(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2012年12月名古屋・伊勢の旅(その1・ホームライナー浜松3号で出発)

12月11日~13日にかけて名古屋に行ってきました。
名古屋に行くのは昨年10月ぶり

今回は11日夕方の沼津発のライナー号を使う前日入り作戦で、現地2泊の予定。
1日目は着いたら寝るだけとはいえ、前回に較べて現地で時間が長く取れるので、
久々に伊勢の方まで足を伸ばしてみることにします。

冬の青春18きっぷは有効期間が短いのがネックですが、まぁ今回は仕方が無いカナ?と思って買うことに
今回は2泊の予定ですが、夏の京都旅行で活躍したコロコロキャリーではなく、旅行用の大きいトートバックに荷物を詰めたのですが、ぎゅうぎゅうで重い


平成24年12月11日火曜日

沼津18時30分発のライナー号なので出発は夕方ですが、日中は別件で用事があって出かけることに。
用事の都合などで今回は町田スタートです。



まずは小田急線町田駅16時18分発の急行に乗るとします。
18きっぷなので町田からなら、横浜線で横浜経由が一番安く済みますが時間かかるので・・・

ということで急行小田原行きに乗るとします。8号車辺りに乗ったら座れました。
後の方が空いているとはいえ、あまり後過ぎると小田原の乗換がタイヘン。

伊勢原で特急に抜かされるので、500円出して本厚木で乗り換えれば小田原に少し早く着けますが、
使用車両を確認したらEXE。EXEだったら急行でいいや。ということでこのまま急行で行くことに。
どの道小田原から先は一緒の列車なので・・・。

小田急のロマンスカーも使用車両がEXEだと外れ感がありますが、13日からwi2の無線LAN搭載がはじまるそうで。車内無線LANが搭載されれば外れ感も減るカナ?

秦野を出た辺りでウトウトとして新松田は一応気が付いた程度で過ぎて、町田から約1時間の17時18分頃に小田原に到着。次に乗る東海道線は17時26分発なので約8分乗換えです。

仮に町田16時18分発のこの急行に乗れなかった場合、次の町田からの小田原先着は16時41分発のはこね39号。これだと小田原17時21分着なので5分乗換えですが・・小田急は3分ぐらいは当たり前に遅れるので、26分発の東海道線乗換はダメ元になってしまいます。


さて小田原から東海道線に乗換えて、熱海では3分乗換えで同じ島の隣りのホームからの浜松行きに乗換え。
と短い時間で乗換えが続きます。いつもの事ですが、かってに較べて東京方面からの沼津直通が大幅に減ってしまったので、小田急線から沼津方面へは面倒で困ったものです。
今回は乗換え待ち時間が短いのでまだ時間的なロスは少ないですが、下手すると小田原や熱海で10~15分ロスしかねないので。乗換え待ち時間が短いと今度は遅れた際の乗継が不安なのでそれはそれで不便。

ということで、18時11分にようやく沼津に到着。
あまり実感はないですが、既に町田から約2時間かかっています。

ここで約20分の乗換え時間を利用して駅ビルで夕食を買うことに。
ちょうど100円引きとか○割引のセールをやっていてラッキー??
静岡おでん80円均一セールをやっていたのですが、係員がいなくて買えない・・・。
セルフじゃなくて係員がいないと買えないタイプなので
時間も無いのでお弁当を買うとします。



次に乗るのはホームライナー浜松3号 浜松行き
373系の6両編成です。371系じゃないのが残念ですが・・
371系は今後イベント用に改造されるという話ですが、かってのゆうゆう東海の様に使わない日は、是非ライナー運用で使って欲しいものですね。



先ほど買物ついでに券売機でライナー号の整理券を310円で買ったのですが、
夏に静岡→沼津で乗った時に引続き変な席が。空いているのに通路側が出てくるとは。
一説には号車ごとの割当になっていて、端から順々に埋めていく方式になっているとか。
JR東海の座席指定ライナーの割当は、かってのセントラルライナーの列指定方式といい、
相変わらず机上だけで考えたような変なシステムのような。

1号車は結構乗っていましたが、後の方の車両はガラガラ。
既に座っていたギャルに「好きなところに座っても大丈夫なんですかね?」と聞いてみようかと思ったり・・
綺麗な服を着てると気分が大きくなりますな


ドアが閉まると同時にすぐに車掌さんが回ってきてライナー券の検札が
車内で席番無指定のライナー券を買っている人もチラホラと。
事前購入だと満席時でも座れるのがメリットなのカナ?

私がライナー券を見せると、
「前の座席の背もたれのポケットに刺して、降りるときに忘れないで持って行ってください」
とな・・・。車内放送でも同じような案内がされていました。



先ほど買ったチキンカツのお弁当(350円でした)を食べて夕食に。

沼津の次は富士、その次は清水・静岡と停車駅も少なくあっという間に静岡に。
静岡からは結構乗ってくる人がいます。

島田辺りまでは起きていたものの寝てしまい、巡回の車掌の「次は終点浜松です」の声で起こされて浜松に到着。
沼津からは1時間20分の20時11分頃に到着です。

ライナーの威力とはいえ町田から沼津より早いとは
沼津から静岡は40分、静岡から浜松は1時間といったところ。
快適だったしあっという間ですね

同じ島の隣りのホームからすぐに発車する豊橋行きに乗換え。



写真は豊橋駅で。御殿場線でも乗れないことも無い静岡車。T14+SS2の6両編成

313系と211系の静岡車6両編成。本当は311系に乗りたいところだけど残念。
311系は今は東海道線普通や浜松~豊橋・大垣~米原の区間列車で中心に活躍している。
という話なんですが、なかなか当たらないものです。
この区間、以前は117系も良く入っていましたが、今や117系自体、多くが廃車になってしまったそうで。

御殿場線でも乗れるような車両でがっかりというところですが、浜松~豊橋間は約36キロを32分で運転
表定速度は約68キロと私が普段乗る小田急の急行よりもずっと俊足です。
やはり天下の東海道線なので線形がよいのと、運転速度を上げて運用数を節約する作戦?

隣りの席の高校生グループがマクドナルドのテイクアウトを食べていて、私も食べたくなるような・・
そういえばポテト150円セールをやっていたような気が

乗ってしまえば意外に??あっという間に豊橋に到着。浜松から乗って豊橋まで降りない人も結構いるような

豊橋ではホームを移動して、6分乗換で20時51分発の特別快速大垣行ですが、ここは折角なので55分発の区間快速大垣行きに乗ることに。

先行の特別快速が出発するかどうか(発車5分前ぐらい)の頃に上り豊橋行の列車でようやく区間快速になる車両が到着。折り返し時間が短い綱渡りダイヤですね。



車両は313系5000番台の6両編成

4分前に特別快速が出ているので、座席が3分の1強が埋る程度で空いています。
特別快速の方も座れましたが・・・



三河大塚イェイ

三河塩津の辺りで吉良吉田行きの名鉄蒲郡線の6000系と併走。
そういえば豊橋駅のホームで「吉良吉田まで迎えに・・・」とか電話していた人がいたような。
先行の特別快速に乗って蒲郡駅で乗換えたのかな。

以前は無かった相見駅にも止まって岡崎に。
愛知環状鉄道の列車はタイミングが悪くて見れませんが、留置線には311系の姿が。

岡崎まで来れば、下車駅の刈谷はすぐ。



21時37分に刈谷に到着
町田から5時間20分の旅でした。

刈谷からは乗る人が多くてガラガラの車内が一転して立ち客が出る乗車率に。
通勤帰りの人が多いのカナ?


浜松~豊橋間の36キロを32分運転も早いですが、豊橋~刈谷の48キロを岡崎までは各駅停車の区間快速でも42分。特別快速なら32分で走破しています。
小田急線なら新松田~新百合ヶ丘(50キロ)と同じぐらいの距離。急行・快速急行で新松田からだと町田までで、45~50分程度なので全く歯が立たないスピードです。

日常の生活でなじみがないエリアでは今ひとつ距離感がつかめませんが、実際に距離を調べて所要時間を考えると、色々と驚かされるものです。

次回に続く

2012/12/23 22:58
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事