

6/9はあまりいいお天気ではなかったけど 午前中は雨も降らず
駅前の駐車場に車を入れて 上田城跡公園まで歩いていきました
町の中は「真田丸」「真田丸」と旗があちこちで見られ まさにブーム真っ只中でした!
そして六文銭は真田家の家紋でこれもあちこちで見られました




夫は歴史が好きで大河ドラマは欠かさず見ています
見学しながらも六文銭の意味から 真田家が関ヶ原の戦いで親子兄弟が敵味方になったいきさつから
色々話してくれるので 私と娘は「ふ~ん なるほど・・・」解説者付きの見学でした

長野といえばお蕎麦です
お昼は駅前で食べました

ゆうくんは食べ終わってスマホで休憩?

泊まった宿はゴルフ場が併設しているところ

翌日はいいお天気で 朝早くから夫婦連れでコースを回っておられましたよ
そしてお部屋にあったものが キルトラインに見えるのは私だけかしら?




帰り道に牧場があり数頭の牛さんが・・・ゆうくん、少しびびりながら遠目で見学です



夜にはチクチクと縫っていましたよ!


お土産もやっぱり「六文銭」でした

主人はNHKの「真田丸」がますます楽しみになったようです
