
お正月三日目 今日はとってもいいお天気です

でも風が強いです!なので富士山がこの時間でもきれいに見えていますよ~
昨日今年初めて針を持ちましたよ
昨年「きるとおぶはーと」の作品展で買ったキットのバッグを作り始めました
キットなので配色はしなくていいから楽ですね(一部柄からブルーム無地へ変更しましたが


素敵なバラ柄で出来上がりが楽しみです

1歳2か月のゆうくんは年末から熱が出ていてぐったりしていましたが
元日あたりから元気になり 悪さを始めているようです
娘からこんな画像が・・・


我が家に来た時は必ず この電話の留守電のボタンを押します
「只今 留守にしております。御用の方は・・・」という女性の声を聴いてにこっとして
「どうだ!」とでも言いたげな”どや顔”をするんですよ




1か月半でこんな違いがるんですね
小さな子供は一日一日が違ってきます 成長しているんですね!
我々になると1年でもさほど変わりませんが 一日一日の積み重ねが大事ですね
そんなことを思いながら パッチワークも一針一針の積み重ね!
今、箱根駅伝を見ています



選手も箱根で走る夢を見ながら毎日トレーニングをしていると思います
初優勝まじかの「青山学院大学」
毎年若者の素晴らしい走りを見ながら「私も頑張ろう!」と思うのは私だけではないでしょうね
『継続は力なり』
今年から<ブログ村>に登録しました!
忘れた頃に更新のブログですが よかったらぽちっとしていただければ嬉しいです
