(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

小田急-RSE(20000形)に乗ったよ

さて、3月16日で引退が決まっている小田急ロマンスカーの371系とRSE(20000系)とHiSE(10000系)の3形式。今回はその中でRSE(20000系)に乗った時の話です。

2月28日の火曜日、都心に出る用事が出来ました。
小田急サイトで確認してみたところ、なんと朝の新松田停車の「はこね2号」がRSEで運転されることに。
はこね2号は土休日はRSEが基本ですが、平日はLSEかHiSE、たまにMSEになる運用。
平日でRSEになるのはかなり珍しいような・・・折角なので乗ってみることにしました。

どのみち帰りは高速バスなので、行きは急行で安く行きたいところなんだけど・・・・。
引退間近の貴重なチャンスなので。

私があさぎりに乗る時は2号か7号ばかりなのでいつも371系
RSEに乗るのは代走で371系の運用に入った時+αぐらい。
なので今まであまり乗った事はあまりないのです。

ちなみにRSE車に乗る時はセミコン席を取ることが多いので、一般席に乗った経験は更に少ない状態。
セミコン席は空いていたので、1人で1ボックス占領状態だったもので・・・。



案内表示機
7両表示も貴重ですね



足元の乗車位置表示
この「RSE/371系」の表示も今だけ。
新松田駅にMSE乗車位置の表示が追加されるのか気になるところです。
ちなみにVSEの表示は代走期間が終わったら撤去されてしまいました。



新松田駅への到着風景



さてさて乗車するとします。
こういう写真を撮ってると乗り遅れかねないので、自分が乗る時は結構撮るのがタイヘン・・・。



デッキの部分の半自動ボタンだと思う怪しい蓋
「お荷物を置かないでください」のテープが貼ってある部分。
開けてみれば一目瞭然なんだけど流石にそれは・・・

ちなみに車外側には半自動ボタンらしきものはありませんでした。
やはり車外側にあるのはEXE以降のようで・・・。




今回は先頭車の7号車
折角なので一番前(15列目)が空いているか窓口で聞いてみると、
「隣が埋っていますがいいですか?」と聞かれものの、どのみち町田辺りから満席になるし・・。
と思って最前列席にしました。

ちなみに隣の方は新松田より前から乗っていたようで・・。



RSEは「展望席なし」ですが最前列の席を取れば充分前面展望を楽しめます。
ちなみに371系は前面展望というよりも運転席展望になります。




座席の様子
ロマンスカーですが371系と仕様をあわせるためか肘掛があります。



車内販売でホットミルクココア(300円)を買うとします。
やはり車内販売はロマンスカーの醍醐味なので。
有料特急は車内販売がないと今ひとつ乗る気が失せるような・・・
ココアは季節限定メニューのようで、webでメニューを見ていて発見しました

クッキーは他所で買ったものです。
以前はお茶とちょっとしたお菓子とお茶のセットもあったのですが・・。
小田急に限らず車内販売のお菓子といえば市販のスナック菓子ばかり。
バラ売りで郷土の銘菓のようなものも置いて欲しいものですね。
JR九州の車内販売では置いてあったので流石・・という感じですね。


ちなみにテーブルは前の座席背面のものと、壁面の壁についている細長いテーブルがあります。
私の席は最前列なので細長いテーブルだけですが・・・
向かい合わせにしてもテーブルが使えるのはロマンスカーらしいですね。
ちなみに371系は座席背面のみなので、向かい合わせにするとテーブルが使えません。

町田で隣の席の人が下車。代りに他の人が乗ってくるのかと思ったら・・空席のまま。
良く見ると乗車率8割程度といったところでチラホラ空席が。
満席になると思っていたのでびっくり。
向ヶ丘遊園でも少し乗ってくる人がいた程度。




参宮橋の辺りであさぎり3号とすれ違いです。
ちなみに土休日ダイヤだとはこね2号は約10分繰り上がるので新宿駅で並ぶ模様。

前に他の電車がつかえているのが見えたり、やっぱり一番前の席は面白いですね。
その代り寝れないけど・・・。



新宿駅に到着。ちなみに今回は20001編成
あさぎりで371系の代走にRSEが入る時は20001編成になることが多い。
という噂を聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?気になります。

371系やRSEを「バブルカー」と評し、バブル時代にデビューした車両云々の声がありますが、それは違うんじゃないか?というのが私の意見です。
そもそも車両に金がかかっているといえば、なんと言ってもVSE。

VSEと371系・RSEの製造価格の差などは分かりませんが、バブルという言葉を使うならVSEこそバブルカーじゃないかと思います。
RSEや371系の車内の内装などは、他社の特に通勤特急車に較べれば豪華さはありますが、小田急ロマンスカーとしてみれば、この程度は当たり前。という感がします。

まぁグリーン車を連結しているところや、全く崩壊の兆しが見えない御殿場線内の特急料金は確かにバブルと呼べるかもしれませんが・・・。



ちなみにRSE車で面白いなと思うのが、この3・4号車デッキの構造

この写真では分かりづらいかもですが、中央に2階席への通路、その奥向こう側のドアの手前左側が階下席への通路になっています。

RSEはハイデッカーになっているので各号車とも乗る際に少し階段を登る形になっていますが・・・、小田原に向かって左側が開く駅で3・4号車の階下席に行くには、車内に入ったら階段を登らずにすぐに脇の階段を降りる形になります。

この階下席への通路の作り方が興味深いです。

ということで、久々?のRSE車の乗車でした。
私がRSEに乗るのは多分この時が最後なのカナ?と思います。

今までだいぶ活躍したとはいえ、平成3年のデビューから21年。
鉄道車両としては廃車するには早い車齢なだけに残念さも大きいです。

富士急行に譲渡。という話もあるようですが、私が富士急行は好きじゃないというかいいイメージがないのは別として・・、中央線直通のホリデー快速の代替でフルの7両かせめて5両で使うとかで勇姿を見せて欲しいものです。

2012/3/4 9:00(JST)

コメント一覧

たれぱんだぁ~
 371系あさぎり最終日の写真、稚拙なものですが、画像板の方に何枚か出しておきました。

 371系あさぎり最終日の6号グリーンも実際の乗車してみると満席にはなっていませんでした。だた、切符は完売していたらしく、画像板にも書いたのですが、実乗しないで記念に切符だけを購入する迷惑な輩もいたようです。こういうのは、本当にやめて欲しいですね。

 それにしても、本当に、小田急ロマンスカーもつまらなくなってしまいましたね。VSEやLSEは本数が少なく、ほとんどがEXEとMSE。私も371系には延べ百回以上乗っていますが、371やRSEの引退は本当に残念です。371やRSEより10年も前に出たLSEが現役で走っているのに......。
きよぴ
http://yaplog.jp/kiyop/
とある京急ファンさん
RSEにしても371系にしてもまだまだ古さを感じないので引退は残念なものです。
いくら富士急が買うといっても3両じゃ抜け殻のようで可哀相です。

それにしてもいくら1回リニューアルされたとはいえ、
185系が未だに特急で走っているのは驚きですよ。
それこそRSEで置き換えて欲しいものです。
185系は置き換えてホリデー快速など波動用+ライナ-用になる
という噂はもう何年も前から聞くのに、なかなか置換えがはじまらないですよね。
185系よりも新しくて特急用車両らしい651系も引退が始まっているというのに・・・。

たれぱんだぁ~さん
私も引退したというのが信じられないですよ。
昨年の秋以降辺りは意識してあさぎり号に頻繁に乗っていましたが、
それ以前は1ヶ月以上乗らない時もあったので・・・

最終日は他用があって時間が取れなかったこともあって、
あさぎり7号の本厚木~松田でグリーン車で乗りました。
普段よりも大分乗っている人が多かったものの、満席にならなかったのは意外というか残念でした。
371系の記事も書いた方がいいとは思うのですが、なかなか・・・

写真を画像掲示板で紹介していただけると嬉しいです。
たれぱんだぁ~
 371もRSEも乗る事ができなくなってしまいましたね。最終日から半月が経とうとしていますが、タイミングが合わないだけで、今でも走っているような気がする事があります。本当に残念ですよね。

 亀ですが、ツイッターの方も見させて頂きました。この時以後、最終日の371にご乗車なさったようですね。荷物が多くて撮影できなかったとか。

 私も、最終日の371に乗車する事が出来ました。上り6号グリーンですが。RSE最後の下り5号は松田山の展望台から見送りました。松田山の河津桜も丁度見頃だったです。

 よろしかったら、その日に撮影した画像の何枚か、画像板に出しましょうか?。
とある京急ファン
http://yaplog.jp/keikyu-kaitoku/
こんにちは。

デビューしてまだ21年、古さを感じさせない車両にも関わらず廃車とはもったいないですね。まだリニューアルさえしなくても元気に走れるのではと思います。
7両編成というと、東海道線の一部の185系の編成に存在しています。7両運用の特急「踊り子」や各種「ライナー」などで使えないのか、鉄道業者で検討してもらいたいものですね。

あの185系電車は、1981年から東海道線を元気に走り続けていますが{電車}
きよぴ
http://yaplog.jp/kiyop/
どうも、はじめまして

結局私がRSEに乗ったのはこの時が最後になってしまいました。
あさぎりは車内販売がないので、車内販売のあるはこね号で乗れて良かったです。
まぁ2月22日の代走の時にも乗っておけば良かったかなと思うところもあるのですが・・

371系の代走になる時は20001編成になるのは本当でしたか!
となると私がRSEに乗ったのは371系の代走の時が大半なので、乗ったのは20001の方ばかり。
20002の方は殆どないことになりそうです。そう考えるとちょっと残念な気もしてきますね。

それにしても371にしてもRSEにしても引退は本当に残念ですね。
これからは小田急ロマンスカーもつまらなくなりそうな気がして・・・
VSEは新時代の正統派ロマンスカーの雰囲気は充分ですが、狙わないとそうそう乗れないですし。
たれぱんだぁ~
 はじめまして。「あさぎり 371系代走 RSE」で、検索していたら、偶然ここにたどり着きました。

 なかなかレアなものに乗ることができましたね。この日はRSEのさよならイベントでツアーが行われていて、この日限定で、平日の「はこね2号」にRSEが充当されたようです。いずれにせよ、もう二度とない、貴重な機会ですね。

 私ごとになりますが、2月22日、最後の371系代走RSE「あさぎり」に乗車しました。その日は20002×7の編成でした。これがまた最後ということなのか、あちらこちらのサイトやブログにアップされていて、私自身が乗ったためなのか、時間があれば探していたりしています。

 さて、371系代走となるRSEが20001×7の編成になることが多いのは、経験的に事実です。どのような事情なのかは分かりませんが、371系の代走の時は20001×7になる時が多いです。先日の2月22日に20002×7の編成になったは、かなり久しぶりでして、2010年12月に1日だけあった代走の時以来だと思います。
 なので、「あさぎりで371系の代走にRSEが入る時は20001編成になることが多い。という噂を聞いたことが......」と書かれているのは事実であると思います。

 それから、車内販売のココアですが、12月~2月の季節限定です。

 RSE、もう廃車とはもったいないですよね。バリアフリーの問題とかで、富士急に行ったとしても、東京には乗り入れできないと思われます。乗っていていい車両でしたので、残念です。371系のように2号車のトイレ付近に専用座席をつけてしまえばよかったのですが、ハイデッカー構造が致命傷だったようですね。

 それにしても、面をさらしていらっしゃるようで、なかなかの度胸というのか、脱帽ですな.......。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「小田急線+御殿場線+箱根高速バス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事