
本日は やはり 病み上がりの 大人の事情により
釣り禁です

オイラは 熱は 下がったが

どうも S部氏も ダウンしているようだ?(3/5)安らかに

P氏は 強いらしく 夜の方が、、、H



今日は 骨折現場かな?(大人の事情で行けません<m(__)m>)
仲間うちで ヒラマサの話が 浮上してきた(超兄貴)
行きたい、、時化たら 、ヒラスズキ、超兄の船で

写真は インチクで見事に 釣りあげた 85ヒラマサと 仲間たち
3人で ジグ

あの つ込みは ダ○ンタ○ンの濱ちゃん以上で 凄い!!

癖になる、、、 猿

もうスグ タイラバも 始まる、、、、
去年は マゴチ ラッシュも 味わった! が
自分の 口には 入らなかった

他人に 自慢げに 配ってしまたのだ!!(釣り人の性)
マダイは こんなの食うかて サイズの 10Up が来て
超兄貴に 笑われた


そんな 杏奈 あんな 経験で 魚に対する 考えが 変わってきた
たとえば アイマ コモモSF-125に 22cmのメバルが キタリ
4インチワームのテキサスに 15cmの カサゴが キタリ
魚は 捕食に サイズは 余り考えてないような気がする。
某メーカーさんとの 対談した時も
商品開発の為に 飼っている水槽の
メバル(20~25Cm)に エサをやる時 15センチの魚を 入れたら 食ったが

口から 尻尾が 出たままで 1時間後 死んだそうだ(

自然界でも こんな 事が 起きているのかも?
貴方の周りの え?な 話まってます。
では

