スタバカードというのは事前にチャージして使う、プリペイドカードのようなもの。
使い捨てタイプではなく、何度も入金・利用が可能だそうです。

「さくら2010」という名の綺麗な桜がらのカードです
なぜか右端が透明になっています。
ICカードではなくて磁気カードの模様。
残高などの情報はカードに書き込まず、サーバー側で管理しているのかもですね。

こちらは裏面。
カード代(デポジット)は無料

入金(チャージ)はクレジットカードも使えるそうです。
有効期限は最終利用から3年間
入金・買物の他に、公式サイトからの残高照会でも期限が延長されるそうです。
これは割と良心的ですね。
ちなみに日本国内でのみ有効だそうです。
世界展開しているチエーンなんだから、海外でも使えたら面白いのに

しか~し、スタバカードで支払っても、ポイントが貯まるとか、商品割引などの特典はないようです。
なので、贈答用のような感じ使うのが一番の使い道なのかも??
タンブラー持込値引きが20→50円になるとか、有料カスタマイズ(50円)が半額になるとか、何らかの割引をやって欲しいですね。
私としては容器持込値引の割引額UPが一番嬉しいですが・・。
クレジットカードで入金すればポイントが付きますが、そもそもスタバでは通常の支払いでクレジットカードが使えるので、やはり一緒。
聞くところによると、例えばルミネカードを持っているならルミネでの決済が10%OFFになる時を狙って、
ルミネ内のスタバでカードに多めにチャージしておけば、他の店でも事実上10%引で飲める。
という技があるらしいですが・・・。
JALカードの特約店扱いになるスタバはないものか?
4月13日までの間、スタバカードに5000円以上チャージすると「なんでも1杯無料券」がもらえるそうです。
無料券で何を注文するかによりますが、バス共通カードよりは割引率は低いですが、pasmoのバス特よりは割引はいいかも?

5000円チャージするか迷いますね・・。1回平均320円として約16回・・むむ
2/26 22:23