠気が…というのが続いていてブログがなかなか更新できずにいます。 年のせいでがんばりがきかなくなってきている?などと思いつつ、かつそれなら無理することもないか、と開きなおりつつ、でも年齢のせいで実はちょっと困っていることがあります。 . . . 本文を読む

雨を呼ぶ不思議な杖

2008-10-08 | 音楽
先日、コーラスの合宿に伴奏で参加してきました。 宿舎は「藤野芸術の家」といってピアノが使えるいくつかの練習室や、ホールも備えた、音楽合宿には便利なところです。 その建物の中で思いがけず気になっていた楽器に出会うことができました。 「レイン・スティック」です。 . . . 本文を読む

音楽が繋ぐもの

2008-08-08 | 音楽
私の実家の最寄りの駅前に去年突然文化会館が建ちました。しかも市内随一と言われるほどの音響を誇る、400席の立派な音楽ホールも備えています。 「電車乗ってたら、田んぼとか見えてきて、えらい田舎になってきたなーと思たら、お前とこやんけ。」 と学生の頃、友人にからかわれていたような私の故郷の駅前にです。 びっくりです。 . . . 本文を読む

じろじろ見る人

2008-06-27 | 音楽
楽譜屋さんに行くとついつい長居をして、目当てのもの以外のものまでえいっと買ってしまう、という発作がたびたび起こります。 先日もK楽器にねばり、「こどものための~」と名のついた近現代曲を帰りの荷物の重さも考慮にいれずかなり大量に仕入れてしまいました。 . . . 本文を読む

Now is the Time

2008-05-27 | 音楽
先日二期会千葉ブロックのサロンコンサートがありました。 コンサート前半は歌手数人のソロ、後半は企画もので今回はモーツァルトのオペラ「コシ・ファン・トゥッテ」でしたが、このコシが傑作でした。 . . . 本文を読む

ラ・フォル・ジュルネ

2008-05-05 | 音楽
ラ・フォル・ジュルネ、国際フォーラムを中心にGWの間中開催されるクラシック音楽祭です。2005年に始まったそうです。私は去年あたりから気になっていて、一度行かなくてはと思っていたのですが、今日ちょぴり覗いてきました。 . . . 本文を読む