つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

子供の日

2009-05-05 23:47:51 | お出かけ
5月5日は子供の日
祝祭日はお休みではありませんが、休みを取りました
子供がお休みなので、一緒に休みを取りました




市役所のこいのぼりです。
本当は清田川(?)に掛かる何十匹のこいのぼりを
撮りたかったのですが・・・




べこ餅です
子供の頃は、母が作ってくれるべこ餅をたいして
美味しいと感じませんでしたが・・・
チョコレート等が美味しかった・・・
今は逆です。懐かしい思い出です




柏餅です。

午後から子供と「グランドホテル」のデザートバイキングに
行ってきました
それはまた書きます

4日は「緑の日」だった
仕事は休む人が多く残業だった


人形展  市民ギャラリー

2009-05-03 23:57:45 | お出かけ



5月2日  ボランティア仲間3人で出掛けました
目的は円山公園ですが、最初は市民ギャラリーに
行きました

粘土人形に興味のあるAさんの提案で「宮竹眞澄」さん
と言う方の人形展を見に行きました

中央バスターミナルで降りて、地下鉄「バスセンター」を
捜して歩いたのですが・・・

2~3人に聞いてやっとたどり着きました




東川町に住んで、農村の素朴な人々の姿を石粉粘土で
作っています
もんぺに、姉さんかぶりの農家のおばさんたちの
笑顔が輝く姿を人形にしています。

粘土を乾かして、水彩絵の具で、色を付けていく
創作手法は至極簡単で、わかりやすい人形です

宮竹さん、ご本人も会場で説明されていました




会場の近くで咲いていたチューリップです

余話 市民ギャラリーは、昔よく行きました
   子供が書道を習っていたので、書道展に
   行きました
   地下鉄の「バスセンター」はまだ出来ていませんでした

恋する男たち  湯本香樹実他 短篇集

2009-05-03 11:26:56 | 読書感想
祖父の家でしばらく暮らしていた少年が、ピアノを
習わせてもらう
ピアノ教師の家に居候している、ピアノ教師の姉に
ほのかに恋心を覚える少年のお話に、祖父の
亡くなった奥さんの話を絡める

亡くなった奥さんの幽霊が出るのだが怖くない

それにはこういう訳があります・・・と言うお話

他に篠田節子、唯川恵、小池真理子、松尾由美、森まゆみ
の短編がはいっています


もう1冊


「レッド・マスカラの秋」 永井するみ著
高校生の主人公が、モデルをしている同学年の
ミリのファッションショーを見に行くところから
はじまります。
三浦凪という主人公は「探偵役」で、このシリーズは
続きます。
ファッションショーでミリは、個性的なアイメーク
をしています。
それを同じモデル仲間に勧めたところ
そのモデルは、目が腫れてショーに出られなくなった・・・
コスメ業界の裏側も書かれています


お花見  円山公園

2009-05-02 23:47:10 | お出かけ
ボランティア仲間3人で、円山公園に
お花見に行ってきました

3人とも働いているので、なかなかお休みが
あいません。

今朝、Hさんからお休みがとれたので・・・と
電話が来た時、NHKのニュースで、円山公園の
えぞ山桜が満開と流していました




札幌に住んで35年余、お花見に円山公園に行くのは
はじめてです

Hさんもはじめてだそうです
よかった! 私だけじゃなくて、この季節お休みがとれなかったり
お天気が悪かったり、家族の用事があったりして、
気が付いた時は、桜は散っています

花の命は短くて・・・(決まり文句)




きれいですね!
桜の花のピンク色は人の心をうきうきさせます。
お花見が盛り上がるのも、納得です




来年は私達もここに、敷物を敷いて、お弁当を
持ってきて食べよう!(ジンギスカンをするのは無理なので)



余命1ヶ月の花嫁

2009-05-01 23:17:37 | 映画・音楽・演劇鑑賞
試写会に行ってきました

試写会の前に講演会がありました
札医大の第一外科の先生が「若年性乳がんと検診の重要性」
をわかりやすく話してくれました

成人病検診ということで、若い人は安く受けられない

若い人の間にも乳がんの発症率が高くなっている
若い人は進行も早く、死亡率も高い

映画は実話に基づいて作られているので
がんであろうと、余命1ヶ月であろうと、それを
乗り越える強い愛が描かれていました

結婚式のシーンは綺麗でした