goo blog サービス終了のお知らせ 

♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

9月のキルトサークル

2023-09-06 | Quiltサークル

今朝は曇っていて今にも雨が降りそうだったけど

傘を持ちながらラジオ体操に行きました!(傘は必要なかった)

9月の空気かな~と思いながらラジオ体操

でも今は太陽ガンガンで今日も猛暑かな??

 

Quiltサークルは8月は夏休みしたので2か月ぶりのお稽古でした!

7月の課題は「お花のパターン」(約30×30)

お二人の方はこんな感じになりました

(OSAさん作)

(KAさん作)

私のパターンは当初↑の角を三角にして生地を取っていましたが

なんか?ピンと来なくてこのペイズリー柄は没にしたけど

KAさんが「私、これ使います!」と言ってくれて無駄なく布が使えました!

裏布も以前買い込んでいたマーガレット柄のものを提供!

大きな作品のために用意していたけど・・・(4mあり!)

この先もう~おそらく?たぶん?出番がないかな?と思い使っていただくことにしました!

 

これはKAさんが夏休みにミシンでつないで来られました!

これも私の作ったものを参考にされて作られました~

キルティングの相談がありましたが大きく刺し子風にしたらどうでしょうと

アドバイスをしました!どんなふうにしてこられるか・・・楽しみ

ミシンでつなぎ とっても楽しかったと よかった

もう一人の方はアジサイの花(50個ぐらい)を土台布にひとつずつ地味につけておられました!

とにかくお花を付けないとね~励ましながら・・・

次回にはアジサイらしくなっているかな・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月Quiltサークル

2023-07-09 | Quiltサークル

今日は朝から雨でラジオ体操はお休みです!

何故か・・・??

ゆったりした土曜日の朝でした

 

さて今月のキルトサークルは

こんなアップリケのお花を選んでみました

私の布から選んでもらったので同じようなものが出来上がってくるでしょうが

お楽しみです

これは昔々横浜までレッスンに通っていたM先生から教えてもらったものです

(少しアレンジしています)

型紙があって作ったと思うのだけれど作品がない!

ブログを探してみてやっと11年前にお友達に差し上げたものが出てきました!→ 

でもこれはたぶん2枚目に作ったものと思うけど・・・1枚目が記憶にない!

大きなキルトのどこかに入れたのかな~??

フィードサックで作っていますね~

 

もう一つアジサイキルトを作りたいと言われたのでキットを用意しました

葉っぱのところだけ アップリケをしてあげましたよ!

色違いのアジサイが出来るはずですが今年中に二つも咲かせられるかな?

 

    

きょうは今月になって2回目のスイミングに行ってきました!

今月は野暮用が続いてなかなか泳ぎに行けません!

土曜日なので人は少なくマイコースで泳げます

ゆっくり1100m泳いできましたよ

やっぱり気持ちいい~~

来週14日から世界水泳が始まりますね!

楽しみだなぁ~

池江選手や入江選手や大橋選手他・・・応援してます~~!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のQuiltサークルの作品紹介

2023-06-08 | Quiltサークル

今朝はお日様燦燦と照り付ける朝ウォーキングでした!

日陰を探していつもと違うコースでラジオ体操公園に行きました~

これからは日陰を探して歩かなければ~

違った景色も見えていいですよ

         

6月のサークル仲間の作品ですが・・・

我がサークルはいつも季節外れで

というのも我が家に飾っていたもの(季節もの)を見て

「これ作りたいです!」という風に進めているので

いつも季節外れになってしまいます

・・・ということでミニ雛飾りが出来上がりましたよ

(KAさん作)

 (OSAさん作)

(kiyomi作)

季節外れで 笑っちゃいますね

来年は必ず飾れますから!大丈夫

 

これからアジサイのミニキルトを作っている人がいますが

たぶん?これも季節外れかな~

でも毎年アジサイは咲くから「いいね~」って納得

ゆる~くチクチク進めているサークルですから

 

ミニ巾着をたくさん作ってこられたKAさんです

飴入れだそうです!

お友達に差し上げるときは必ず飴ちゃんを入れて差し上げるそうですよ

 

KAさんはこれも完成されました!

5月のサークルの時見せてもらったログキャビンです

それをクッションカバーに!

濃い柄を中心にされてすっきりしましたね

周りの布はカーテン生地のハギレだそうで有効利用されています

こうしてお家の中のものが手作りされていいですね~

そうだ!私もログキャビンのクッション作りが残っていたんだ!

 

いつもご訪問ありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quiltサークルのバッグ作り

2023-05-03 | Quiltサークル

五月のキルトカレンダー

キルトジャパン付録カレンダー(賀来陽子氏作品)

5月らしい爽やかな黄緑でバッグもポーチも作りたくなりますね!

(これはキルトジャパン2022年4月春号に連載されています)

 

      

Qulitサークルのバッグ作りが始まりました

2018年のQuiltサークルでも課題にしていました→

初めて作ったのは2015年でしたね→

 

作ったキットは気に入ってくださり早速作り始めました!

 

ハギレは生地見本でいただいたものです~

これってたくさんたまっているんですよ

自分が買わない布の種類が多いので結構重宝しています!

でも使わなければ何にもならない!

どんどんお仲間の人に使っていただくことにしています!

内布も気に入って大切に使っていたけど・・・

「いつ使うの?」状態なのでどんどん放出してますよ!

それでも減らない布たち!

皆さんはどうされてるのかしら???

 

いいお知恵があれば教えてください!

捨てる!?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々Quiltサークル作品です

2022-10-05 | Quiltサークル

10月5日曇り

昨日の朝の稲刈りが終わった田んぼに来ているサギです

少し体が白ではなくグレーっぽいサギも来ています

田んぼの土の中に餌があるのでしょうね~

毎朝来ています(たぶん 同じサギかな~?)

*  *  *  *  *  

久しぶりのQuiltサークルの作品の紹介です

<バスケットのミニタペストリー>

(OSAさん作)

そしてマスクケースも作られました!

(OSAさん作)

(MAさん作)

好きなものを少しづつチクチクされています・・・

 

片づけをしていたら数十年前のクロスステッチのものが出てきました

数十年前のだからシミがあったり黄ばんでいたりしたけど

刺繍糸の色が抜けるかな?と思ったけど ハイターにつけて洗いました

さすが!オリンパス刺繍糸!まったく色落ちがしていません!

パイナップルのステッチを見て・・・

「こんな細かいのを刺していたんだわ!」と我ながら感心!

もうたぶん出来ないだろうから 捨てずに使うことに!

 

秋も深まりつつあります~ 

秋の夜長 何をして過ごしていますか・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする