goo blog サービス終了のお知らせ 

♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

バレエシューズのポーチ完成♪&お知らせ

2016-05-30 | quilt-小物


キルトジャパン2016・4月号(165号)に掲載されている<バレエシューズのポーチ>(5.6×15×4.5)
  

以前、お友達が作っていたのを見て可愛いなぁと思っていて・・・あれから何年?(たぶん2年?)
キルトジャパンに型紙付きがあり ぜひと思って作ってみました!

とっても可愛い~
数年前に買っていたmodaのハイヒール柄の布が活躍してくれました


もう一つ茶色の10cmファスナーが残っているので出番を待っています
   



それからお知らせです!
 
 
日本ヴォーグ社から出た通信講座『テナライ』です
<藤村洋子さんのはじめてのパッチワークキルトレッスン>という通信講座です

私の先生藤村先生が監修・デザインされたミニ講座です
(少しだけ私達生徒もお手伝いさせていただきました)

開講記念として2016年6月末まで申し込むと6回分の送料無料となるそうですよ!
そして全6回の作品を完成した方に「ピンクッション」キットがもらえますよ!
興味のある方はぜひヴォーグ社さんまで・・・

5/28は運動会でした

2016-05-30 | 家族
五月晴れではなかったけれど 28日の土曜日は6年生の孫娘の運動会でした

最近の運動会は5月6月が多くなりましたね
娘達の頃は運動会といば10月!と決まったものでしたが
練習する9月はまだまだ暑く 熱中症や日射病になる率が高いからでしょうか・・・??

この日は朝から少し曇り気味、雨は降らないという予報だったのでこれくらいがちょうどいい感じでした

最終学年になった孫娘は用具係をしていて 結構忙しく動き回っていましたよ

 
 

騎馬戦の馬役で頑張っていました
そして個人走は残念ながら2位だった!

最後には5・6年生全員で「ソーラン節」を踊り この子の小学校の運動会は終了でした
 

娘も近くに住んでいるもう一人のバァバ(婿さんのお母さん)も私もお弁当を作っていたんですが
すっかり写真を撮るのも忘れて おなかの中に・・・トホホ
婿殿のお母さんはお料理が上手で とってもきれいなお弁当だったのに・・・残念

今週末、中学生の運動会があるのでまた作ってきてくださるかしら?
でも中学生は給食とかで。。。市販のお弁当になるかな

この方も運動会に参加しましたよ(未就学児レース)
 

そしてお昼休みには中学の部活を終えて来たHIROKAちゃんがゆうくんのお世話を・・・
体育館で走り回っているのを追いかけて・・・(部活より疲れるね!
   

そしてこんなことも・・・
6年生のREIKAちゃんのイスのところに行ってちゃっかり座ってしまって
周りのお友達となじんでる~~
 

来年はこのゆうくんの運動会を見に行くことになるでしょうが うまくできるのかしら??
とにかくじっとしていない2歳7か月児です!