なんとかレンジャー という言葉をみると、関連性はないけどベタですが「フレンジャー」という単語がイメージに浮かびますね。ということで「フレンジャーバトン」に改題します。

162cmぐらい

特に多い少ないということはないかなと・・・
夏前に健康診断を受けた時にお医者に「痩せているという自覚はないと思いますが、私たち医者の立場でいえば健康的とは言いがたい状態です」
と言われてしまいました。

どうなんでしょ?

結構くせ毛かも
茶色に染めていたら明るくなりすぎたみたいで、プライベート活動やその他家族から不評です

髪型は今は伸ばしていて一番長いところで胸の辺りまできました。
そろそろ美容室行こうかな~と思っているんですが、いまこのまま伸ばすべきかそれとも切ってショートっぽくするかかなり悩んでいます
伸ばして「金魚花火」のショートストーリーのような長めの髪型にするか(あれは結構好み)
それとも、「恋愛写真のポスター」のような短めにするのか。
でも私は顔が卵型(縦に長い)だからあの髪型は似合うのだろうかという疑問が。

小さいころから近視であまりよくないです。外出時はコンタクトレンズを使っています。
花粉症の時期は結構しんどいですね~。2005年の春はかなりしんどかった・・

ちなみに写真を公開している通り一重です。目がしょぼしょぼする頃はなぜか一時的に二重になったりします。
今度アイプチ買って二重にしよ~う~かな~

でもってここぞという時に・・・・


うーん。まだまだですね。少しは頑張らねば・・・・

大塚愛ちん・・・・
すみません

私に似ている人いるのかな


以前、ある友人に坂下千里子さんに似ていると言われた事がありましたが・・






実はひつまぶしはまだ食べたことがないです。結構高いからなぁ・・・でも今度挑戦します^^

今までずっとカラオケ苦手というか嫌いだったんだけど分からないものですね~。でも人前で歌うのはやっぱり苦手です。
ちなみにいつも採点してます(基本はDAMの細密採点)。現実(採点結果)を見ないと自己陶酔の世界から戻って来れなくなりそう







でもそれを計算の上でやっているような人はもっと嫌



寝る時にベットで横になりながらつい色々な事を考えているとき
脈絡なく勝手なストーリーを作って1人で泣いたりとかしちゃいます。
枕元にタオルをおいて置かないと枕が濡れて大変だったりなことも数知れず

「東京フレンズ the movie」の終盤の手紙のシーン
引用しようかと思ったけど長いので控えておきます。
これは本当にぐっときますね。感動的でした。
こういう話が心に響くようになったのは、私も少しは成長したからかな・・・・?と

んん~1日で一番好きな時間って考えたことなかったですね
あえて書けば
休日に早起きして活動開始したとき。
「まだ10時なのにもうこんなに色々なことしたなぁ~」とか思う瞬間がいいですね。

普通の人には見えていないような気が。
あるところではよく思われていないというか小うるさい人だと思われてそうですねー

またあるところでは・・・・
自己顕示欲の強い人だな~とは多分思われているでしょう。というか自己顕示欲には自信が

学生の頃、就職活動をしていた時にある友達に
「きよぴさんは1人とか2人しか採用しないところは手堅く普通の人を採用すると思うので無理」
「10人とか採用する会社で、1人どう化けるか分からないけど変わったのを採用してみようかな~というところでなら入る余地があるかも」
と言われた事がありました。
*****

赤→名鉄→名古屋→あやなさん
青→千葉急行→みさきさん
桃→桃ノ花ビラ→「LOVE PUNCH」→DK-Kawachiさん
緑→八草モリゾー殿
黄→西武線→Ntj21さん
突然で申し訳ないですがもしよかったらお願いします