goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

変顔ミキさんコレクション

2012-04-13 00:09:36 | 二歳三ヶ月
日曜なのに、洗濯したての保育園の帽子を被り、

私が整理整頓していたストック入れの籠に入り遊ぶミキさん。




そして、、、一昨日のミキさん。。








・・・・・。


みき、しゅっしゅっぽっぽに乗ったよ

2012-04-10 00:00:12 | 二歳三ヶ月
電車が大好きなミキさん。

そんなミキさんを喜ばそうとミキパパが企画したのは

津和野にSLに乗りに行くこと

が、、津和野に到着直前、お昼寝タイムに入ってしまったミキさん


でも、空気が読めるミキさん。

一日一往復しか運転していないSLが津和野に入ってくる直前に起きて、

しっかり見れましたぁ~~


近くにも行ってみたよ。


D511と。




SLに乗るまで時間があるのでしばし散策。
津和野といえば・・・源氏巻き。

お土産かったら端切れもらっちゃった


そして津和野の好きな景色の一つ。
水路に泳ぐ鯉。


ミキさん、餌やりにハマっていました。


散策の途中。


SLは一日一往復なので、今回は津和野→山口駅までの片道に私とミキさんだけ乗ることに。

ダンナさんは車で先回りしたりして、ビデオを撮っていたみたいです。

ミキさんは電車は「電車さん」というので

私「ミキ、黒い電車さんだよー」と教えたのに、

ミキ「シュッシュッポッポ」と使い分けるミキさん。

電車大好きなので一時間半の間、終始ご機嫌でした。

一番後ろには展望車もあり、普段見れない光景なんかもあり、よかった~。

そして、私が一番感動したのが、SLに乗っていて、外を見ていると、ずーっと、どこかで必ず

人が手を振っていること。

そして山口駅に到着。

ミキさんは改札でる直前まで、出発するSLにバイバイしながら追いかけていました。


今回、ばーちゃんは仕事のため、一緒に行くことができなかったので

おみやげ。(晩御飯に)


左はSLが運行する日限定の駅弁。

右は有名ないなりずし。
開けると・・


いなりは黒い・・。
駅弁は鮎の身をほぐしてご飯と一緒に食べるとすっごくおいしかったぁ~。

今回、津和野は三回目。

載せてないけど、色々和小物とか、地元野菜とか、他にも色々買いました。

三回目でも飽きないし、益々大好きな町の一つになりました~。

ミキもかなり楽しかったみたいで、

帰ってから何回も

「しゅっしゅっぽっぽ、ママと乗った!」

と何回も言っていて、車内販売で買ったSLのチョロQでご機嫌で遊んでいます。


また連れて行ってね。

進級式&花見

2012-04-09 23:58:30 | 二歳三ヶ月
4月7日、保育園の入園・進級式がありました


式では一時間、ずーっと椅子に座り続けたミキさん。

ちゃんとお名前呼ばれたら「はい」と元気よく言えました。

集団生活の中での成長に感動。。

職場復帰から一年以上経っても、やっぱり罪悪感が出たり、日々悩みながらの私。。

でもミキさんが楽しく登園して、進級も理解できて、それまではハレの日も長靴で登園していたけど、

4月2日から言わなくても靴を履いて登園するようになりました。

式終了後の年長さんによる手遊び披露でも、ミキさんも一緒になって床にずっこけたり、

ホント楽しそうで、式の最中も離れている私と目が合っても

ニコっ

と笑うだけで椅子に座り続けることができました。

小規模保育園なので、もうほとんど全員の顔が私も理解できているけど、

中でも年少さんに進級した子供達が、制服姿で(3歳クラスから制服)

急に大きくなったようで、全然関係ない私がウルウルきてしまった。。

来年はミキさんも制服かぁ~~。

考えただけで鼻血が出そう。。

午後は、ばーちゃん家に遊びに行ったミキ親子

すこし歩いたところに桜の木がたくさんあるのでお散歩に行きました。

見事なしだれ桜も。。




桜三昧しようね

つくし組さんになったよ

2012-04-03 19:14:39 | 二歳三ヶ月
ミキさん、新学期になって、つくし組さんに進級しました

進級の意味が分かるようで、4月2日は

「つくし組さんになるんだね~」

と言うと、

ウンと、ルンルンで保育園に行きました~。

7日の進級式、楽しみだナ。

去年の進級式はミキさんのクラスは全員ママのお膝の上で抱っこ。

つくし組さんは式の間、ずっと1人でちゃんと椅子に座ったままで、

一年の違いにかなりビックリして感動しました。

さぁ、今週末、進級式でミキさん、ゴソゴソせずに座ったままでいることができるでしょうか?!

そんなミキさんの二歳三ヶ月の記録

ブランコに1人で座れるようになったよ

1人で後ろから跨いで座ると、自分でも成功すると思っていなかったのか、
「おっ?」と声を出し、喜んでいた姿がかわいかった


身長 85.4センチ 体重12.3kgになったよ
この一年で身長が10センチ以上伸びたよ

最近のブームは赤い木の実を採ること。
ママの~~と、ママのも採ってくれるね

でんぐり返りが上手になったね

箸の持ち方が上手になったよ。摘むのはまだまだだけど。。

走るとき、足を高くあげて走れるようになったね

まだまだ偏食がすごいけど、揚げ物系は大好きだね
ばーちゃんの遺伝だね

アンパンマンはこう!っと言って、両手をグーにしてほっぺに当てたり、
バイキンマンは角二本。ドキンちゃんは角一本で表現する姿がすごくかわいい。。
何故か、バイキンマンが一番好きらしい。。

もう来週は2歳4ヶ月。
どんな成長振りを見せてくれるでしょ~か?