昆虫採集記

『ふるさと世界の昆虫館』改め、『朝比奈 龍勢・昆虫館』館長です。
昆虫や標本紹介などを気ままに更新していきます。

昆虫館の周りで採れたヒラタ幼虫が羽化しました。

2014-06-05 21:15:37 | 飼育昆虫
昨年の12月に昆虫館の周りの土の中から掘り出した材から採集したクワガタ幼虫が羽化しました。
あの時のブログでは「コクワみたいだけれど土中の材だからヒラタ幼虫に違いない」と載せましたが
羽化して出てきたものはヒラタクワガタとコクワガタでした。


最初に羽化したものはコクワガタでした。材からは全部で12頭の幼虫を割り出しましたがコクワは2♂1♀で
あとはおそらくヒラタクワガタだと思います。


ヒラタクワガタは♀のほうが早く羽化して、いまのところ2頭が成虫になっています。


小さいですが♂個体です。


サナギから脱皮している最中の♂です。
ヒラタクワガタ♂のサナギはまだいくつかありますが、いちばん大きな幼虫はまだ前蛹にもなっていません。
たぶん、大きな成虫になってくれると思います・・・なるといいナ?






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クワガタ (はんのじ)
2014-06-08 23:28:28
最近になってクワガタ採集に興味をもちはじめました。
大井川、安倍川の河川敷などの木を見に行ったり
したのですが初心者なのでさっぱりわかりません・・・
川に生えてる大小の木が柳なのかもいまいちわかってませんどんな感じの場所、木を探せばいいのでしょうか?
返信する
はんのじさんへ (原木)
2014-06-09 05:29:57
クワガタムシは樹液の出ている木に来るので、木の種類はヤナギでなくとも樹液が出ていれば見つかります。
ボクトウガやカミキリムシの食害した部分から樹液が出ていて、そんな所にはタテハチョウやスズメバチなどが飛んできているので、それを目印にして探せばいいと思います。
だいたい根元から2mくらいのところなので、採集しやすい高さにあります。
うまく採れるといいですね?
返信する
Unknown (はんのじ)
2014-06-10 20:18:57
ありがとうございます。
やっぱり夜行ったほうが
捕れる確率がたかいですよね~?
がんばってっます。
返信する

コメントを投稿