熊本の暗記王

熊本の暗記王が書いた黄金の暗記法は単語から長文まであらゆるジャンルの暗記を叶える日本唯一の暗記法です

元号、歴代の天皇・首相の暗唱

2016-06-30 21:00:34 | 歴史
元号や歴代の天皇、首相、将軍などが暗唱できるようになると歴史が以前にも増して面白くなります。
新幹線の駅名などが暗唱できるようになると日本の地方や地域のことも興味が高まります。
百人一首を暗唱できるようになると日本のよさを改めて知ることができます。
何よりも私のように人と接することの少ない人間にとって暗唱でもして口を動かさないと、言葉がでなくなります。

「奇跡の百人一首」という小学校の校長先生が書いた本がありますが、子供に百人一首を暗唱する教育をしたところ、国語の偏差値がかなり上がったそうです。暗唱は脳力向上の効果もあるようです。

自称『黄金の記憶術』はこんな暗唱には非常に役立ちます。『黄金の記憶術』の威力を知っていただくために、醜い顔をさらしたくはないのですが、恥をしのんで自らユーチューブで披露することにしました。
先日、歴代アメリカ大統領の暗唱と歴代将軍・執権の暗唱を本ブログに載せましたが、他に

元号の暗唱
歴代天皇の暗唱
歴代首相の暗唱

もユーチューブにアップしていますので、暗唱に興味のある人は覗いてみてください。

ちなみに『黄金の記憶術』は手作りの本でヤフーショップに出品しています。

明、清の時代の覚え方

2016-06-30 13:18:09 | 歴史
「元」の次の時代は「明」。モンゴルを追い払って中華帝国を回復した明。
農民出身の朱元璋という人が建てました。秀吉さんはこの国を支配しようとしたのですね。
この時代は西暦1368~1644年です。
私は次のように覚えました。
「明の人去るは(1368)ヒーロー死す(1644)」

「明」の次は北方民族の帝国「清」。この時代は西暦1636~1912年。
私は次のように覚えました。
「真(清)のイチロー見る(1636)と行く人に(1912)」


南宋、元の時代の覚え方

2016-06-29 23:05:07 | 歴史
北方民族国家の「金」に攻められた宋は、江南に移って「南宋」を建てたことを前回かきました。
「南宋」は西暦1127~1279年。自分なりの覚え方は
「何艘(南宋)あるも、いい船(1127)一つなく(1279)」
です。
平清盛は南宋との貿易(日宋貿易)に力を入れました。音戸瀬戸を開削したのもこのためだそうですがどうやって海底の岩を削ったのでしょうか。
南宋の次は「元」、モンゴル帝国です。西暦1271~1368年。私は
「文句(モンゴル)一つない(1271)人看るわ(1368)」
と覚えました。

宋、金の時代の覚え方

2016-06-29 16:42:37 | 歴史
「唐」の次の時代は「宋」。宋といえば宋代の三大発明(印刷技術、火薬、羅針盤)が有名だそうです。宋の時代は西暦960~1127年。これを覚えるのに考えたセリフは
「宋の車(960)はいいふうな(1127)」。
宋は北方民族国家の「金」に攻められて滅び、江南に移って「南宋」を建てました。

「金」はちなみに西暦1115~1234年。これの覚え方はオリンピックにあやかって
「金でいいとこ(1115)人に見す(1234)」
がよいと思います。