(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

09年1月長野方面と名古屋の旅(その1・予期せずEF55に遭遇)1/17

前回から続く

1月17日土曜日。
さていよいよ出発当日。
直前まで支度をしていたのでほとんど寝る間もなく出発です。

まずは御殿場線の上り初電に乗車。
最後尾車両に乗って、車掌さんに18きっぷに日付を入れてもらいつつ、国府津からのグリーン券を買うとします。

前日に駅でグリーン券を買っておこうと(駅窓口で買えばカードで買えるので)したのですが、係員が操作に手間取ってしまい、時間切れで買えなかったのです。

しかしローカル線といえども2~4分も走れば次の駅。車掌さんもドアの開閉や放送の合間に乗車券の発券をする形になるので、あまり時間がありません。
結局時間切れでグリーン券は買えずに国府津に到着。

代わりに車掌さんから「グリーン車の車内でこれを提示してグリーン券を買って・・・」とメモをもらいました。

国府津で始発の湘南新宿ラインの籠原行に乗り換えます。

去年1月の旅行の時はちょっとの差で御殿場線初電からはこの電車には乗れなかったのですが、3月に湘南新宿ラインのダイヤが変わり乗れるようになりました。




乗り換えたグリーン車の車内で、先ほどのメモを提示してグリーン券を購入。
特に問題なく事前料金で買えてホッとします。

ついでに暖かいお茶も買って、家で作ってもらったおにぎりを食べて朝食とします。
前は普通列車グリーン車の車内販売では冷たい飲み物しかなかったのですが、改善されたようでボトル缶入りのホットのお茶も売ってました。

平塚辺りまで来たところで、重大な忘れ物「愛・地球博の入場券」を忘れた事に気がつきます。
名古屋の部で詳しく書きますが、万博入場券があればモリコロパークなどでエコマネーが貯めらるのですが・・・・。神奈川や東京ではエコマネーを貯めるチャンスがないだけに残念

この先は寝て、大崎辺りで1回目が覚めてまた寝て次に起きたら高崎線内。
うつらうつらしつつ熊谷に到着。このまま乗っていても次の籠原で終点。高崎へはどのみち乗り換えになるので一旦下車します。

熊谷の改札前には「ITS’DEMO」のお店があり「小田急も熊谷に出店とは随分と手を広げたものだと・・」(これたま古いネタを思いつき)

秩父鉄道の改札に行くと、上長瀞までは760円との表示が・・・結構しますね。
大塚愛さんの「金魚花火ショートムービー」に登場した1000系第2編成の写真もいずれ撮りに行かねば。

そうこうしていると次の高崎行の時間なのでホームに降りると、案内表示機に「通過列車」表示が・・・



なんとEF55牽引の「さよならEF55・碓氷号」が通過。
分かっていればホームの端の明るいところに行けばよかった・・・。

ちなみに最後尾にはEF64-1000番台機がついていて、プッシュブル(風)になっていました。

この列車の為か分かりませんが、ホームには警備員がいました。しか~し、ここで撮影しているのは私の他には1人2人いるかどうか?ぐらいな様子。

さて続いてやってきた高崎行に乗車。



211系で平屋グリーン車が連結されていたので、そちらに乗ることに。
首都圏の普通列車グリーン車といえば、2階建て車両!ですが、2階建て車両デビュー前のこの平屋グリーン車も小窓が並ぶ窓配置といい独特の雰囲気がありますね。

さっきのEF55さよなら運転に関連して横川鉄道文化村でイベントがあるそうですが、その関係か結構席が埋まっていて、2つ空いている席を取るには探すような感じ。

熊谷まで来れば高崎もあと少し・・という感じですが、40分近くと案外かかりますがグリーン車なので楽々。うつらうつらしている間に着いちゃいます。

「到着ホームの隣2番線は臨時列車運転により混雑しています。ご注意ください」という車内放送が流れ高崎に到着。

隣には先ほど通過していったEF55+12系+EF64-1000の臨時列車が停車中。
ホーム上は放送の通りかなりの混雑。特にEF55の先頭部辺りはかなりの人ごみで近寄れず。
テレビとかで見る「新幹線0系のさよなら運転で、??駅では大勢のファンが見送り・・・・」のような状態。連結面側の機関室の写真を撮るのが精一杯です。

しかし分かっていれば、「上野か大宮から高崎までこの臨時列車に乗れば良かったかも?」という気もします。
指定券取れなさそうですが、前日や当日に粘れば案外キャンセルが出るので1人ならなんとか買える。という話も聞くので・・・。




発車する臨時列車。こちらは後ろ側のEF64-1001号
「EF55とEF64は総括制御できないので、重連の時は汽笛で合図しながら走る」とパパが前に言ってた覚えがあります。間に客車を挟んだ状態だとどうなるんだろう?と思っていましたが、後ろのEF64はパンタグラフ片方しか上がっていないようなので、無動力状態なのかも??
いまいち謎ですね。




さて私の方は上越線で新潟県を目指します。
次の列車・水上行に乗り換えです。

ちなみに1本後の御殿場線で出発しても、高崎から先は同じ列車に乗れます。
余裕を見て早く出発したのですが、お陰でEF55の写真も撮れて正解でした。
水上行も直前に着く高崎線から来た人は殆ど座れない様子だったので、やはり正解?

名古屋に向かっているはずのに、高崎にいるというのもなんとも妙な。

水上行の発車時刻は10時26分。
土曜の10時30分~11時まではFMラジオで大塚愛さんのレギュラー番組の時間。
ラジオ電波を車内に再送信しているE231系(5両)が来る事を願ったのですが・・・・残念ながら来たのは115系の4両
しかも座れはしたものの、窓側は取れずボックス席の通路側。


さて高崎を発車し、MP3プレイヤーをラジオモードするものの周波数が分からず・・・。東京周辺なら東京FM80.0ですが、群馬県は違ったような・・・と一つずつ手動で切り替えていたら86.3?で「プラネタリウム」が聞こえようやくセット完了。
しかし新前橋を過ぎ先に進むにつれ、雑音が多く聞こえづらくなってきます。
イヤホンのコードを背もたれの金属の取っ手に絡ませたりするも、無駄な抵抗。という感じ。
とはいえ、なんとか話している内容が聞き取れる状態には聞こえるのが幸いです。

番組が終わった辺りで渋川に到着。
吾妻線からの列車の連絡待ち。で3分ほど遅れて発車。
水上の乗換えが3分しかないので少々心配です。



水上近くになると、上越国境を越える前ですが車窓は既に雪景色。

次回に続く

*****
「ITS’DEMO」→雑貨やファッショングッツなどの店。
新宿・本厚木や相模大野駅ビルなど小田急線の駅でよく見かけるので、小田急グループがやってるんだと思っていたらある時、埼玉県新越谷駅(東武駅ビル)で発見して、小田急とは特に関係ないことが判明。
http://itsdemo.jp/

09/2/4 3:08UP

コメント一覧

きよぴ
さざなみさん
いやはやグロテスクでダメデザインときましたか・・・そう言われてから見ると、前面の正方形の窓が3枚並んでるのはなんか微妙な気がしてくるような。

私としてはですね、「トロールのムーミン」似ているので「ムーミン」という愛称が・・。
というのが納得いかないのですよ。私には似ているようには見えないので・・。
まぁEF55の前頭部だけでカットすれば、先端のカーブがムーミンらしいといえなくもないと思いますが、やはり無理やり感があります。

DK-Kawachi
なんと5日前に高崎にいたんですか!
今回は事前に知らなかっただけにEF55に偶然遭遇できてラッキーでしたよ。
ちなみに吾妻線にはまだ乗ったことないんですよ。(ブログに書いていないいわゆる「下見」も含めて)
途中に日本最短のトンネルがあるという話ですが・・

211系の平屋グリーン車といえば、東海道時代と座席が交換されているような気がするのですが、そうでもないような・・・。背面テーブルはなかったような気もするんですが謎です。
しかし外観のデザインもなかなか特徴的ですよね。客車風というか
模型で平屋グリーン車だけ何両も連結して機関車に引かせても絵になりそうな・・・。
DK-Kawachi
私がEF55を見たのは、きよぴさんが来訪する5日前の1月12日。
この時は吾妻線を乗り通す為に来たのですが、高崎まで車中で見掛けた一団が何の目的いるのか分からず、高崎でそれを見て、数日行われた運転の時に遭遇したのだ気付いた次第です。

ちなみに211系の平屋グリーン車は高崎の211にグリーン車を組み込んだ際、東海道の211から外されたものを改造して組み込んだそうです。
さざなみ
こんにちは~
EF55ですか!
珍しいものを見たのですね。
ところでEF55なんですが世間ではカワイイなどともてはやされていますが、ここだけの話し、私の中ではグロテスクでダメデザイン車両の最高峰なんです。

袋叩きに合いそうなのであまり言いませんが。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事