実は大好きです、ディズニーランド。
だから、子供が生まれてから最初の自分の誕生日には
「自分へのご褒美」
と思ってディズニーランドへ行く計画をします。
長男の時はディズニーシーに隣接する「ホテルミラコスタ」に
泊まりました。
長女の時は日帰りで行きました。
今回は、近年できたディズニーランドホテルに泊まりたくて
「お泊りディズニー」を計画しました。
独身時代は旅行会社勤務でしたので、もともとホテル見学は大好きです。
今は不動産屋として間取りやら設備やら見る機会も多いので、
何の因果か、やはり興味深く、仕事的にも参考になります。(たぶん・・・)
9月頃から計画していて、当初は宿泊のみの予約でしたが、
せっかくの「ご褒美」なので、とことん楽しむためにパッケージプランにしました。
かなり割高ですが、1名につきファストパス5枚、ドリンク・フードチケット、
お土産がついてきます。
ファストパス5枚は魅力ですよね・・・待つの嫌ですもん。
120分待ちのプーさんが20分で乗れるなら・・・
さて、当日は私、先に坊と車でやってまいりました。
上の子供達は学校から帰ってから、母が電車で連れてきてくれます。
決して、決して一人で楽しみたいからではありません。
少しでも先回りして、子供達を待ちくたびれさせないための
親心です。
(社長は急なお仕事で泊まれませんでした。残念)
ステキなロビーです。囲むように客室があります。
予約したキャラクタールーム「白雪姫」です。
壁に小人のデザインがあったり、家具にリンゴが付いていたり、
ちょっとしたアクセントに乙女(?!)心をくすぐられます。
アルコーヴベッドってやつです。実はここに寝たかったんですが、
添い寝する坊は寝相が悪く、ちょっと狭いので諦めました。
洗面台がゴージャスでビックリしました。
子連れが多いせいか、踏み台が常設してあります。
バストイレ別なのも嬉しい配慮です。
さて、私自身はこの部屋に泊まれただけでかなりご満悦なのですが、
遊びたくて仕方ない子供達と、1日目はディズニーシーへ行きました。
しかし、シーに行きなれていない子供達は見知らぬアトラクションに
ドキドキしてなかなか乗ってくれません。新しい「トイストーリーマニア」は
夕方6時で180分待ち!ありえません。しかも宿泊者用のファストパスは
使えません。
2日目のディズニーランドでは、母が坊と待機、私と子供達が乗ることが
多かったし、朝イチで入園すると案外ファストパスがいくつも取れるので、
困ったことにファストパスを持て余してしまいました。
最後は無理矢理使った感じでしたが、もし、次に行くことがあるなら、
更なる作戦会議が必要だと感じました。
その前に体力がついていかないかも。
川島綾子でした。