(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2012年12月名古屋・伊勢の旅(その17・東大手駅に)

前回から続く

さて16時近くになったのでそろそろ愛パークから帰路に着くことに。
瀬戸市といえば市役所に行けばモリゾーキッコロの特別住民票がもらえるそうですが、
今回はちょっと時間的に・・いや、市役所は17時までだろうから駆け込みで間に合わないことも??
愛パークの事務所も市役所の出張所として発行して欲しいですね

ちなみに展示室のある管理棟は冬は16時で閉館だそうで。



さて愛パークからの帰路は瀬戸市のコミュニティバスを利用することに。
万博時代はゲートと海上を結ぶ連絡橋の下辺り、
?番ゲートと呼ばれていた場所近くのバス停で待つことに。



こちらが時刻表。
八草駅~山口駅~尾張瀬戸駅のような経路で概ね70~90間隔で運転されているよう
瀬戸市のサイト等によるとワゴン車(ハイエース)のコミュバスの模様。

八草駅から歩くとここまで約20分なので、あいち海上の森センター訪問時も含めて、行きか帰りかはこのコミュバスを利用するのも良さそうです。万博の際に運行されていた、瀬戸回遊バスの発展的解消??

このバス停で16時8分発のバスを待つ訳ですが、寒いし、まだかまだかと待つ状態。

バスを待っていたら管理人のおじさんから「帰る途中に駅まで車で送ろうか?」というありがたい声が。

お言葉に甘えて乗せてもらうことに。
私としては愛知環状線の駅なら何処でも都合がいいので、瀬戸口駅まで送ってもらいます。



ということで瀬戸口駅に到着。
瀬戸口駅はこの辺りでは主要駅なのか、朝夕のJR直通列車や深夜の最終列車は瀬戸口駅の発着

ここから1駅高蔵寺行に乗って隣の瀬戸市で降りるとします。
折角の1000円の1日乗車券ですがこれで利用は終了。
高蔵寺~750円~北岡崎~320円~三河豊田~220円~新豊田~380円~八草・瀬戸口~170円~瀬戸市で一日で1840円分乗った計算になります。

瀬戸市駅で降りて瀬戸電こと名鉄瀬戸線に乗り換えるとします。
一度外に出てから連絡通路のようなところを通って乗換え、瀬戸市~新瀬戸駅で乗り換えるのは初めて。
瀬戸線に乗るのも久しぶりですね。



やってきた電車は普通列車でしたが新型車。瀬戸線は急行などもあるものの、追越が無いので来たのに乗るのが一番早いので・・・。
瀬戸線もだいぶ新型車が増えてきたようですが、まぁ味がある6750系が全廃された今となっては、6000系に乗るぐらいなら新型車の方がいいですね。

大森・金城学院前で学校帰りと思しき女子大生が大量乗車。混雑するものの華やいだ雰囲気に。

次の旧車庫駅の喜多山駅は見た感じ車庫施設は撤去されていて留置線が残っているのかどうかな状態。喜多山駅止まりの列車に乗るとホームが2両分ぐらいしか線路に停車するという話なので気になりますが。
じきに高架化されるそうで行くなら今のうちか・・。

大半の区間は寝ていたので良く分からないですが・・・
万博の時に早朝の瀬戸線に乗ったことがありますが、途中いくつもの駅で早朝無人駅になっているのか、車掌さんがホームできっぷを集めて、下車客はホームの柵の隙間から外に出る。という光景を見たものです。

今は無人駅も完全自動改札化されてしまいそういう光景は見れなくなったようですが、自動改札化の為に改札口を集約して裏口など駅の小出入口を廃止。階段等をあまり使わずにホームに出入できたのが出来なくなる駅も出るなど、バリアフリーに逆行した状況に。
関東などの大手私鉄では自動改札化で無人改札が作れるようになったお陰で、時間限定の臨時改札を終日開放したり、裏口を新設して利便性の向上に努めたのを見ると大きな差が。

2000年代半ばになって、ICカード時代になったのにも関わらず磁気券の改札機に投資するなど、やってるが10年以上遅い、これぞ迷鉄と呼びたくなる状態です。
正直、名鉄は趣味的に時々乗るにはいいけれど、常用するのはちょっと・・・と思いますね。



今回は栄まで行かずに東大手駅で降りてみることに。
新瀬戸から東大手までは17.2キロで390円

東大手駅は地下駅ですが、この裏びれた雰囲気が気になってこの機会に降りてみるとします。



裏びれた昭和の時代の地下駅・・・という感もしますが、思ったよりも裏びれ感がないような。
京成の旧博物館動物園駅並かと思っていましたが、そこまでではないような。

ホーム上のマンホールのような蓋が気になりますね。



一応?ホーム上に男女別のお手洗いも設置されていました。

裏びれた地下駅といえば、今なら総武横須賀線の新橋地下駅も結構昭和の風情が・・というか、
日中の本数の少なさも相まって裏びれているような。裏びれさではこの東大手駅とどっちが上かな??



改札口の様子。ちなみに反対側(尾張瀬戸方面)のホームに行くには、一度連絡通路を経由して線路の下を潜って反対側に行くという、なんとなく設計の古さを感じますね。
2方向非常口が確保されているのか気になります。



細くて妙に長い地上に至る階段
この辺りは官庁街で住宅はあまり無いと思うのですが、意外に栄町行から降りる人もちらほらと。




隣りの「めいてつ調剤薬局」が気になる東大手駅の出入口です
地図で見るとすぐ近くに国立の大病院があるようで。

さて東大手駅で降りたわけですが、名古屋駅に行きたいのでとりあえず近くの地下鉄の市役所駅に向かうことに。周囲は既に真っ暗。スマホの地図で方角を確認して歩きます。
途中に歩道上で菓子パンのようなパンを売っている人を発見。間隔をあけて2人いました。
暗くてよく見えないし値段も分からない(まぁ菓子パンだからそう高いことは・・・)ので買いませんでしたが、謎ですね。


次回に続く

2013/2/15 00:44(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事