私はポテトフライの類が好きなので

いもフライは佐野だけというよりも栃木・佐野・足利・桐生など両毛線エリアで出しているお店があるみたいで・・
いつも食べ過ぎてしまう教訓を生かして、今回は前回の記事で書いた大根そばを食べてから少し時間を空けてからイモフライを食べることします。
ということで、佐野駅前にある「ぴのや」というお店に。

よく見づらいですが・・、いもフライ2本とうずらたまごフライ、3本で240円ですね。

こちらは「オム焼きそば」ではなくて「イカ焼きのようなもの」300円
例えるとキャベツが入っていないお好み焼きのようなもので中身はもちもち。表面との食感の違いが面白いですね。意外にボリュームが・・・
いくらそばを食べてから少し時間を置いたといっても・・これだけ食べるともうお腹いっぱい過ぎる状態


前の道が駅前から伸びているメインの通り。左側が佐野駅
お店としては常設の屋台のようなお店。お店の前でちょっとしたテラス席のようになっていて食べれます。
看板によれば水曜定休・11時30分~19時だそう
前に佐野に来た時もここに寄りましたが・・・
実のところ佐野駅周辺にはいもフライを食べれるお店が他に見当たらなくて・・・。観光協会?で作っている「いもフライマップ」を見ても駅近くにはあまり出しているお店がないよう。厄除大師の辺りにはいくつかあるのですが。
佐野ラーメンは駅近くにも結構お店があるので、簡単に??食べられるんだけど・・

こちらがメニュー表。この他に100円ぐらいで缶のお茶やジュースもある模様。
【PR】amazon.co.jpで「佐野」を検索
2014/4/23 00:05(JST)