goo blog サービス終了のお知らせ 

(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

愛地球博10周年・名古屋に行ってきたよ(その6・ラグナスイートホテル2回目)

前回から続く

さて茶屋が坂駅に着いて20時45分頃。
ここから基幹2号バスに乗って栄に戻るかのう?というところですが・・



茶屋が坂駅の改札前には「基幹バスは1番出口を出て右」という案内が出ていますが・・・



駅内の市バス乗場の案内を見ると、なんと駅前から出るバスだけで基幹バスは載っていない
上の地図の上方に描いてある3・4番が地図の絵からして道路中央なので、あれが基幹バス乗場なんだろう。と思いますが、なんで路線案内が無視されているんでしょうね??
知らないと乗換え出来ないような・・・

まぁしかしなんか歩かされそうですが、とりあえず1番出口を出てそれらしき方向に歩いて300mほど歩かされたところで基幹バス停を発見。



中央走行式のバス停は遠くから目立つのがメリットですね。
歩道上にあるバス停だったら本当に近づかないと分からないですからね



6~7分待ってちょうどやってきた引山発の栄行きの基幹バスに乗車。
名鉄基幹バスだとドニチエコきっぷで乗れないから市営バスでよかった

乗客は5人ぐらいでガラガラ。途中バス停での乗降は殆どなくて、信号待ちはあるものの速いペースで走って、あっという間に栄に到着。終点の一つ手前、ドンキホーテの対面辺りの栄北で降りるとします。
近くの席に座っていたキャバ嬢風女性が来てたワンピが綺麗だった。私もああいう服を買いたいかも



茶屋が坂から栄北まで20分で到着ちなみに名城線だと栄から茶屋が坂まで17分なので地下鉄と所要時間が殆ど変わらないですね

さてここで一度ホテルに戻ってチェックイン手続きをすることに。
「モノスゴ愛知でマツケン」という観光向けプレミアム商品券の宿泊券5000円を2500円で買ったのを持っていたものの、今回泊まるラグナスイートホテルでは使えないそうで
もっとも宿泊代4980円なので5000円の券も微妙なんだけど。まぁ来年1月末まで有効なので、12月頃にまた名古屋に来て使えばいいかな。
券を使ってちょっと高級なホテルに泊まろうかな

とりあえず部屋に入って荷物を整理したものの、まだ21時30分過ぎ。折角なので出かけることにします。
地下鉄の中で寝たので酔いも覚めて元気になってきましたまた飲めるかも

ちなみにホテルの近くに「女性飲食無料」を謳ってる相席屋のようなおみせがあって、客引きの女性の係が出てましたが、男性客を勧誘しているのか女性客を勧誘しているのか、どっちなのか気になります



まずはオアシス21に行ってみることに。
といってもこの時間なのでお店も閉まっていてイマイチ・・・サンシャイン栄の交差点でホストクラブの客引きに勧誘されたけど、ホストクラブに行くぐらいならキャバで名古屋嬢と遊びたいモリ



オアシス21の観光案内所でモリゾーキッコロのパンフレットを発見しか~し、案内所は閉まっていてパンフレットはもらえませんこの案内所、4月の時は愛知万博10周年記念フェアのことを聞いても分からなかったのが・・泣

この後はサンシャイン栄のツタヤに行って、前に手に入れた旧作レンタル無料券で何か借りるか?と探すものの、思っていたDVDが準新作になってて手持ちの券が使えなくていまいち・・。ここのツタヤ旧作100円じゃないし値段が高めだ

観覧車は22時45分受付終了になってました2005年頃にここの観覧車に一緒に乗ったみーちゃん(当時の記事ではMIEちゃんと記述)は今頃どうしてるのカナ?と思います。
聞くところによれば、大道芸の修行で海外を回っていたものの、今は名古屋に戻ってきているという話なんですが・・・もしこれを読んでいたら是非連絡願いたいと思います


ツタヤを見ていたら結構時間が経って・・・更にドンキホーテを見てたら23時30分過ぎてたので、ホテルに戻ることに。繁華街のホテルに泊まってると遅くまで遊べますね
以前来たときに近くに深夜営業しているキャバドレスショップとかあった気がするけど、分からなかったセールとかやってて意外に手頃な値段のもあった気がするけど

さてここで、今回泊まったホテル「ラグナスイートホテル&ウェディング」の紹介です
ここに泊まるのは6年ぶり2度目
http://yaplog.jp/kiyop/archive/1130



こちらが外観です。「Hotel and Wedding」と言う名前の通り結婚式場に併設されたブライダルホテル。
結婚式場があるホテルと言うよりも、結婚式場にホテルが併設されていると表現した方があってそう・・

今回の部屋は8階810号室のレディースルームです。
日曜日限定の格安プランで4980円。朝食つきです。



まず部屋に入ったところ。空調は個別方式



こちらがベッド。枕が2つあるのはいいですね。枕を抱いて寝れるので



こちらがディスク周り。
前回泊まった時はディスクに鏡がなくてイマイチでしたが、壁に付いてる大きな鏡とメイク用の小さな鏡と2つ鏡がありました。
ネット接続は有線LANのみでWi-Fiはなし。持参しているノートパソコンは有線でもLANでも大丈夫だけどスマホはWi-Fiじゃないと・・。

レディースルームだからかアメニティが沢山プラズマクラスターの加湿空気清浄機や体重&体脂肪機がありました。飲み物もお茶・コーヒーにミネラルウォーターのペットボトルと充実。



更に基礎化粧品が3ブランドにバスローブも
バスローブがあるようなホテルに泊まるのはレアですね



こちらがバスルーム。



チェックイン時にアメニティをもらえました。籠に色々入ってて「ここから2つ選んでください」みたいな・・。入浴剤と顔をパックするシートマスクをもらいました。入浴剤もシートマスクも両方使って明日も大丈夫??

案内を見ていたら結婚式場見学(チャペルとか宴会場?)も受け付けているようでしたが、この時間だし結婚が決まっているわけでもないので遠慮しておきました

入浴剤のお風呂に入ってバスローブを使ってみたり、顔をパックして、部屋の体重・体脂肪計で測ってみたり。とか色々やってたらすぐに2時過ぎ。この体重計、自分が思っている体重よりも7kgぐらい少ない体重が表示されてるけど大丈夫なのか??
ともかく遅くなってしまいましたが、おやすみするとします


10月18日の行程(時刻はだいたい)
山北6:06→沼津7:08 三島行
沼津7:10→浜松9:19 浜松行
浜松9:44→豊橋10:20 特別快速大垣行
豊橋11:32→名古屋12:21 快速特急新鵜沼行
名古屋12:56→栄13:01 東山線藤が丘行

久屋大通14:07→御器所14:17 桜通線徳重行
御器所14:24→赤池14:40 鶴舞線豊田市行

赤池16:16→いりなか16:26 鶴舞線上小田井行
いりなか16:41→東郊通3丁目16:58 昭和巡回御器所通方面
東郊通3丁目17:03→栄17:13 基幹1号栄行
栄17:54→上前津17:58 名城線名古屋港行

上前津20:20→茶屋が坂20:43 名城線右回り
茶屋が坂20:58→栄北21:18 基幹2号栄行

交通費
休日乗り放題きっぷ2670円+豊橋~名古屋(名鉄)820円+ドニチエコきっぷ600円=4090円

次回に続く

【PR】楽天トラベルで「ラグナスイート名古屋」を検索

2015/11/1 16:17(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事