木漏れ日を浴びて

山やクライミング 時々 お散歩♪

7月はワイドクラック三昧

2011年07月24日 | 瑞牆

振替えってみると、7月はワイドクラック三昧 ←言いすぎ?
基本的にクラックは好きですが、ワイドはず~っと気を抜くことができないし、体幹を使うので超苦手
でも、写真で良いなぁ~と思うマルチにワイドは付きもので、避けて通れない分野かな。

憧れのマルチ 調和の幻想もその1つ。
水の通り道になるルートなので先日の台風と夕立の影響を気にしつつ、何の決心もつかないまま、瑞牆に向う。到着した植樹祭公園から見上げる末端壁に怪しい雲が流れ込み、天気も下り坂な雰囲気がいっぱいでマルチは厳しいかなぁ~で断念した。

どこか登れそうなエリア・・・不動沢 よろめきクラック 5.10a。
昔、トップロープで遊ばせてもらった時に衝撃を受け、いつかは登りたいと思ってキャメロット6番を買った思い出深きルート。いつだってその時は突然やってくる。

<1便目> カムを決める余裕すらゼロで、いつ何処で落ちるか分からないイメージなので、トップロープをお借りする。とにかく必死に登り、初のノーテントップアウト嬉しいけど、正直、何が起こったのか分かっていない。

<2便目> 必ず使うカム+αを持って初リード。ワイドは疲れて不意落ちする可能性が大きいので、いつも以上にレストを入れながら登る。トップロープとリードの感覚差が大きく、真ん中で屈曲するカム打ちにも気付かず、も~必死そして、RP。信じられないけど、すごく嬉しい 


色々と考えると、先々週のワイドと先週のマルチが良いショック療法になっている気がする。
この感覚を忘れずに、少しずつフィーリングが自分の中に定着していくと良いな~
まきさん、ありがとうございました。


 明野のひまわり 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おまき)
2011-07-25 20:00:16
お見事なレッドポイントでした~。
おめでとー。

これでもう心置きなく調和の幻想に行けるね~。

まきさん (kiyomi)
2011-07-26 00:38:29
体調不良の中、ありがとうございました。

調和の幻想の切符をやっと手に入れました。
あとは行くだけです



コメントを投稿